4/30  ―― DQ5でも無意識にキラーパンサーの名前を「リンクス」にしてたなぁ
一昨日のカレー率:75%(3/4)。
私もカレー食べたんでこんな状態に。
1週間に1度くらいまでなら何とか(謎

昨日は休み、でもって今日のカレー率は……20%だと思ってました
なにやらMAハンバーグなるものがあったので注文してみたんですよ。
すると、コロッケが乗っていて……
カレーコロッケだったんですよね。」 ̄|○
しかも、3人もMAハンバーグを注文してるじゃないですか。
当然皆カレーコロッケを食べる訳で……
結果:80%(4/5)。

そしてアクエリ話。(昔からの閲覧者様がおいてけぼり……m(__)m)

セイバートゥース“ジル・リンクス”が熱い。
2段目の能力がわかりませんが、1段目の時点で十分強力な気がします。
真由美2段目とパワーにかかわらず相打ち取れるんですよ!?
その代わり1段目には勝てませんが
つまり、同じエフェクトを持つブランシュにも勝てないわけで、
その辺は開発側の意図するところなのかなぁ、などと考えてしまいます(ぉ
とりあえずこの辺を追求するのはアクエリコンテンツができてからにします。
(まだかなり時間がかかりそうです……)
日記はROのように分離したほうがよさそうですね。
アクエリ知らない人が今の状態で辛すぎますから。
願わくばルール覚えてAAOで(しつこい)

ジルデッキ通販で買おうかな……

  4/27  ―― 点と点が繋がって線になった。
そんな感じの日でした。(謎

今日のカレー率33%(2/6)。
高めのところで安定しているのはなんだか腑に落ちないです(笑
あと、今日もシューマイの金額計算がされていなかったため安かったです(爆
何か私にしては気持ち悪いくらい運がいいんですけど……
何も起こらなければいいのですが。

アクエリコンテンツ……何をどうしようか非常に迷うのですが(ぇ
いざ実行に移すとカードテキストファイル以外に置くべきものが見つからないです。
私の特殊な経歴から考えるとAAOに相当偏るのは間違いなさそうですがね(爆
(私はリアルでカードを入手するよりも先にAAOで対戦してました。
周りでやってる人もいないですし、
そもそもカードを入手するには100kmほど遠征しなければいけません)

現在の作成ファイル状況:
金牛宮・双魚宮・カシオペア・アンドロメダ・ユニコーンは大体作成済み。
見直すとまだまだ間違いがあったりして不安ですが……
金魚のsaga1の再録カードはまだです。
需要を考えて3段5種は先に作ってあります。
G.G.F.のファイルを作成したのは管理人の趣味です(爆

  4/26  ―― 月曜日の学食。
カレー率33%(2/6)。
カレーライス一人、カレーうどん一人。
私はきつねうどんとトマト
トマトはドレッシングなどをかけないほうが美味ですよね?(ぇ
ジュースじゃなくてもトマトは好きです。

あと、きつねうどんなのにかけうどんとしてレジで計算されてました。
ちょっと安くなってラッキーかも(ぇ

アクエリアンエイジ中等部様の管理人様から返答を戴きまして、
カードリストの利用許可が下りたので本格的にアクエリコンテンツを立ち上げる準備中です。
まずカードテキストファイルも必要分を揃えて、今までに作成したところは見直して……
他にページを作るわけですから、思ったよりは時間がかかるかもしれません。
今月中に立ち上がればいいほうですかね。

#G.G.F.のファイルより優先すべきファイルがあるはずですよね(爆

  4/25  ―― ふぅ……
大学に行かなければ学食に行かない。
よってカレーを食べなければならない状況が生まれる可能性が格段に下がる(ぉ
金曜も昼までで終わるので学食に行かなくても大丈夫。

……それでも週一くらいで食べてそうだなぁ(爆

それはいいとして、また最近アクエリコンテンツを作ろうかと考えているのですが。
3/5あたりから言っている通り、
まずはAAO用のカードテキストファイルを置きたいですね。
既にある程度作ってあるのですが、アクエリアンエイジ中等部様の
カードリストを利用して作成しているために、許可が下りるまでは公開できないです。
開発元のほうは、掲示板にて
「アクエリアンエイジオンラインを使用することにより作成されたすべてのファイル
(ログやカードテキストなど)はどのように取り扱っていただいてもかまいません。」

と明言していらっしゃるので問題ないのは分かったのですが。
早く許可が下りないかなぁ、と待つ日々です。

何と言っても私がAAOの対戦相手が欲しいので……(ぇ

で、そのアクエリコンテンツですが、主にAAOをやる人のためのコンテンツにしたいですね。
開発元の更新が止まっているせいか、AAOを使う人が相当少なく感じられるのです。
だから、カードテキストファイル・待ち合わせ用チャットや、
その他必要に応じてAAOを活用するようなコンテンツを考えています。
人が集まるかどうかはまた別の問題として。(ぉ

さて、実行できるのはいつかな……色んな意味で(爆

  4/22  ―― ひたすらカレーネタ(爆
カレー率報告が定着してる……」 ̄|○

一昨日のカレー率は20%(1/5)でした。
このくらいが標準……いや、数十品目あるうちの学食で、
0%の日が今まで1日たりともないというのはまだ高いんじゃないかな……?
ちなみにこの日、私は鶏肉食べてました。
適当におかずを取ってたんで「チキンガーリック」だったのに気付きませんでしたが。(爆
ガーリックソースに対して体が拒否反応を起こすのはやっぱり……(ぇ

昨日のカレー率は33%(2/6)。
うちの学食は「ごはん・おかず」「丼ものなど(カレーライスはここ)」「麺類」
のような感じで分かれているのですが……
とりあえずカレーは流石に避けたいので麺類でも……とか考えていまして。

麺類は行列の流れが遅いので、結構な時間を待ってやっと注文する段階へ。

食堂職員さん「ご注文どうぞー」

私「カレーうどん

……今私何て言った…… 」 ̄|○

今日は17%(1/6)でした。
流石に今日は特にネタになるようなものはありませんでしたよ。
私が食べたものは「斎藤さんのメンチカツ」。
いや、ホントにそういう名前のメニューがあるんですよ?(笑

それから、たびたびネタにしますがうちのBBSのギイ氏の発言も凄い。
そのうち「たこの代わりに固形のカレールーが入ったたこ焼き」とかが出てきても……(マテ

*     *     *     *     *     *


 >ロュスさん
>ふふふふふ。
>別に陰謀なんて事ぁないが、やっぱり人間、無意識のうちにカレーを求めるものなんだよ。
まだ酸素や水ほどではないかもしれないが、一週間も摂らねば欠乏症が出るようになる。さあ健康のためにカレーを食べよう。

((((;゚Д゚)))
↑みたいな出来事があるくらいだから既に侵食気味なんだろうなぁ……」 ̄|○
と、とりあえず……コホン。
私は自分の健康より血の味を優先するっ!!(笑

>うん、そういう超一匹狼の方があたしらしいかなって…… 一人シンプルスタイルというか。
でも、味方の支援を受けられないというのはちょっと悲しいかなぁ……
「何故一人で何でも背負い込むんですかっ!」とか言いたくなるようなそんな気分に(ぇ

*     *     *     *     *     *


#AAOでカードデータとして入力して使用してみようかな。
#
#トマトジュースでも飲んでこよう……(ぉ

  4/19  ―― どこでもカレーだなぁ……
まぁ、カレーって安上がりでバランスが整っていて、食べやすいからなぁ。
学食その他に通うと必然的にカレー率が上がるんですかね。
……それにしたってカレー率100%はやりすぎじゃないでしょうか(ぉ
それこそカレーきょくせい帝国の領域な気が。

……そんな私の今日の昼食はカレー
……!
ち、違いますよ夜羽子サマ、単に他に食べたいものが見当たらなかっただけd(鯖キャン


#ちなみに今日のカレー率は33%でした

  4/16  ―― 何だ……何が起こっているんだ!?(何
昨日あんなネタを書いたら今日の夕食がカレーだった血石の水です。
極星帝国の陰謀か!?(違
ますます血がカレー臭く(ぇー

仮免後初めて車に乗りました。路上です。
……60kmとか出したのも初めて。怖いですよ(爆
3速→1速、4速→2速が苦手。

あと、最近私の部屋で謎の気配を感じることがあるんですが
でも誰もいない……霊かなぁ。
まぁ別にいるならいるでいいんですけど(ぉぉ

*     *     *     *     *     *


私信ー。

 >ロュスさん
おかえりですー。
早速横槍突っ込むことになりますけど……
>“ロュス・アルタイル”のみブレイク可能。
>プロジェクトカード・ファストカード・エフェクトの効果を受けない。
>バトル以外のダメージを受けない。

( ̄□ ̄)実は身代わり人形が効かない!?
やっぱり身代わりにされるのは嫌ですか……(ぇ
しかし、実際に使用するとなると活用すればいいんでしょうかねぇ。
ソニックブレード・ブラッドブレード・ネクロポテンスが効かないので
ごり押しするのは難しいですし……
となると昔ながら(?)のディスブレイサー・クロークをつけて殴るとか、
ファイア・ウォールで殴るとか。
X=5↑でも大丈夫なのはなんとなくいい気がします。

むー、やっぱしあたしの存在意義の何割かは身代わり人形で死印を飛ばされることにあんのかなぁ。
私はロュスさん自身が死の印を受けないことに意味があると考えるので、
死の印を受けてもらうのはあくまでサブの要素だと思ってます。
(最近、割といろんな方が身代わりになれるようになってますしねぇ……)
でも、アブソや魔切りより「してやったり」感があるのと、
まさにフレイバーテキストが生きる瞬間なので個人的にはやはり好きです(笑


……あ、ちなみに調理兵の補足をすると、
兵なのにそれっぽいイメージが全然無いのが好きなんです(ぇ

アシュレイだとローラ・アシュレイになるからな。
……なるほど、そんなブランドがあったんですね。(ぇ
そういえばメガマガの連載の第4回で夜羽子サマがおまけにしようとした
「○ーラ・○シュレイの棺桶」って一体……(笑

*     *     *     *     *     *


#第4回の2ページ目最終コマがアヤしくて好きだ(謎

  4/15  ―― とりあえず忘れないうちに。
今日のカレー率、80%
5人中4人がカレーライス……私がカレー食べてたら100%か」 ̄|○
てかアンタら3日前も食ってただろと突っ込みたい(笑
7回中3回がカレーなのは標準的な気がしてくるから恐ろしい。
でもこれ以上はカレー頻度は上げられない。
血液ソムリエ夜羽子サマが黙ってなさそうですので。

とりあえずこのくらいで。

  4/14  ―― 前回の続き。
例によってアクエリやらない方は「*」で仕切ってあるところまで読み飛ばしましょう。
それから、今回無駄に、そして異様に長いです。

えっと、キャラですね。
キャラはベスト2、ブレイクはベスト5に変更。


1位:中学生“水分 のえる”
むぅ、キャラって個性があんまりないからなぁ……
ということで独特のアビリティを持つのえるをプッシュしてみます。
カード枚数が足りないリアルのほうでもお世話になってますし。
2位:ウェイトレス
ドローキャラが入ってくるのもどうかと思いますが(爆
新米よりはこっち。


1位:演歌歌手“難波 いのり”
予期しないときに出るor出されるとちょっと困ったりしますが、
自分でタイミングよく出せれば非常に強烈。
2位:尼僧
1/0/3インターセプトは優秀ですよね。
上記二枚はベルダンディと一緒なことが多いかも。


1位:ピュリファイシスター
何ですかこの強力な能力は?
抑止力として場に1体出すもよし、
序盤に殴らせるも良し(笑
2位:ディーラー
ドローキャラの中では使いやすいと思ってます。
抑止力にもなりますし。


1位:ヴィクティム
なんてことはないヴァンパイア♀のブレイク1ドローですが、なんというか愛着が。
私のヴァンパイアデッキには間違いなく入ってるカードです。
2位:ヴァンパイア少女
saga1の初代でお願いします(ぉ
しかし、緑だけ実用性<<<<<趣味だなぁ(笑


1位:スターフリゲート
ドロー-1がミソですね。
0/3/3インターセプトはそれなりに使えます。
2位:電脳アイドル“A.R.I.C.I.A.”ver.3.01
イレイザー♀の抑止力としてではなく精神攻撃のイレイザー♀の能力強化として使うんです。


1位:三眼少女
saga2からのせいか、何かインパクトのあるキャラがいないんですよね。
トライ♀の支配1ドロー。
これが一番よく使ってるカードかもしれません。
2位:少女剣士
同上ですが、何故か三眼少女のほうが使用頻度は高いですね。

そしてブレイク。


1位:I−7“ナナ” エマージェンシーモード
最初に使ったとき、サイキック・モンスター“藤宮真由美”を超えるほど強くなりました(笑
5/4/4が4/11/11イニシアチブになるのはもう、笑いが止まりませんでしたね(爆
2位:ブライト・ウィング“一色 真純”
ネクロウィングで使っても、普通に使ってもいいですよね。
3位:ライトニング・シューター“東海林光”
saga1・PR31でお願いします。
フレイバーテキストがもうね……(笑
4位:ウェイトレス・トレイニー
使い勝手が良いからか、自然と入ってること多し。
5位:サイキッカー“藤宮真由美”
別に2段目じゃなくてもいいんですけどね(ぉ
まぁ、メガマガ連載の影響と、おなじみの能力ということで。


1位:凪巫女“鹿島栞”
大型ブレイクとしてはコストが。
昔、メタられたというのは納得のカードと言えるのではないでしょうか。
2位:パイカラカムイ“シピリカニヌム”
この大きさの1段ブレイクは♂アイコンばっかりなのですが、
ゴーストには♂♀の区分がないということでかなり使いやすいです。
3位:うぶめ
緑タッチ赤だったりすると入れたくなりますね。
4位:浚巫女“日御影静流”
アブソリューションを捨て札していきましょう。
5位:守巫女
後攻なら1ターン目に出せる可能性のあるブレイクドロー。
やっぱり使いやすいですよね。


1位:ホムンクルス・ハイブリッド“チカ・タイガーフィート”
3ファクター2コスト3/4/4、スキルエフェクトアビリティなしとどうにも微妙ですが、
やっぱりフレイバーテキストが……ね?(爆
2位:クリエイター“クラリス・パラケルスス”
ノベル読んだときには殺意すら覚えましたが、今は愛着が。
自分も無理矢理強化して戦えるんですけど、微妙。
私のクラリスデッキはチカにディスブレイサー・クロークをつけて殴るデッキですが、
クラリスいらないんじゃないかと思うくらい効率が悪いです。趣味の領域。
3位:大天使“ガブリエル”
これにディスブレイサーつけてアリシアで8点通すというのはどうでしょう。
4位:リトルウィッチ“ミナ・アグリッパ”
能力どうこうよりキャラとして好き。(ぉ
5位:青魔道士“ソニア・ホノリウス”
あえて1段目。
抑止力としては十分じゃないですか?


1位:ヴァンプ“夜羽子・アシュレイ”
この位置は夜羽子サマ以外ありえませんね。
6種ある夜羽子サマのどれにしようかで迷いましたけど……
とりあえずメガマガ連載準拠(服装とか)のsaga2の1段目にしてみました。
ヴァンパイア・ロードとかも迷ったんですけど……
とりあえず感覚でコレ。
一番幼く見える?(爆
2位:久遠の女神“ベルダンディ”
この方の特殊性が好き。
相手のデッキによっては自滅率が非常に高くなりますからね。
全然効かなかったり、自分が自滅したりすることもありますけど……
総合すると使いにくいカードなんですけど、私は好きですよ。
3位:ヴァンパイア・ミストレス“エルゼベート”
この方はどちらかというと実用性重視。
天然キスマーク、強いと思うんだけどなぁ……
それほどエルゼベートさんを見ない気がするのは気のせい?
4位:マーメイド・プリンセス“アフロディーテ”
あえてsaga1。
ディーテはヴァンパイア・キスとか、
もしくはフェアリーサークルとかと一緒に使いたいですね(笑
5位:蒼狼“フェンリル”
これは……絵ですねぇ。
成長して脱ぐ前が好きなんですよ?(笑
好きな理由として某スレの影響もあるかも。


1位:ネフェリム“ルシフェル”
緑に入れようかと思ったんですけど、やっぱり黒の印象が。
PS版「ただ純粋なだけ」があるからかなぁ。
サタンはアクエリ界で最高の能力値……だけど緑。
(まぁ、そこは本質じゃないですけど)
PS版ルシフェルさんは凄いカッコ良くて……1位に持ってきた理由がそこだけに(爆
2位:ドラグーン・クィーン“ィアーリス”
むー、黒って思ったよりお気に入りブレイクがいないなぁ(爆
これもPS版の影響かなぁ。
(「後先考えていては、悪は務まらぬ…」(ぉ)
3位:イレイザー・指揮官“ラユュー”
このままだとPS版のキャラが揃っちゃいますよ?(笑
クラリスに比べれば全然悪でもなんでもないように見えるんです、この人(ぇ
必殺返しのときに笑い声が好きです。
4位:アークエンジェル“スリエル”
えー、ノーコメントで(ぉ
5位:パラボーグ“I3”
ゴテゴテにパーマネントをつけたい気がしますけど中々上手くいかない人。


1位:ジャマー“ロュス・アルタイル”
諸影響(笑)もあるでしょうけど、極星の中でも非常に好きな方です。
実用性も高く、汎用性もあるので使いやすいんですよね。
極星のデッキを作るといつの間にか入ってることが多いです(笑
最近はプロジェクトが敬遠されがちなので相対的に弱くなってる気がしますが、
まだまだ相手にとってみれば嫌なカードでしょう。特に青は。
2位:スレイブメイド“ソフィエル”
実は一番最初に見たSP。
2ファクター2コスト4/4/4は単純に標準以上の能力じゃないですか?
まぁ、そんな能力なんかは置いておいて単純に好きです。
3位:魔戦姫 “レイナ・アークトゥルス”
メガマガの連載でキャラが……(爆
4位:調理兵
使い勝手とフレイバーテキストのおかげで結構頻繁に入れている気が。
5位:三つ目姫“メルィ・ミラク”
プチジャマー(笑

流石にブレイク5枚は厳しかったかも(爆
ランクの下のほうは結構適当なところがある……

ちなみに、キャラ・ブレイク以外の総合ベスト5は
1位:ライカンスローピィ
2位:水垢離
3位:サンダーストーム
4位:ディスブレイサー・クローク
5位:スレイプニルの蹄
くらいになるでしょうか。
キャラ・ブレイク総合は
1位:ヴァンプ“夜羽子・アシュレイ”
2位:ジャマー“ロュス・アルタイル”
3位:久遠の女神“ベルダンディ”
4位:ネフェリム“ルシフェル”
5位:スレイブメイド“ソフィエル”
6位:ヴァンパイア・ミストレス“エルゼベート”
7位:マーメイド・プリンセス“アフロディーテ”
8位:ホムンクルス・ハイブリット“チカ・タイガーフィート”
9位:クリエイター“クラリス・パラケルスス”
10位:ヴィクティム
って感じですかね?

アクエリのネームキャラは名前+「さん」で呼ぶのが私の中で定着しつつあります(ぇ
(姓、ましてや称号(?)で呼ぶことはそうはないですね)
対戦中は呼び捨てなことも多いですが、特に愛着のあるキャラは対戦中でも。
まぁ、例外は色々ありますけど。
・夜羽子サマは「夜羽子サマ」とサマ付けで呼びます。カタカナ。
 少なくとも「アシュレイ」とは言わないですねぇ。
・クラリスは昔からの呼び捨てが定着してしまいました。
・ルシフェルさんは昔「様」付けでしたが、最近は「さん」のほうが違和感がない気が。
 PS版やったりするとまた「様」に戻るんだろうなぁ(笑
・ステラは「ヴァツキ」って呼んでることもあるかもしれない。(笑
 あと、さん付けするのも何か違和感が。何故だろう?
・アフロディーテは「ディーテ」と呼びます。アフロって呼んじゃダメです。
・ロュスさんは通常どおりさん付け。
 よく「ジャマー」で呼ばれますが、名前で呼んであげましょうよ(ぇ
・ソフィエルはソフィかも。
・タワーだけはタワーって呼んでるかも。流石に名前が面倒(マテ

これ以外で一定以上(ボーダーは相当低め)の思い入れがあるキャラはさん付け。

*     *     *     *     *     *


さて、話を一転させて……させられるのかなぁ(ぉ
大学生活、まぁ楽しいですよ。
何かネタもかなり出るし(爆

○授業編

・解析の先生が妙に適当です
「テスト前にプリントを配ります……
 そこから、90%出ます
……要するにテスト問題明かしてるようなもんですか?(爆
高校のときの某師匠並ですよそれ。(笑

・国際関係入門の講義中、ブラジルで狂犬病の発症者が出たとかという話に。
それの原因が吸血コウモリらしく、苦笑。
隣で講義を受けていた某少年(笑)に「安易に吸われちゃだめなんだぞー」とか言われる(ぇ
エリーには衛生面に気をつけるよう指導してるんで大丈夫ですよ(マテ

・日本近現代史のテストが原稿用紙5枚……
単純に暗記ではダメなようだというのはそうなんですが、
テスト時間で5枚も書けるんでしょうかね?
私、文章を考えて書くとなると1枚1時間程度かかるんですけど……

○その他の大学生活編
・一昨日だったか、妙に仲間内のカレー率が高かったです。
とりあえず同じテーブル(7人)にカレーライス3つ、カレーラーメンが1つ見えました。
私はそのときはカレーじゃなかったですけど、
6回ほど食堂を利用して既に3回カレーを食べていたりします
……だってカレー安いし、栄養バランス的に無難だし……(爆
食堂利用するようになってカレーの偉大さが分かった気がしますね(ぇ
何食べようか迷ったときはカレーですねぇ……
まぁ、血がそこはかとなくカレー臭くならない程度に抑えますけど。

・……まぁ、どこかしらにいるだろうとは思ってたんですが、
非常にオープンなヲタな方がいました(爆
こういう人がいると面白いんですけど、私もオープンにせざるを得ないのが……(ぇ
まぁ、千影の携帯クリーナー付けてる時点で隠しようがないんですけどね。
で、そのクリーナーをその方に見せると「四葉が可愛いと思うなぁ」と。
ふむ、兄チャマ発見(ぇ
その後、「可愛いと思わない?」と同意を求められたので、
元兄チャマくんとして「思う」と言ってみたり。
当然非ヲタには引かれるんですけど
オープンすぎる思考が素敵ですよね(笑
(大学生協に電子辞書が展示されていたのですが、
そこで「妹」を引いてそのまま放置する彼。
面白いけど流石にどうでしょう(笑)

・そんな中でも待ち受け画像(夜羽子サマ)が誰も元ネタを知らないのはまぁ、当然かな。


あと、自動車学校のほうは停滞しています(ぇ
時間がない……そして教官の都合がことごとく(ぇ
学科だけはちょっとずつ受けてますけど……

しかし、適性診断の結果が今見てもマズいですね私……
左から順(T A B C D E F G H I J K)に、
2 6 9 6 9 1 1 2 1 1 1 7です。
Tはトータルですね。1〜5ですが、2なので十分に注意する必要がある、と。
A〜Dは身体的適性です。1〜10の10段階。
ここは問題ないのですが……
E〜Jは精神的適性です。1〜5の5段階です。
そしてKはその6項目の和で、6〜30です。
K……7って相当低くないですか?
学科を担当していた教官が「私が話したことを『あ、私だ』と思わないでくださいね。
原簿は見てませんから」とか言ってましたけど、その後に
「昔、私が持っていた方でこれ(K)が凄く低くて7って人がいて……」
とか言われると意識しているように見えちゃうんです(爆
そうだよなぁ、7なんて低スコアそうそう見れないですよね」 ̄|○
単純に1〜5がそれぞれ均等な人数に割り振られるとするならば、
7以下になる人は全体の6/12625ですね。
約2600人に一人……結構レアだなぁ(爆
どのくらいレアかというと……そうですねぇ、
日本国民全てがこのテストを受けても5万人しかいないくらい……?
タウラスを3パック買って全部からピュリファイが出てくるくらい?(ぉ
まぁ、何にせよ適性がマズい。

ガンホーIDはROやる気ないのに変更してみたり。
スターコードが増えて、自由にスターコードが変更できるらしいので(ぇ
で、「alt」にしました。アルタイルですよ(爆

総行数260行……マテ、7〜10日分の量があるぞコレ(爆
ではでは。

  4/8  ―― 色々。(ぇ
どうでもいいですが、ブランシュさんに惹かれる方が多いのは気のせいですか……?

大学の入学式を終えた訳ですが……
まぁ……工業大学っぽいところが見えますねぇ。
サッカー部の部員より卓球部員のほうが多かったりとか。
某パソコン系サークルは何というか半端じゃなく濃そうだし(笑

で、今日はオリエンテーションの1日目だったんですよね。
初食堂で食べたのがカレー。
……確か入学式の日の夕食も少しカレー食べたんだよなぁ。
いいじゃないですか、そんなに飽きないですし(ぇ
何食べるか困ったときはとりあえず、って感じで。
ねぇロュスさん

……ってソフィにサイト貸してるんですか。(笑
まぁ、ソフィは個人的には結構好き……というか縁を感じると言うか(ぇ
一番最初に当たったSPだったりですし。


アクエリ→リアルの話→アクエリ、と話が進むのもどうかと思いますがアクエリ話に。(ぉ
アクエリ知らない方は読み飛ばしちゃってください(爆
私としては公式でルール覚えてアクエリオンラインで対戦相手になって欲しいです(ぉ

アクエリに触れ始めるようになってもう4ヶ月。
そろそろ好きなカードとかが確立してきた感じです。
とりあえず順位付けでもしてみますか?(ぇ

パーマネント・ファスト・プロジェクトから2つ、
キャラ・ブレイクから3つほどを各色から個人的に好きなカードを選んでみます。
実際の使用頻度とか実用性とかは別ですよ?(笑

パーマネントから。


1位:スパークリング・プラズマ
と言っても白のパーマネントってまともに使ったことがない気が(爆
2位:試作戦闘機NFX-03
同上。(爆


1位:応龍
もっと実用的なものもあると思いますが個人的には好きなんですよね。
ブレザー中学生あたりにつけて遊ぶんです(ぇ
2位:晴着
こちらは結構実用性もありますよね。


1位:ディスブレイサー・クローク
ロュスさんにつけたり、普通に青のキャラにつけたり。
2位:アグリッパの呪文書
saga1でよくいる非精神攻撃の青キャラにセットさせたりしてます。


1位:ケープデモン
デモンシリーズ全般は好き。
このカードはある意味思い出のカード(?)なので1位に持ってきました。
2位:ストールデモン
これとどっちを1位にするか迷ったんですがこうなりました。
ちなみに以下、ウィップデモン、スティグマと続きます。
妖刀村正とかはそんなに好きじゃないんですよねぇ……。


1位:ステルスシステム
というかこれ以外にない気が……(爆
2位:該当なし
すみません、探しておきます……


1位:デス・ソード
応龍と同じような使い方が可能かもしれません。
2位:スケープドール
耐久低い極星だと結構有用ですよ?

ファストは……


1位:キネティックウォール
デッキアウトを狙いに行ったり。
2位:キネティックショット
相手の展開を遅らせられるのはいいですよね。


1位:水垢離
私のデッキの中には入れられる状況下なら結構な確率で入ってます。
アルティメットなら3ターン目あたりにパイカラカムイ“シピリカニヌム”が降臨するかも。
2位:九字刀印
魔切りに比べると随分使い勝手が悪い気がしますが、何となく愛着はありますね。


1位:ブレス
WIZ-DOM版ライカンスローピィ的存在。
ピュリファイシスターあたりに撃つと相手の予定を狂わせることができるかもしれません。
あ、でもピュリファイならスペクトラル・シャインでもいいのか……
2位:アブソリューション
メジャーどころは好きではない私ですが、コレくらいしかありません(爆


1位:ライカンスローピィ
ダークロアの基本カードですが、やっぱり好きだなぁ。
相打ちを一方的な勝ちにしたりとか、一方的な負けを相打ちにしたりとか。
デモナイズも能力的にはいいんですけど、こちらのほうが愛着が。
2位:スレイプニルの蹄
特定の状況下では相手に大打撃を与える可能性のあるカード。
その状況がなかなか現れないのが欠点ですが……(笑


1位:ちょー銀河こんぴーたりせっとちゃん
イレイザーのファストってそんなに使わないし(爆
となるとネクロポテンスと一緒に使うコレが1位ですかねぇ。
2位:催眠電波
ベルダンディと一緒に……?


1位:身代わり人形
あー、すみませんロュスさん、代わりに受けてもらえますか?(核爆
2位:ファイア・ウォール
決め手はこちらか、もしくはディスブレイサー・クロークか。

プロジェクト。


1位:サイコスピア
真由美あたりに使用すると訳わかんないことになりますね……
2位:星に願いを
コレ、名前とは裏腹に攻撃的な効果ですよね……(笑


1位:神楽
地味なんですが結構使えます。
チャージでセットしたカードを手札と入れ替えたり、
メインキャラがエフェクトやアタックで消費したパワーを別キャラから移してきたり。
あと、某嬢とは全く関係ありません。念のため(笑
2位:荼吉尼天経
豪快さが好きです。パニッシュも好きかな。


1位:死の印
まぁ、基本かなぁ。
やっぱり青ってあんまり好きじゃないからどうも順位付けが難しい……。
2位:賢者の石
状況にあわせてカードを回収できるのは結構強い気が。


1位:ハロウィンパーティ
決まれば勝てる、ってほどの威力のカードですよねぇ。
2位:フェアリーサークル
妖精の輪のほうが使いやすい? いやいや、ディーテとかがいると面白いんです。


1位:彗星爆弾
ちょっとえぐいくらいが丁度いいんです(ぉ
2位:パニッシュメント
同上(笑


1位:サンダーストーム
ドローキャラを焼きましょう。
2位:呪殺
イビルアイとかの後に使うと面白いかも。(酷

キャラとブレイクは次の機会に。

さて、大学のオリエンテーションで1泊してきます。

  4/1  ―― エイプリルフールはネタ蔓延しすぎですよ(笑
ネット上では恒例といえばそうなんですが、エイプリルフール。
今年も色々見ましたねぇ……
アイレムがハンバーガー屋になってたり、
mai:lishが「メイドさんが見つかりません」になってたり、
さやさやさんがマリみてVNIになってたり。

他にもちょこちょことネタを撒いているサイト様が多数。

お約束の閉鎖ネタを持ってくるサイト様はやっぱり多かったですね。
私が見た中でも5つくらいあったような……?

あとはサイトのトップページをがらっと変えるサイト様。
私もやりました。

それと、今回目に付いたのはエイプリルフールなのが知れ渡っているのを逆手にとって
あからさまな嘘をばら撒きまくる方。

何人か見かけたのですが、潔くて笑いました。
なるほど、こういう方法もあるのかぁ(笑

とりあえず感想だけ書いて終了。