つっかれたー |
USJイベントの勤務終了。 イベント自体はまだやってるけど、私は今日まで。 平日だけど結構人が多かったな…。 たまに手が足りない状態になって大変だった。 誰かが風船を作りに行っていて一人で立っているときにどわっと子供が来たりするんだよなあ。 くじの当たりが立て続けに出たのは驚いた。そんなの初めてだったよ。 あと、従業員の荷物置き場でお金の盗難があったらしい…。 幸い私はお金をあんまり持ってきていなかったので大丈夫だったけど。 お昼にアセロラゼリー食べてみたら、なんかくすりくさいような、ちょと刺激のある味がして食べ難かった。 アセロラってそんなもんなのかな? 勤務終了時に、制服として着用してたポロシャツもらえた。 ちょっと得したな。 (2005.07.29)
|
だらけだらけ |
ものすごくだらだらとした一日を過ごした。 台風が接近してるので仕事休みでよかった。 まあ結局台風はだいぶ逸れていって、使用している電車なんかは多分止まったりもしなかったと思うけど。 でも雨は昨日から断続的に結構降ったなあ。 (2005.07.26)
|
こどもいっぱい |
日曜日。土曜に引き続きお仕事。 やっぱりお客さんは多い…。多すぎる…。 スタンプラリーの景品がなくなって、急遽代用品になったり。 まあ一人で何回ももって行ってる人も居るかもしれないけど、企画をしたひとの予想以上に人が来てくれてるってことなのかな? 駅に直結してるからなあ、やっぱりタカシマヤのなかでも人が来易いお店なんだろうか。 これから新幹線で帰るから〜、とか結構いるもんな。 みんなどこから来てるのかな。 (2005.07.24)
|
忙しい |
今回のお仕事、勤務二回目。 土曜日です。 お客さんいっぱい来た…初日とは比べ物にならないくらい! あんまりたくさん来ると、くじはどうしたらひけるんですか、とか、スタンプラリーの最後のスタンプはどこですか、とか説明するのも大変になってくる…。 イベント会場でショーをやっている時間帯があるから、波が激しいんだよなあ。 ショーが終わった後で、出てきた人がどわーーーっと…。 きちんとした列をつくれるような場所じゃなかったし。 こっちのカウンターがあいてるのでどうぞ、と言ってもわかりにくいんだよなー。 セサミストリートのキャラと写真撮りたいなあ。 (2005.07.23)
|
遅刻するな |
本日からイベント開催、短期のお仕事勤務初日。 初日だけ勤務開始時間早いんだよね… …また遅れかけた。ダメダメだーっ。 USJ関連のイベントなんですが、会場内のスタッフは楽しそうだなーとか思いながら私は会場の外で割と地味に仕事をしておりました…。 荷物の預かりと、スタンプラリー景品渡しと、くじの抽選場所を交代で。 クロークひまあ〜。 スタンプラリーのゴールと抽選会場は同じ場所で、くじのはずれの粗品として風船をおいてあるのだけれど、「あくまでくじの景品だから風船は配らないでね」と言われたのが結構辛かった…。 小さい子は風船欲しがるんだなー。欲しい子にはあげたかったよ。 あと、スタンプラリーの景品が風船だと思って欲しがる人とか…。 逆にくじのはずれで風船は持ち帰れないとかいらないとかいう人にも他のものが無いのが…ゴメンナサイごめんなさいって感じで。 お昼ごはんのとき、以前短期で来たときには使用しなかった社員食堂を使ってみた。 大学生協の食堂みたいだなあ。わりと安く食べられていいかんじ。 今日は通し番だったはずだけど、勤務場所ごとに細かく書いてあるシフト表を見たら早番のシフトになってた。 確認してみたら、じゃあ早番のシフトで、と言われた。他の日の通し番も無くなって、全部早番か遅番になった。 通しは気が重いなーと思ってたのでよかったよかった。 (2005.07.21)
|
時給も出ます |
また短期でタカシマヤの仕事に入りましたよ。 USJ関連のイベントがあるのです。 そんなわけで本日は研修。 集合時間に遅れかけた…。ヤバイヤバイ。 研修中にいきなり「二人以上の知り合いでない人に自己紹介をしろ(一分以内)」というのをやれと言われてどうしようかと…。名前、自分の好きなことを言って自己紹介だって。 ワタシはそういうのがとてもとてもとても不得手です。 とりあえず隣の人とお話して、そのあとキョロキョロしてたら話し掛けてくれた人が居たのでなんとかなった。ふぅ。 甘いものを食べるのが好きだとか言っておきました。このあいだは晩ご飯がケーキだったよ! とか。 (2005.07.20)
|
よいよい |
土日に見に行くのは怖いので…というわけで金曜の夜に祇園祭の山車を見に行く。 本当は木曜夜に見に行くつもりだったけれど、なんだかうだうだと結局金曜に。 その前に定食屋で夜ご飯。お店のテレビで四条通りの様子を中継していた。例年より人が多いという話にうわわーといいつつ食べ終わってバスで四条河原町へ。 人がいっぱいのお祭りの雰囲気を楽しんできました。屋台で買い食いとかもしたかったけど、あんまりおなかすいてないのと暑かったのでしなかった。かき氷はかなり売れてたみたいだなあ。 なんか、プラカード持って頑張って営業してる付近のお店の人とかがいっぱいいて楽しかった。 うーん、何を楽しみに行ったのやら。 ところであれは名前は「山車」じゃないのかな。 山鉾? 山?? (2005.07.15)
|
にゃんこ |
本日は大阪へ〜。 目的は猫。あとDDR専用コントローラを買いたいということなので梅田にソフマップがあるはずだ、そこに見に行ってみようと探したけれど場所がわからなかった…。 あとで帰りにヨドバシカメラに探しに行くことにして、目的地へ。 というわけで猫のいるお店に行ってきた。 1時間630円で、猫と一緒に居られる場所です。猫いっぱい。飲み物一杯もつく。 延長制度もあったので1時間半遊んできた。最初の一時間は結構人が居たけど、あと30分は人が少なくてなかなかラッキー。 触ると怒る猫怖かった。バシってされそうだった。 おやつの効果はすごかったなー。誰かがおやつごそごそとすると、猫がわらわらとそちらに寄っていく…。今度行くときは私もおやつ買ってみようっと。 その後ヨドバシを見に行ったらDDRコンあったので買って、それからマクドナルドでおやつ食べて帰宅。 (2005.07.12)
|
新調 |
眼鏡を新しく作ってもらったのを受け取りに行ってきた。 そのまま旅行に出かけてしまったので、家にあったおいしそうな桃を食べることができなかった…悲しい。 (2005.07.10)
|
おにょれ |
本日もタカシマヤでお仕事。私は最終日。 セールのための臨時カウンタはすでに取り払った後だったので、出勤時にどこへいったらいいやら少々迷った… 今まではドアをあける→すぐにカウンターがある→即接客 のような感じだったからなあ。 今日はほとんど接客はせず、延々雑用。 シャツに入れる薄紙折ったり包装紙切ったり伝票に記入してハンコ押したり。楽だった。飽きてくるけど。 各階に休憩室があるのだけど、2回の休憩時に2回とも私の行った休憩室の自動販売機が修理中だか調整中だか使用出来なかった…。 それぞれ違う階に行ったんだけど…。 (2005.07.05)
|
雨降り |
今日はすごいな。 ほとんど一日中ずーーっと雨。 朝少し止んでたかなあ。 でもおおむね、激しい雨が降ってました、っと。 出かける用事も無いし、涼しくてよかった。 (2005.07.04)
|
ばざーる |
本日から短期でタカシマヤでアルバイト。 夏のクリアランスセールをやっているので、臨時雇いが大量に居るのだ。 私は紳士服のポロ・ラルフローレンの増設カウンターでお金を受け取ったり商品をたたんだり袋に詰めたりする仕事をしてました。 しかしセール品でこのお値段かあ、ポロシャツTシャツ一枚に…。 私とは関係ない世界だなー。 でもいろいろ買っていかれる商品を見てるとプレゼント用に1つくらいなにか買いたくなってしまうのは何故だろう。 なれないパンプスでずっと立ち仕事したら足が辛いよ…。 (2005.07.01)
|
|