2006年01月の日記

ゆりこさまー
注文していたねこめ〜わく4巻を買った。
30日には届いていたみたいだけど時間の都合で買えなかったので。

ねこめーわくって完結するのかなあ…。
(2006.01.31)

ひでおたうん
下鴨のヒーロータウンに行ってきたよ。
音ゲーの環境はなかなかよさそうだった。
パカは無いんだけどさー…。
あとタバコのニオイさえなければなあ。
ゲームセンターでタバコ臭ないというのは難しいよなあ。

というわけででぃーでぃーあーる!をしてきたわけだけど、
ピンクローズ激クリアした! やった!
今は足7とか8に挑戦中なのだけれど、同じ表記でも難易度に差がありすぎる〜。
曲を知ってるかどうか好きかどうかもやる気→クリアできるかどうかに関わってくるけど…。

北大路にゲームセンター多いなあ。
(2006.01.26)

神の揺り篭?
amazonで注文した中古のCDが届いたよ。
イフユーワーヒアが聴きたかったのだ。
よく見たら、すぃーりるばんぶーびー♪ とか だりりらんだりらん♪とか入ってるわ。
曲名も覚えてるけどなんとなく歌詞で表記…。
アイズオンミーが入ってたんだけど、私これ聴き覚えがないよ。FF8やったんだけどなあ? 終盤で放ってあるけど…。
で、これ、「リルムのテーマ」に似てる!? と思ってネット検索かけてみたら、やっぱり他の方も似てると思ってたのね。
でも別にリルムのテーマを元にしたとかそういう情報はみあたらなかった…。
(2006.01.23)

カラオケ
中学校時代の友人と4人でカラオケいってきた。
この顔ぶれで集まるのは本当に中学校以来じゃないかな?
バラでなら何度か会ってるんだけど。
私が車を出して、道案内してもらった。
持ち込み可のところだったのでスギ薬局でおやつと飲み物を購入。
フリータイムで数時間入り浸り。
韓国語曲とか歌ってみたけど難しかった、というか歌詞がわからん、ハングル知らないのであたりまえだけれど。
友人の中の一人が、普段のしゃべり方と歌声の印象がかなり違うのがおもしろかったなあ。
19というカラオケなのだけれど、結構キレイでよかったな。フリータイムに使用できそうならばまた行ってみようかな。
(2006.01.19)

ダイコンは入ってた
1/5が囲碁の日だということなので、じゃあ6日は色の日か?なんて思ったら本当にあったのか。
で、今日は七草がゆ。
セリナズナ…じゃない七草の入ったおかゆを食べた。

アマゾンから荷物が届いたよ。
カタンやりたーい!
頑張って家族に教えてみるかなあ…。
荷物を持ってきてくれた母が「アマゾンからピラニアが届いたよー」だって。
ピラニアの干物なんて注文してないですわよ。
(2006.01.07)

初詣:18切符の旅
Exe2Binさんと初詣。の日。
朝、駅までExeさんを迎えに行って、一旦家へ帰っておやつなど食べてのんびり。
その後お昼ごはんにドーナツを食べ、JRを利用して豊川稲荷へ行ってきた。
屋台などの食べ物に心惹かれつつ、まずはお参りして、それからおみくじをひいた。結果はイマイチ?
稲荷神社って本当にキツネだらけだなあ。
結局買い食いはせず、豊橋駅へ。
そこからバスに乗ってゲームセンターへ。
中に入ったら以前来たときと様子が変わっていて驚いたけどパカはあったのでひと安心。でも1がなくなった!?
遊んだのはまずはパカパカパッション2、私はこれが今年初めてのパカ。
やっぱりやっていないぶんどんどん下手になってるなー。
手が追いつかなかったよプライベートサービス。
それからDDRして、時間がなさそうだったので急いで豊鉄に乗りに行くも目的の電車(JRね)には間に合わなさそう、というか豊鉄も駅についたころに発車の様子だったのでセブンイレブンでおやつをかい、豊橋駅近くのゲームセンターでDDR4をしてから帰ることにした。
セブンイレブンではラザニアチーズまんを買ってみたけど、ピザまんのような味だった…おいしいけど。
しばらく遊んでから、Exeさんに大垣までついていって、そこでお別れ。寂しい。

私はそのあとイオンで買い物。勤務用黒カーディガンがほしかったので。
ウォーキングとかスポーツ用の靴が欲しかったけれど予算があんまり無いのでまた今度。
(2006.01.06)

もどる
バックナンバーリスト
build by HL-imgdiary Ver.1.25