記事一覧

中の人日記・文句編

 個人的な不愉快感想につき、CGIの機能実験も兼ねてたたんでみる。
(ちなみに自分は「続きを読む」になってたら「ウザー‥‥」と絶対読まない派)

続き

 以下、スタドラ好きな人お断り。


 スタドラの最終回、投げっぱなしもいいとこでげっそり。
 どう見ても尺足りてないだろ。
 結構最初っからずーっとイライラ見てたけど、案の定、最終回にしてあのザマだよ。
 どうでもいい描写を萌えと受け狙いだけでダラダラ引っ張りすぎなんだよなあ。
 物語どこ? 謎解きどこ? 結局アレ何だったの?って疑問符のオンパレード。
 キャラがどこまで何を解ってたのか解ってなかったのか、そういう描写も暗示すらないままだったなー。
 続編があっても赦されるレベルじゃねーぞアレ。
 ゴセイの残念感とはまた違う、というか、ゴセイよりよっぽど腹立つのは何故だ。
 いや、ゴセイはぶっちゃけともかく作りが下手だったんだよね。だから「しょうがねえなあ、作り手が駄目なんだもんなあ‥‥」という諦めがあった。
 しかしスタドラは逆。下手ではない。だが思わせぶりの引っ張りと、作り手が自分に酔ってる感/説得力の無さがあまりにあまりすぎた。
 ワコがモテモテ美少女に見えません。
 結局何がどう銀河美少年なのか解りません。
 一回キツネ喋ってるっぽい描写なかった? アレ何? 演劇部の部長は何を知ってたの?
 失われた印が急に戻ってきたってどういうこったい。全てを「その時奇跡が起こった」で済ませていいのは仮面ライダーブラックRXだけですよ。
 最初っから色々と納得いかないイライラ感満載で見てたせいもあって、「貴重な全国放送枠無駄使いすんなよ!」って怒りが爆発した最終回であった。

 あー新番組面白いといいなあ。