p60.『二番』
やっべえ!メロがっメロがっ!
メロが色んな意味で素敵すぎる!
割とストレートな内容で来ましたね、二番は。
一番になれないメロ、コンプレックスも目玉も出過ぎなメロ……
ニアはすごい冷徹な性格なんでしょうか?
しかしゲームと言い切る辺り真面目さは伺えないな……
なんか竜崎の月との戦いを楽しんでる様な部分を抽出した感じですか。
しかし幼い頃のニアはちび竜崎と言っても過言では無いくらいに似てる。
メロはラフ画の時はもろ竜崎だったのに本編では全然似て無い。
顔もだけど性格も。はじめは性格月の子なのかと思ってましたが
ぜんぜん感情的でメロというキャラになってますね。
(まだニアは竜崎コピーでしかないかも……なんか顔まで似てきたし)
ところでそのL。回想には出てこないし
メロニアとの関係もさっぱり出てきませんでしたね。
ていうか今回の後継者争い?の会話でL=ワタリ説
(ロジャー達が認識しているLが実は竜崎では無くてワタリでは無いかという、だからなんだと言った話)が少し真実味を帯びてきた気がします。
Lってどんなに多く見積もっても30代が限界ですよね。
それで後継者を既に選んでいるってちょっと不自然な気がしたんで。
30代って働き盛りだしね。
普通に後継者を選ぶにしたらもうちょっと若いの選ぶでしょう?
そしてキラ事件で死ぬ事を想定しての人選だったら、すぐに捜査できる様もうちょっと年上を選びそうだ。
(ていうかメロニアは18くらいか。もっと年下だと思ってた。
15くらいに見えるし)
というかもしワタリ=Lになると屁理屈をこねればL生存です。
もう屁理屈こねるの大好きです。
無駄な足掻きであると言う自覚症状はあるので放っといて下さい。
まぁこの説、実は竜崎がキラ事件を最後に引退する予定だったとか
ワタリをメロニアにつかせて自分は月たんを助手にコイルとドヌーブの名で
らぶらぶ探偵生活を計画していたということなら全てが覆されてしまうのですが。
しかしLの影は第二部にもあるのに竜崎の影はまったくないですね。
キャラクターとかじゃ無くてストーリーの中に無い。
誰か1人くらい竜崎の死を悲しんでる人はいないのだろうか。
メロニアもそういう関係者じゃ無いみたいだし、捜査本部の人も何もない。
もう悲しんでくれるの実は白月くらいかも。
でも白も竜崎と同じである意味死んだキャラだしなぁ……
キラに封じ込められている白月が泣いて訳も分からず涙の出るキラ月とか萌えるかも。
メロはニアと月殺す気満々ですね。
サド系の鬼畜であり健気系であり、そしてへたれのオーラも醸し出す彼は素晴らしい。
はやく月やニアと絡まないかな、メロは。
ていうか個人的には月とメロが手を組んでニアと戦っちゃう展開を希望する。
今回の粧裕誘拐でメロのいた組織が月によって壊滅。
んでメロは月に拾われるんですよ。そして一つ屋根の下。
(まだ同居展開を望んでいるらしい)
月=キラはバレてるよりは疑ってる程度が良いかなぁ。
んでメロは同居しつつ月の事を探る、と。
一方ニア関係ではキラ捜査という名目で一緒に行動する月とか。
こっちも探りあいで。
ただしニアが相手の時は自動的にメロも口出ししてくると。
メロとニアが戦うって展開が良いのかなぁ……ライバルっぽいし。
月のライバルは竜崎だけなので、月は2人の戦いには手を出さず見守る感じのポジション希望。
むしろ賞品で。キラだし。偽とはいえ現Lだし。
やはり第二部は少しまったりペースっぽい?
このペースでLと月も描いて欲しかった……
これから粧裕ちゃんはどうなるのか……殺されはしないと思うけど、月がどうでるか不安ですね。
あと伊出さんもレギュラー化したようで相沢さんに次ぐオアシス誕生。
伊出さんの活躍も期待ですっ!
合併号で残念ですがその分更新をしたいですね。
それに赤丸もあるし!
4コマはどうなるんだろう。メロニアネタなのかなぁ……
楽しみです。