女神転生サークルサーチ


検索・分野一覧

サイトリスト先頭へ

登録数:255件 [説明]

検索方法

/

結果・ソート方法

結果・表示オプション

分野一覧

参加予定イベント
発行物形態別
(180)
(95)
(3)
頒布形態
作品傾向
カップリング
読者対象・年齢制限
ジャンル別
女神転生シリーズ
デビルサマナーシリーズ
ペルソナシリーズ
デジタルデビルサーガシリーズ
女神異聞録デビルサバイバーシリーズ
魔神転生シリーズ
ラストバイブルシリーズ
デビルチルドレンシリーズ
HOME
CSSFile

◆ 条件なし:255件 ◆

検索部先頭へ


No.1

Hallcion Laboratory (2010/01/04)
[Keys] 城南 主南 ブ→南 鳴ライ鳴 犬風 空風空

異聞録メイン→愛されぼったま、城戸至上主義、底辺に神取。最近ブ→南。
SSオンリー、イベントも同サークル名で直参です。
後は罪罰、ライドウ、アバチュ等気紛れに。

No.2

23-1126 (2012/01/07)
[Keys] 志島大地 主ダイ ジョーダイ

1/8 コミックシティ大阪 2号館G64b ”23−1126”
主ダイ・ジョーダイの既刊を持っていきます 18禁有
基本エロコメ。

No.3

[Keys] 主堂

ペルソナ4 主人公×堂島遼太郎 で活動しております。

【参加予定】
12/30(月)冬コミ2日目【西2 く-13b】
1/12(日) CC大阪92【6号館B か-44a】

No.4

ケラク (2012/12/27)
[Keys] 主ダンテ 人修羅×ダンテ ロキ クー・フーリン マネカタ ピクシー

真3-マニアクス、人修羅×ダンテ中心オールキャラで活動してます。
ゆるめの女性向けギャグ本を作ってます。

2012/12/30 コミックマーケット83 ふ-13b・ロックバナナ様にて新刊を委託して頂きます。
内容は人修羅がイマジン東京にバイトに行く話。ギャグ本です。

No.5

北極星 (2010/12/23)
[Keys] 堂主 堂島主人公 足主 足立主人公

堂島遼太郎×主人公しかないです。本編の流れに沿ってたり沿ってなかったりします。
ほぼ全て成人女性向けですが、全年齢のほのぼのもあり。
主人公は名無しです。

2010/12/29 コミックマーケット 79(一日目):東2ホール Y 37b 堂主です

【新刊】
・もう二度と貴方のことを忘れたくない A5/42P/400円
堂主。堂島遼太郎の記憶をすっぽり失ってしまった主人公。なぜ、失ったのか、今後、どうなってしまうのか…様々な思惑を抱えつつも、彼は再び恋に落ちる。

・×HERO[R18] A5/72P/700円
P4主人公受けR18小説合同誌。当サークルは堂主で参加、ほかに足主、完主、花主の方が参加されます

【既刊】
・堂主がいっぱいあります

No.6

CLOWN (2013/06/26)
[Keys] 克達 ニャル達 周防兄弟 周防達哉 周防克哉

東京の大規模イベントに直接参加しています。周防兄弟アンソロ(CPなし)や、克達アンソロと克達個人誌を出しています。次はC84とSPARKです。

No.7

GEAR-TRAP (2011/12/12)
[Keys] ダンテ主 修羅ライ修羅 鳴ライ ヒメ主

SJ(ヒメ主)、真3ノクマニ(ダンテ主、一部DMCコラボ)、真3マニクロ(修羅ライ修羅)、ライドウ(鳴ライ)、一部ノクマニxライドウコラボ。基本甘めの小説本を発行しております。

2011年内自家通販受付開始しました。
真3とSJ本になります。

No.8

[Keys] 足立透 堂島

2012年3月発行の足立コミュアンソロジーサイトです。稲羽市での一年間で、足立と誰かの間にあったかもしれないコミュをテーマにしたコミックアンソロジーです。
*SPARKでは東5ホール・み33aにて頒布いたします。よろしくお願いいたします!

No.9

FOOLxFOOL (2013/04/04)
[Keys] P4主 足立 足立透 主足 主人公×足立

2013/10/27 Comic City SPARK8 内にて開催致します、主人公×足立透プチオンリーイベント FOOLxFOOL の告知サイトです。宜しくお願い致します。

No.10

[Keys] 人修羅 ライドウ 鳴海 ライドウ受 鳴ライ 修羅ライ 

夏コミに発行予定のライドウ総受本、「総受モダンボウイ」の告知サイトです。

・8/13(1日目)スペースNO.「む41a」「テキサストルネード」にて発行
・鳴ライ(漫画2本・イラスト)、修羅ライ(漫画3本・小説1本・イラスト)、鬼ライ(小説1本)
・ゲスト様6人+合同2人のプチアンソロジーな内容
・若干修羅ライ漫画が多めです

になります。
お越しの際はどうぞ気軽にお立ち寄り下さい。
よろしくお願いいたします。


サイトリスト先頭へ

検索部先頭へ