全然進んでないので |
■2008.04.13(Sun) ああもうBLっぽい話にしちゃうぞ! がんばるぞ!うん! 資料を買って気ました。 どうみても持ってる気がします。 ああああ持ってくればよかったぁぁぁ! あの本が役立つときとかないだろ! |
そううけきゃら |
■2008.04.06(Sun) ↓のたまきを描き直してみた。 総受け主人公。 |
ほもげー |
■2008.04.06(Sun) たまには妄想も必要ですよねー^^ とりあえずおたくとふじょしとじょそうといっぱんじん とかそんな感じのがでてくるBLゲーム妄想。 ふじょしはこうりゃくたいしょうではありません! いつできるのかな!! |
キャラデザっぽいもの |
■2008.04.06(Sun) 考えたものの使われることなく。 いまひとつですね。とても。 でも制服にローブってファンタジーっぽくていいかもね! |
rkgkにふさわしい |
■2008.04.04(Fri) ところで0時過ぎると眠くなくなってくんですけど。 ふしぎ。 saiが使えないので 久しぶりにホトショを起動でおえかき 前はずっとホトショで描いてたんだなぁ と思うとふしぎ。 |
やっぱこわいわ |
■2008.04.03(Thu) コピックで塗るのは結構好きだけど 失敗するの怖いなぁ あと流れが何だかいまいち掴めなかったりで うーんって感じです。 大胆に塗れる人いいなぁ… あのコピックのブラシの流れを生かしたなんかそれ! イベント会場でスケブ描くときにくらいしか コピック使ってないけど そろそろ描くキャラに対して 色が少ない感じがすごくしてきたので なんか安い所でまとめ買いしたいものです。 イベント会場とか。 |
きもちのもんだい |
■2008.03.25(Tue) ミュシャ風にしたいなという心の問題であって 実際にそういう風にするかは まぁ…いろいろな問題。 主人公と猫耳の外見の妥協点は決まったけど 部長がいまひとつ… 困ったときはセーラー服を描いとけーの思考で セーラー服。 男子制服までセーラーにしようかと思った。 それでもありだったかもしれないけど セーラー襟はショタもので12歳までだと思った。 主人公が没個性。 没個性ならそれでもっと埋没しとけば良い物を 何か髪型で工夫しようとした時点で 中途半端さが何かかわいそう。 ワケわかんない髪形描くのも大変だから もうちょっと落ち着かせようかな という。 気持ちの問題。 |
ねこねこ |
■2008.03.13(Thu) イメージカラーは赤と、白 |
あーあーあーあ |
■2008.03.12(Wed) パスは結局分からなかったけど何かあれ?消してパス入れなおした! サーバーのパスまでわすれてなくてよかった! あとさ、最近さ 中学生の頃を彷彿とさせるというかさ 絵の描き方がね 描き方というか、部品の描き方がね処理の仕方がね いやもうあえてねそれで以降かと思ってね 野暮ったい手抜き感あふれる描き方 男キャラの目の処理が分からない 大きく描くと気持ち悪いし 小さく描きすぎると女キャラとの釣り合いが気持ち悪いし 女キャラと同じよう様な描き方で細くしただけだと かっこよくないし ちなみに輪郭もかっこよくないし なんだもう、好きな絵師さんの絵真似すればいいんかい… |
うっわー! |
■2008.03.12(Wed) ラクガキノ国の日記のパスわかんねーの! 日記書けねーの! 誰だよ変えたの! 私だよ! うわー\(^o^)/ |
あ、あれ・・・・・・ |
■2008.03.09(Sun) ダメなヤツの見本みたいなことしてる…成長しないやつの見本みたいな… 現実シャットダウンみたいな… でももうちょっと心を落ち着ける… |
保身に違いない |
■2008.03.08(Sat) どうしようもねぇ… |
なにもかも! |
■2008.03.08(Sat) 全部が気に入らない!!!!!うまく色が出ない…色だよ… あと塗り方…どういう塗り方したいのかちゃんと考えてから… うんそうだな… 向いてなったということでー向いてないやー 色は調整すればいいや… さぁ久しぶりにアニメ塗りするぜ! 3月中にしたいことmemo 創作表紙絵 創作原稿 創作ネーム 創作表紙絵ラフ 版権ネーム 版権表紙絵ラフ ゲーム立ち絵4人 ああ…あと卒制と就活の準備だよね… |
だれた |
■2008.03.07(Fri) 制服の途中でだれてしまったので… うおー 白制服もアリかもしれんね… 失敗が出来ないから… ハイライト残すの緊張する…! |
久しぶりに |
■2008.03.06(Thu) 少年、って言われた気がするけど… 丁度いいから描いた 久しぶりにアナログ色塗りー 画材がコピックしかないー 水彩絵の具使ってみたいなぁ… CG塗りの参考に… 制服黒だけど面が多い、面倒くさい… 朝の占いに 約束の遅刻に「注意」しましょう だってー!あはははははは!! 11位だった |
襲い受とムッツリ攻 |
■2008.03.05(Wed) カップリングありきで考える。 コレは絶対、事後だな。 いや冗談だけど。 |
ぶつぶつつぶやき |
■2008.03.04(Tue) うおおおお線の少ないあっさりしたもの!好き! ラフ2枚目くらいのそのまま塗ろうかなって気分になるわ! 下書きとか気付いたら細くなってるー 細い線をがしがし重ねるのも好きだけどー するりとさらりと あ、でもそれはなんか厚塗りっぽいか んんー塗り方で線画は変えようか… 最近は薄くしてばかりだなー60%くらい 微調整微調整! さて次はギャルゲ塗りとアニメ塗り! でもファンタジーだとアニメ塗りより水彩塗り? 厚塗りは面倒だから…あれだけど… 久しぶりにアニメ塗りかなー んアレはどっちかというとギャルゲ塗りか… ぼかしてちょっと薄くして…っていう 眠い寝る… |
どうしても |
■2008.03.03(Mon) 同性同士でくっつけようとする傾向がある とりあえず進学校設定だし あんまり不自然じゃない髪の色にーって思ったけど 生まれつきですと言いつつ脱色してる感じの エセ優等生が一人、なんかの委員長で外面がとてもいい 相方はかわいい系、自分のかわいさを売りにしてる 髪の毛とか肌の手入れに余念がない 男の事しか考えてなかった。 制服基本カラーは赤。 リボン校章上履きが学年毎 1年生が緑 2年生が赤 3年生が青 |
思いついたとこをメモしてるだけ |
■2008.03.03(Mon) 体格差萌える薬屋さん都合が良いから 街外れ、結構大きい セカイ系… あからさま過ぎるわ あ…あからさま過ぎるわ… メガネって偉大だよな 普段メガネかけてない人がかけると すごい効果は抜群だ! 漫画とかでもやる前にメガネはずされると すごくがっかりするよね コスプレ物のAVで速攻脱がれるのと同じ気分だよね、よね? でもメガネうまく描けないのでのけるかもな… |
気分が乗らない^^^^ |
■2008.03.02(Sun) もさもさ描くのは手描きの方がいいなぁ…メモ的な感じなときも。 ----- ミュシャ風なの描きたいと思って 画集見てたらそんな気はどんどん失せていきますね。 あの緻密さつーか記号的つーかさなんつーか むりだ^o^ って言うかアレは手描きなんですよね! 私にはパソコン使っても無理そうだわ… ----- 最近どんどん輪郭が丸くなってる なんつーかつぶれてる… 私の顔じゃねーよ。描く絵の顔だよ^o^! 嫌いじゃないけどいつからだろう… 最近男描いてねーな。 ----- むむむ…ロリショタとお兄さん ツンデレと影のある敬語メガネ… どうして何も聞かないのか。 どうして誰も来ないのだとか。 イチャイチャデレデレ 手を差し伸べてくれる。 だぼ付いた服と絆創膏 ----- 擬人化 何でもいいから簡単なゲーム作りたい うーん、たぶん、付属のそれで 立ちグラだけ作って どうこう… ----- 何か集める系のやつ ネコの少年を人間に戻す 例のコマンド戦闘を実装練習(希望) メインネコツンデレ・ショタ…?・年上めがね学者先生 ----- |