| 
 俺、少し前まで笑顔・・・苦手、だったんだ。
 
 
 
 
 
 どうやって笑うのかなんて、誰にも教えてもらわなかったし。
 どんな風にいつも笑っているのか・・・自分自身でも想像できなかった。
 
 
 だから、笑顔のモデルができなくて、カメラマンを困らせた。
 雑誌の見出しには” 孤高の存在 ”なんて大きく書かれて
 色んな誤解を生んで・・・たくさんたくさん、嫌な想いをした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 精巧に作られた、人形なんだ・・・と。
 
 
 ( それは、とても傷ついた言葉だったんだ )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 そんな時、だ。
 教会の前で・・・お前に、再会したのは・・・。
 
 
 
 
 
 
 どすん、と背中を襲った衝撃に、俺は振り返る。
 同じ色の制服に包まれた、自分よりひと回り小さい、女の子。
 痛そうに腰を擦っている姿に、思わず手を差し伸べた。
 
 
 「 あ、同じ学年だったんだ。ご、ごめんね 」
 「 ・・・いや 」
 
 
 俺を年上だと思って、慌てて謝ってきたよな・・・お前。
 飾らない、明るい照れ笑いに、俺もつられて笑った。
 
 
 
 
 ・・・そうしたら、急に・・・
 
 
 
 
 目の前の彼女が、思い出の中の少女だ、と気付いた瞬間・・・。
 心を覆っていたものが・・・剥がれたんだ。
 雪溶けのように、目に写る景色が色づいていく。
 
 
 無くしたパズルのピースを、ひとつずつ、ひとつずつ拾っていくように
 別れた時間から、今までの空白の時間を、『 毎日 』が埋めていく。
 
 
 
 
 
 
 「 葉月くん 」
 
 
 
 
 
 
 俺を呼ぶ声が、俺を変えていく。
 お前は初めて会った時より、昨日より・・・日に日に綺麗になっていくんだな。
 
 
 
 
 ・・・そうだな。俺も、変わらないとな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お前の隣に・・・堂々と立っていられるような『 俺 』でありたい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 珪クン、最近、何かいいことあった? 」
 
 
 そう、聞かれる機会が増えた。レンズの向こうから、俺に笑いかけている。
 カメラマンは、やっぱり被写体をよく見ているな、と感心した。
 だから・・・俺は自信を持って、頷く。
 
 
 「 ・・・ありました。とっても、いいこと 」
 
 
 ・・・おかげで『 笑顔 』で撮る写真が増えたよ。
 マネージャーが喜んでた。営業の幅が広がった、って・・・そうなのか?
 
 
 答えは、とても簡単だった、って気付いたから。
 カメラの先にお前がいると思って、微笑む。
 俺の笑顔のコツは、これだけ。
 
 
 
 
 ・・・でもこれが、俺にとっての最高、なんだ。
 
 
 
 
 「 いいの?珪くん。私が撮影にお邪魔しても・・・ 」
 「 ああ・・・マネージャーとカメラマンが、是非にって 」
 
 
 ・・・今日の撮影は、きっと大成功だろう。
 初めての海外雑誌撮影という試みで、
 スタッフもマネージャーも、みんな必要以上に緊張しているが、
 その撮影の見学に、彼女が、実際にカメラの前に立っているというのだ。
 
 
 きっと・・・ちょっとだけソワソワしたように、腰を浮かせて
 高潮した頬で、俺の姿を見ているであろう彼女を想像して・・・吹き出す。
 
 
 「 え、何笑ってるの?珪くん 」
 「 ・・・いや、何でも 」
 
 
 行こうか、という俺の声に、彼女が頷く。
 そして・・・あの時と同じように。
 
 
 
 
 
 
 俺の掌に、彼女の掌が、重なる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 俺、幸せだ
 昔願った通り、お前の傍にいられることが
 
 
 気持ち、伝わるといいな・・・この写真で
 
 
 
 
 
 
 本当の俺の、最高の笑顔を・・・・・・・・・君に
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
05:
DOLLY
 
 ( 君がおかげで、俺はこうして存在して、立っていられるんだ )
 
 
 
 
 
 
 拍手、有難うございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 01 ナミダアメ
  02 灼熱の華
  03 楽園(エデン)で逢いましょう
  04 万華鏡
  05 DOLLY
 
 
 |