| 
 忘れ物はないかな・・・と辺りを見回す。
 
 
 
 
 
 片付けてみると、広く感じた。
 アイツをここに招待した時、二人は無理だな、とか思ったのに、さ。
 ・・・最後の一個、この段ボールを運べば終わりだ。
 俺は名残惜し気に、部屋を見渡した。
 少し変わった形をした、自慢の自室だった。
 夜の仕事の関係で、あまり人を招待することはなかったが・・・
 
 
 「 うわぁ・・・素敵なお部屋だね 」
 
 
 彼女がそう言ってくれた時、勇気を出して呼んでよかったと思った。
 
 
 「 海が一望できるんだね・・・・・・あ 」
 「 なんだよ 」
 「 瑛が・・・ここで、海を眺めてる姿を見たことがあるの 」
 
 
 嬉しそうに微笑む彼女の隣に並ぶ。
 いつ?と俺が尋ねると、彼女は眩しそうに目を細めた。
 
 
 「 入学式の日 」
 「 ・・・マジかよ 」
 「 綺麗な男の子だなって思ったんだ。
 まさか、こんな天邪鬼だとは思わなかったけど 」
 
 
 すかさずチョップを食らわしたけれど。
 ・・・・・・凄く、嬉しかったんだ。胸が詰まって、言葉にならないくらい。
 あの時、繋いだ手を解いて・・・俺は今日、ここを去るけれど。
 どうか、幸せになって欲しい。彼女を思い出すと、そう願って止まない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 どうして・・・どうしてなの!?瑛!! 」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 浜辺で号泣する姿が、忘れられない。
 小さくなったその背中を、抱きしめてやれなかった悔しさも。
 お前を「幸せ」にするのは、誰よりも「俺」でありたかったのに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 窓を閉めると、パタンと乾いた音が響いた。
 爺さんの、俺を呼ぶ声がする。
 返事をした俺は段ボールを抱えて・・・
 
 
 
 
 
 
 そのまま、振り返らずに部屋を後にした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
02:
この場所から始まった
 
 ( そして、この場所で終わりを迎える )
 
 ing.
 
 拍手、有難うございました。
 
 
 
 01「 蕾が花開く時 」
02「 この場所から始まった 」
 03「 桜散る頃 」
04「 10年後のこの日にまた逢おう 」
 
 
 |