| 
 
 
 
 
 
 
 
 
 吐息が白い。なんてことは、この土地では日常茶飯事だ。
 だから気になることなんてない。そうでなくても、ここは白銀の世界だ。
 
 
 
 
 
 
 だけど・・・ひとつだけ、今、気になるものがある。
 
 
 
 
 
 
 「 はぁ、はっ・・・ねえ梵、もう小十郎、来ないよ? 」
 
 
 林檎色の頬をした、一人の少女。
 俺の遊び相手として女童として、城に上がってきた幼馴染だ。
 
 
 「 ・・・そ、そうか? 」
 「 うん、ちょっと休憩・・・疲れ、ちゃ、った・・・ 」
 「 ああ、すまん 」
 
 
 ぷるぷる、と首を横に振って、繋いでいた右手が離れた。
 汗ばむくらい熱くなっていた掌がなくなり、急に俺の手は冷たくなっていく。
 彼女は雪の上に輿を下ろし、大きく肩で息をしている。
 その背中を触れると熱はそこに在って、掌から伝わることで俺は安心する。
 
 
 「 ふふ、梵、ありがとうね。もう大丈夫だよ 」
 
 
 苦しいのをやわらげてくれている、と思ったのか御礼を言われた。
 ・・・俺は、そんな優しい男なんかじゃ、ない。
 自分のためにやっただけ。お前に・・・触れていたいって、思ったから。
 ずきり、と痛む胸を押さえて、今度は俺が首を横に振った。
 それを見た彼女が少しだけ笑って、溜め息混じりに呟いた。
 
 
 「 梵とも・・・あと、何度こうやって遊べるんだろ・・・ 」
 「 え!? 」
 「 春からね、私、行儀見習いで城を離れるの 」
 
 
 絶句した俺なんか見もせずに、彼女は空を仰ぐ。
 
 
 「 ど、どこへ行くのだ!? 」
 「 さあて、どこだったかなあ・・・忘れちゃった、えへへ 」
 「 忘れただと!?自分の身に起こることなのに!? 」
 「 ぼ・・・梵、どうしたの?急に怒り出して・・・ 」
 
 
 胸の中が、苦しい。苦しくて、痛くて、言葉にすることが出来ない。
 あまりにはがゆく、もどかしくて・・・痛みは涙に変わる。
 ぼろりと大通の涙が頬を伝うと、今まで以上に彼女はぎょっとした表情をした。
 
 
 「 ど、どこか痛むの!?大丈夫!? 」
 「 痛い・・・い、た・・・ 」
 「 どこ怪我したのっ?な・・・泣かないでよ、梵に泣かれたら、私、私・・・っく! 」
 
 
 
 
 
 
 うわぁぁー・・・ん・・・!!
 
 
 
 
 
 
 二人の泣き声が、木々の間を走り抜けた。
 ・・・せっかく小十郎から逃げ切れたのに、これでは居場所が知られてしまう。
 でも今はそんなことどうでもよかった。ただ悲しかった。
 これから彼女が・・・自分から離れて行ってしまうことだけが。
 ひとしきり泣いて、鼻をすすっていると。彼女が涙に濡れた両手で、俺の手を握った。
 
 
 「 絶対、私帰って来るから!梵の傍にいるために、梵の役に立つ人に、なるからね! 」
 「 いやだ。俺は今、お前に・・・傍にいて欲しいと思うのに 」
 「 梵、大好きだよ。だから私は、いつでも梵を思ってる 」
 
 
 握っていた手を、俺の手ごと自分の胸に当てる。
 どくん、と波打つ彼女の心臓・・・ここに『 俺を思う気持ち 』があるのだとしたら。
 
 
 「 ・・・わかった。だが、お前は俺のものだ。
 お前の瞳が・・・もう一度、俺の前に姿を現す、その日まで 」
 
 
 今度は俺がその手を引っ張り、自分のほうへと彼女を抱き寄せる。
 
 
 
 
 
 
 ・・・独り占めしたい。ずっとずっと一緒にいたい。
 だけど、俺のわがままで彼女を縛るなんて、なんせんす、だろ?ゆーしー??
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 それから彼女は旅立ち、俺が伊達家当主になった後に戻ってきた。
 戻るや否や、縛るつもりはなかった彼女の人生を・・・大いに縛る、決断を下す。
 
 
 
 
 俺としたことが、随分とナンセンスな・・・そうだろ、小十郎?
 
 
 
 
 だが、それとこれは別モノだ。
 あの日の想いが『 初恋 』だと気づいた俺は、仙台藩主でも、覇者を目指す者でもなく。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 惚れた女の前では・・・唯の一人の『 男 』に過ぎないのだから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幸福とは何ぞや拍手、有難うございました。貴方の拍手が、私の元気の源です。
 
 
 ( 伊達政宗の場合 )
 
 
 01.松永久秀 02.尼子晴久 03.真田幸村( &佐助 )
 04.風魔小太郎 05.片倉小十郎
 ・
 ・
 ・
 10.?( secret )
 |