主導権 天気の良い昼過ぎ。ふたりで外食した後、平井の運転する車で帰宅する最中のことだった。 助手席の窓から差し込んでくる暖かい日差しが心地よくて、森田はうっかり寝てしまいそうになった。 そんな眠気を何とか振り払うと、以前から考えていたある考えを口に出す。 「俺、車の免許取ろうかと思ってるんです」 「ほー、俺の運転じゃ不安か?」 平井の運転は常に安定している。前を走る車を強引に追い越したり、高速道路でもないのにすごいスピードを出してみたりとか、 そういう無茶な運転はしない。不安になる要素を見つけるほうが難しい。 「もし俺が運転できたら、銀さんが疲れている時に休めるだろうと思って」 居眠りしかけた自分が言うのも何だが、どんな小さなことでも平井の役に立ちたかった。 「お前に運転させて、俺は隣で呑気に寝てろって? それは御免だな」 「え……?」 「俺を助手席に座らせたら、目的の場所に着いてお前が気を抜いた隙に……襲うぞ、森田」 平井は、とんでもないことをさらりと言う。その横顔に微笑を浮かべて。 いくら何でもただの冗談に決まっているが、車内で平井とそうなった場面を想像して頬が熱くなった。 まるで密室のようなこの空間では、互いの体温も息づかいも声もずっと近くなるだろう。 「こうして俺が運転していれば、お前を妙なところへ連れ込むことだってできるしな。どちらにしても同じことさ」 「ぎ、銀さん……やめてくださいよ、変な冗談はっ」 妙なところってどこですか、とは口が裂けても訊けなかった。 気がつくと平井のペースに飲み込まれている。どう頑張っても、未熟な自分が主導権を握ることは難しそうだ。 握ろうと思うこと自体が無謀なのかもしれないが。 「それはともかく、これからも運転は俺に任せておけ」 「でも……」 「たまには俺に甘えることも覚えろよ」 いつもの曲がり角を右へ行くと、すっかり馴染んだ平井のマンションが見えてくる。 せめて仕事以外の時だけは、ほんの少しだけ甘えてみようと思った。 |