2006-07-24 18:09:33,20060724180933,イタリアーノ&ハイパー,,,リク「アルルさん、わたくし駄々甘SS屋のイタリアーノリクと」 ゼバ「読む方専門のハイパーゼバというもんです。」 ユウちゃん リク「不運に苛まれる子というものは何処にでもいるもんです。」 ゼバ「それでもめげず健気に前向きに生きるユウちゃんは見てていじらしいです。」 ゼバ「話の出だしですが、謎も散りばめられているため、次回が気になるという雰囲気が作られてると思います。」 リク「肝心の戦闘ですが、最初にしては良く出来てると思います。私の場合戦闘シーンをまず頭の中で想像し、一通り出来上がった後書き上げますね。例えば真一が顔面にパンチを繰り出すが、宙紀がスウェーバックで回避し、起き上がった勢いを利用し渾身のヘッドバッドを繰り出す!とかそんな感じ。」 二人「次回も期待してます。それじゃこの辺で!」,50,i125-205-78-145.s10.a022.ap.plala.or.jp 2006-07-24 12:56:02,20060724125602,イシス,,,初感想です。オリジナルで「リュミエール」というのを書いてるイシスです。 主役が不幸な女の子と、それだけでステータス(笑)なユウちゃん。 彼女がライダーに変身するのか?何故、アゼルはユウちゃんを知っているのか? いい感じの謎の出し方に、期待が持てますw 戦闘シーンは、私も行き当たりバッタリで書いてたりします。 「こうやって動いてた方が面白いかな?」的な感じで書いてるので、あまりアテになりません・・・ でも、アルルさんは戦闘シーンを十分書けてると思いますよ? 特におかしな部分とかなかったし・・・苦労はあるでしょうが、頑張ってください!,50,softbank218180135046.bbtec.net 2006-07-24 09:32:59,20060724093259,残影剣,,,どうも、残影剣です。 アルルさん、始めまして。 仮面ライダーアゼル、設定の頃から楽しみにしてました。 仮面ライダーではなく、ヒロイン?視点から見るストーリーは斬新だと思いました。 それでは、一つずつ感想を書かせて貰います。 >鈴山 ユウ 何というか・・・不幸だ・・・。 閨「それを言ってあげるなよ」 しかし、占いの事を真面目に実行するなんて・・・それほど切羽詰まってるのかな? 閨「・・・純粋なんじゃないのかな?」 う〜ん、どうやればあの不幸を取り除けるのかな? 亮二「・・・ふ、それなら簡単だ!」 閨「・・・予想出来るけど・・・何だ?」 亮二「ユウちゃん、俺と付き合わないか?そうすれば君を幸福「予想道理過ぎだ」ガブハァッ!!」 うわ、ライダーキック(ガタック式)かよ! 空也「本当に馬鹿だよな、亮二って」 ・・・閨君、最近あの蹴り好きだな・・・。 >青い仮面ライダー カオス「ふむ、占いは当たっていたな」 まあ、確かに“マスク”ではあるよな・・・ 閨「これが、彼女の運命の分かれ道って事か・・・」 うん、仮面ライダーの正体も気になるけど・・・ユウちゃんのこれからの運命も気になるところだね。 >戦闘シーン 自分も苦手ですが・・・そうですね、見せ場の部分は細かく表現して、それ以外は結構簡単に表現するのが良いかもしれません。 そうすると見せ場が強調されてより格好良く見せる事が出来ると思います。 今はまだ始まったばかりで様々な謎がありますが、それが徐々に明かされていくのが楽しいんですよね。 では、次回も頑張ってください!! ,50,zaqdb73fde5.zaq.ne.jp 2006-07-24 09:05:22,20060724090522,トト弐世,,,はじめまして、トト弐世といいます。 アルルさんの作品「仮面ライダーアゼル」を見させていただきました。 とても面白かったです。 一応、設定段階のときに見ていたのですが、感想を送らずに、すいません。 でも、とても興味はありました。 第1話を見て面白かったので、これから、毎回出るごとに感想を送らせてもらいます。 第1話の感想です。 不運な少女、ユウちゃん。 確かに、不運だ。 でも、その不運にも負けないで頑張ってね。 戦闘シーンにおいては、俺も言えた義理ではないですけど、のちのち解ってくると思うから頑張れ。 最後に、アルルさん。 次の話、また楽しみしています。,50,zaqdb73fde5.zaq.ne.jp 2006-07-24 07:38:00,20060724073800,レブナント,,,どうも、レブナントです。 蒼崎「お邪魔します。」 自分の駄文と違って長くても間延びが無いので飽きがありませんでした。 流れ自体も自分のとは比較にならないほどスムーズで自然だった様に思います。 蒼崎「つまり素晴らしい作品でした。」 え?君がしめるの? >戦闘シーンのコツ 本能です。 仕事柄そういうことが多いので、現実味のある能力同士なら何とかからませることが出来ますが。 いかんせん文才が無いので補いも出来ません。 自分のSSは戦闘シーンも含めて間延びしやすいですから…。 まだまだ解き明かされていない謎が多いので続きが楽しみです。 では、レブナントでした。,50,81tt139.omn.ne.jp