2006-07-31 10:50:52,20060731105052,イシス,,,ヴァンシュと合わせての感想です。 晃君と伯君との因縁には、そういう事情があったんですね。 そりゃ、親に無理矢理改造されたら認めたくないって気持ちもありますよ。 そこで、変に言い訳せずに、あえて晃君の憎しみを受け止めた伯君に、不器用な男気を感じますw 最後の大ボス、アンラ・マンユちゃん・・・ もはや彼女は、リッター三部作通じて最高の萌えキャラの地位を不動にしてました(ぇ 最後に水着なんて・・・さらには炎に焼かれて全裸!!(なぜ強調? 強さとかを超越した、ある種究極の力を持っている気がしますw それにしても、ケーニッヒの時以上に好感が持てまくるケーニギンはスゴイですね。 一つ一つの仕草が惚れます。そうか、こういうのは敵だとちょっと腹立たしいけど、味方だといい奴に見えるんですね。 けど、ケーニギンはもうずっとこのままなんですか・・・神ちゃんにはもう戻らないんだろうなぁ・・・ そこだけ、ちょっと悲しくなっちゃいます。 最終決着は、唖然とする他ありません。 まず、三銃士の皆さんがあっさりお亡くなりになるとは思いませんでした。 結構好きだったんだけどなぁ・・・欲を言えば、もっと三銃士のエピソードとか澄華ちゃんとの絡みとかも見たかったです。 ヴァンシュも最強フォームになりましたし・・・ アフラ・マズダ。ゾロアスター教の善神ですね。教典通りに悪神との果てない戦いになるかと思ったら、 なんとヴァンシュが殆どあっさり勝利を収めちゃいました。 それだけ澄華ちゃんが強くなってるのにも驚きましたが、このレブナントさんの作品最強の萌えキャラのお亡くなりにもちょっち涙が・・・(まだ言うか 戦いの終った後の澄華ちゃんはとても生き生きしてますよ。 その内、旅に出ている伯君が帰って来たら親娘の団欒なんて外伝話があっても面白そうですよね。 当然、伯君の奥さんと一緒に。やっぱり、雪ちゃんなのですかね? レブナントさんは駄作と言いますが、三部作ともどれもいい作品ばかりでした。 そして、新作の「スクァーロ」に突入。レブナントさんの作品はどれも設定が凝っててとても楽しみな気持ちを抱いています。 新主人公の牙君がこれからどんな活躍をしていくのか、しっかりと読ませてもらいます。 では、イシスでした。伯君、澄華ちゃん、お疲れ様でした〜! ,50,softbank218180135046.bbtec.net 2006-07-31 08:41:19,20060731084119,トト弐世,,,どうも、トト弐世です。 光「どうも、光です」 レブナントさん、新しい作品出ましたね。 おめでとうございます。 光「今度の仮面ライダーは機械的なのか」 そう、見たいだな。 光「でも、ここじゃ、“魔獣狩人”と呼ばれているらしいな」 そうだな、それにここは、世界的組織みたいだな。 光「本部がスイスだって、すごいな」 そして、新たな仮面ライダーたち。 光「みんな、色々と抱えてるようだな」 それを乗り越えて頑張ってほしいな。 最後に、レブナントさん。 「仮面ライダースクァーロ」の本編。 楽しみにしています。 それと、伯、澄華ちゃんまた会おうね。,50,zaqdb73fde5.zaq.ne.jp 2006-07-31 05:01:38,20060731050138,HICKY,,,どもっ! 読 み ま し た。 えぇ。全部。リッター、リッター邪神編、ヴァンシュ。 お目汚しなんてジョーダンきついですよ。 『一気に終わり』を『空気を読んだ』と仰ってますが、こっちとしては破綻とかそういうのは感じませんでしたよ? って、どこで破綻してるの?みたいな。 迫力アリな、面白い作品だったと思いますです。3作通して。 次回作の『スクァーロ』ですが、背景&設定でも、これまたおもしろそうだなと思いました。 無理なさらない程度に、また頑張っていただければなと思います。 ps:REV−14あとがきにて、 >もし私が『REV−30に伯君出したい』って言ったらどうしますか・・・???w って私が書いたの覚えていますか?ご覧になりました? まだ形にはしていませんが、マジ話になりそうなんで、ちゃんと決まり次第ご報告に参りますです。 リッター終わっちゃいましたけど;; 一応、出すとしたら、リッター本編と邪神編の間くらいの伯君を考えています。 では、霧な人でおなじみのHICKYでした。楽しみにしていますです。,50,61-26-42-148.rev.home.ne.jp