2007-04-03 23:01:15,20070403230115,イシス,,,はーい、イシスです。今回も感想ですよーw 空飛ぶ敵に苦戦する理緒ちゃん、それを助けた黒外套。屋台の女の子・アルトの謎。 色々と動きだした、とても大きな意味のある回でしたね。 これが後にどんな影響を物語りに与えるのか・・・・続き、どうか頑張ってくださいw さて、問題点の方は言いたいことを空豆兄さんが全部言ってくださったので・・・ 私からは怪人の描写とかについてでも。 ただ強いだけの敵なら誰でも書けます。印象に残るものにはプラスアルファがあります。 例えば動き。 少しでも変わった動きをさせることで、こういう動きをする怪人もありかと読者の方にアピールできます。 他には見た目です。空豆兄さんも触れていますが、なるべく読者に分かりやすく、 その上でインパクトのあるものを描く工夫をしてみましょう。 奇抜な怪人でも構いませんし、ごくありふれた容姿の怪人でも結構です。 問題はそれをいかに読者にイメージさせ、印象に残すかなのですから。 私のアドバイスがどれほど役立つかは分かりませんが、参考までに。 それでは、また次回を楽しみに待ってますね〜w,50,218-219-91-4.cnc.jp 2007-04-03 18:04:30,20070403180430,空豆兄,,,今回もどうもですー。 いつもいつもえらそうなことを書いていますが、「こちらの言葉が絶対じゃない」、ということを頭において置いてくださいね。 人の言いなりになるということは、自分の個性を埋もれさせることになるわけですから。 新キャラ登場ですねー。ちょっといない感じのキャラで、これからの彼女の物語の絡みが楽しみですw でも、屋台や調理の様子の描写が少ないので、「屋台のラーメン屋さん」という印象が少し薄いかも知れませんね。変わった口調の金髪の女の子が屋台をやってる、というのはよく伝わったんですけど・・・。 怪人の印象云々は、それほど気にすることもないのかもしれませんが・・・。 自分のやってることを挙げさせてもらうと、怪人の容姿の描写、でしょうか。 トンボの姿をしているのは分かります。それから羽が生えていることも。 でもこの文の怪人の描写はそこまでで、まず人型をしているのか、虫そのものの姿なのか、怪人の放った強烈な一撃とはどこから繰り出されたモノなのか。 よく読めば足の攻撃、かかと落しなどを放っているので、人型であるのは分かるのですが。 ・・・自分の書いてるカブトIFでは、原作ありきなので、姿の描写は少なめになっているのですがね。 やられキャラだから、こだわる必要はないとも思えますけど・・・。 あと、今回登場した黒外套のお方。 深雪さんには深雪さんの考えがあると思うし、今後に繋がるように書いてるのだと思うから一概に言えないのですけど、これは個人的な意見で・・・。 現存兵器で怪人を撃破する、というのはまずいと思うんです。 理由は、ライダーの存在自体の無意味化です。 アギトのG3のような強化スーツならばともかく、それだけ生々しい現実に密着した兵器で怪人を倒せるというのは、「怪人と戦う事が出来る唯一のヒーロー」というライダーの意義を失ってしまうと思うんです。人の手によるG3も、量産化にいたるまでは氷川君ただ一人しか使えなかったわけですし。 それも初期ではまともに戦うことも出来なかった状態です。 黒外套さん的にはそれこそが許せないのでしょうけど、方法がいただけないというか・・・。ぶっちゃけた話、理緒ちゃんが戦わなくても黒外套さん、あるいは(仮に)同じ兵装を扱える屈強の男達に任せれば、ゾディアックを滅ぼせるんじゃないか、という事なんです。 ライダーの数よりその兵器の方が圧倒的に数は多いですし、使える人が限定されるといっても、理緒ちゃん一人よりは絶対に多いと思うんです。 それに、今後ライダーでなければ倒せない相手が出現したとしても、今回黒外套さんが使ったよりも強力な現代兵器を使えば、それらも倒せるんじゃないかという考えも出てくると思うんです。 こうなると、どんどんライダーの意義が薄くなっていくと思います。 ライダーはミサイルよりも強力なのか、となるとスケールがでかくなりすぎて収拾が付かなくなると思うし・・・。 ・・・・と、ここまでが自分の意見です。 まだこの先、クルセイダースのライダーのあり方がどうなっていくかは分かりませんが、今まで見てきた平成ライダーの観点から独りよがりに語らせていただきました。 最後に、全体的に今回は「、」が多いですね。 適当に文章を区切るとか、描写のセリフを一旦終わらせ、次の行でその描写の続きを書くなどすれば、もう少し読みやすくなると思いますよ。 今回は苦言が多く申し訳ありません・・・。でも、次も楽しみにしています。 この年寄りのイヤミに負けず、がんばってくださいw,30,p2008-ipad05toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 2007-04-03 13:49:37,20070403134937,zero,,,ごめんなさい、点数間違えちゃいました,50,i125-203-235-217.s10.a034.ap.plala.or.jp 2007-04-03 13:49:10,20070403134910,zero,,,感想いきま〜す。 まず最初にお聞きしたいことがあります。今回の戦闘に現れた黒外套さんの台詞、「消えろ。生ゴミィィィィィィィ!」は、シャドウハーツUのアモンの技からですか?!もし違ったらすいません。 今回理緒ちゃんと接触したアルトという人物が、なんともいえない重要人物感を漂わせてますねぇ。そして戦闘。闘いというものをろくに知らない少女が闘うというのも、悲しい気がしますね。さらに、理緒ちゃんの笑顔だけはまもろ抜きたいと言う謎の人物・・・急展開ですね。 とても楽しみにしてるので、次もがんばってください!! >>私も、書き始めて、一週間程度の人間なので、偉そうに言ってすいません いえいえ、そんなことありませんよ。参考になりますから。だから私のもよろしくお願いします(おまw ,10,i125-203-235-217.s10.a034.ap.plala.or.jp