2007-07-03 07:41:40,20070703074140,空豆兄,,,>ユルカさんへ スミマセンが、タイトルには「!」を付ける方向でお願いします; 後、更に細かい事ですが、山詠Pはまだ二人を苗字で「さん」づけで呼んでいるのですよ。 名前呼びになるイベント等はお任せしますけどw,10,p1086-ipad05toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 2007-07-02 20:08:02,20070702200802,空豆兄,,,思い出もなしですねー。 なしというより、その「思い出」と言う機能が無し、という事で。 話の中の二人には、本当の意味の「思い出」を残して欲しいですねw,10,p1086-ipad05toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 2007-07-02 17:34:38,20070702173438,ユルカ,,,>空豆兄さんへ じゃあ、テンションは無しの方向で書きますね。 で、直接には書いてないですけど、思い出も無しってことですかね。 これは。 それに関しての返答後、Stage4投下しますー。,10,f079206.ppp.asahi-net.or.jp 2007-07-02 15:25:45,20070702152545,空豆兄,,,ユルカさん乙です! 今回はそのあたりですかー…。 確率モノは必要ないんじゃないでしょうか。 こちらがマスターをやると言っても、内容を描くのは参加者の皆様ですし。 次の話は、テンション低いからドタキャンさせて下さい、と指示を出すのも妙ですし… そういう訳で無視して良いと思います。 でも、話の流れの中で、彼女らがライダー少女の仕事から背を向けてしまう、と言う話を書くのは全然アリだと思いますよー。 あまり気負わずに気楽に行きましょー。,10,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-07-02 13:08:01,20070702130801,ユルカ,,,うーん。 今コミュ話(Stage4)書いてるんですけど、 大元で大事な要素2つが抜けているのを思い出しまして。 まず一つが「テンション」。 高、中、低とあり、テンションが低いと ドタキャンなどの可能性がある。低い時のメリットは、 コミュの代わりに追加レッスンを頼む事がある。 ファンから届くアクセサリーが2つになる事がある。 テンションが高いと、 ドタキャンなどのデメリットが無い代わりに、 レッスンを6回中1回サボるというデメリットがある。 もう一つが「思い出」。 これはコミュニケーションをすることで増えていき、 1回のオーディション時に3つまで使う事ができる。 オーディションでは、ビジュアル、ダンス、ボーカルの 3つのアピールができるが、思い出アピールに成功すると 1回で全てのアピールをしたことになる。 ただし失敗すれば、稼いでいたアピールポイントを 全部門で減らす事になる。 いらない様ないる様なこの設定を、いかがいたしましょうか? ,10,f079206.ppp.asahi-net.or.jp 2007-06-29 10:29:42,20070629102942,空豆兄,,,おー!ランクアップの人数の詳細をありがとうございます!(ぇ そこらへん明るくなかったんですよー。助かりました(ぇぇ ファン人数は、参加者の方は気にする必要はないですよー。こちらの方の独自の集計方法で、随時ファンは増えますから。 ランクアップの人数は元祖に合わせる事にして、それに達すれば、そのお知らせの話をこちらが書きますよー。 参加者がまだ少ないんで、ランクアップは時間がかかりそうですが…書き手も、読者と言うファンを文の内容で増やしていくつもりでやっていきましょう!…って事で。,10,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-06-29 09:09:53,20070629090953,ユルカ,,,あ、一番大事なところを聞くのを忘れてた。 ライダー少女のランクUPについてなんですけど。 大元では ランク外(初回プレイ時のチュートリアルが終わるまでのランク) ランクF(1万人未満) ランクE(1万人以上) ランクD(10万人以上) ランクC(30万人以上) ランクB(70万人以上+特別オーディション合格数3つ以上) ランクA(100万人以上+特別オーディション合格数6つ以上かつマスター系3種全制覇) ランクS(150万人以上+特別オーディション全9種合格) (アーケード版の場合) こちらでもこれくらいの比率でいいですかね? あと、ファンの増加人数はどのくらいにするべきでしょうか?,-20,p049145.ppp.asahi-net.or.jp 2007-06-23 19:31:28,20070623193128,八兎ジャック,,,……てか、ツッコミとしてはあまりに一般性を欠くので 言わずにおこっかなーとも思ったんですが、 2度と言わんので乞うご容赦。 ノリが「im@s」ってよりゃ「Dear... 〜この歌をあなたに〜」だなぁ、と。(爆 ……誰も知りませんかそうですか。 http://blue.ribbon.to/~trial/dear/dear_menu.html http://hatsuyuki.exblog.jp/ ああ、そういや「ナイトウイザード」アニメ化ですねー。,10,dhcp188-37.tamatele.ne.jp 2007-06-23 07:25:36,20070623072536,空豆兄,,,いあー。レッスンの様子を小説内に描く描かないは書く人の自由で、それにかかわらず成長は行われる、という事です。 これでいいでしょうか…?,30,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-06-23 06:33:37,20070623063337,ユルカ,,,なるほど。 つまりはコンシューマー版のほうを参考にするという形ですね。 (アーケード版はレッスンとコミュ二ケーションが一日で両方できるが、  コンシューマー版はレッスンとコミュニケーションは別物として数えられる) あれ…? 違う……?,30,i220-220-53-249.s04.a011.ap.plala.or.jp 2007-06-22 13:08:19,20070622130819,空豆兄,,,なんで化けるんだよorz ライマスは小説ですから、レッスンを毎回やるのは内容的に辛いので、コミュをしながらも数値が成長する、という感じで進めて欲しいと思います。,10,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-06-22 13:04:42,20070622130442,遨コ雎,,,縺顔ュ斐∴縺励懊☆罅縲 繧「繧、繝槭せ縺後繝シ繧ケ縺ィ縺ッ險縺医∝ー剰ェャ縺ェ縺ョ縺ァ縲普ゥ繧薙↑隧ア繧呈嶌縺※繧よ髟キ縺吶k縲普ィ縺≧鬚ィ縺ォ閠∴縺ヲ荳九&縺よッ主屓繝ャ繝せ繝ウ縺ョ隧ア縺ェ繧薙※縲∬ェュ縺ソ謇九b譖ク縺肴焔繧る螻医↓縺ェ繧九〒縺励g縺°繧俄ヲ 譌ゥ縺ゥア縲浮ウ繝溘Η縺励↑縺後i繧よ焚蛟、縺ッ謌宣聞縺吶k縲普ィ險縺コ九〒縺吶 縺ィ縺ッ縺∴縲∝屓繧帝阪ュ縺ェ縺→縺¢縺ェ縺縺ァ縲普昴s縺ェ縺ォ讌ス縺ァ縺ッ縺ェ縺→諤昴>縺セ縺吶point=10,,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-06-22 11:19:07,20070622111907,ユルカ,,,イシスさんが最初の一歩を踏み出しているようで。 で、こちらも質問があります。 能力を上げる=すなわちレッスンなんですけど、 一体どういったものになるのでしょうか? 大元では ボイスレッスン(ボーカル・ダンス) ポーズレッスン(ダンス・ビジュアル) 歌詞レッスン(ボーカル) ダンスレッスン(ダンス) 表現力レッスン(ビジュアル) といった具合に5つのレッスンがあるのですが、 心技体を鍛えるレッスンって一体どういうのだろう? と思ったわけです。 まぁ、技=ダンスとすると、 心と体がどっちがどっちなのか……。 (どっちにも当てはまりそうな気がするため) しかしなんで、ビジュアルとボーカルを同時にあげるレッスンがないのかねぇ……。,10,p028252.ppp.asahi-net.or.jp 2007-06-22 08:41:27,20070622084127,空豆兄,,,またしてもどもです。 成長幅は毎回1ポイントのみとなります。 二人の初期値は、心技体の順で、 初花が012、 晴海が110 となります。 一番手をお任せして済みません…。 更には文字化けもすみませんorz,10,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-06-22 08:38:18,20070622083818,遨コ雎,,,縲峨う繧キ繧ケ縺輔s 縺セ縺溘@縺ヲ繧ゅ←繧ゅ〒縺吶 謌宣聞蟷豈主屓代繧、繝ウ繝医縺ソ縺ィ縺ェ繧翫懊☆ 莠御ココ縺ョ蛻晄悄蛟、縺ッ蠢橿菴薙鬆〒縲 蛻晁干縺鯉シ撰シ托シ偵 譎エ豬キ縺鯉シ托シ托シ 縺ィ縺ェ繧翫懊☆ 荳逡ェ謇九r縺贋ササ縺帙@縺ヲ貂医帙∪縺帙s窶ヲ,10,mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp 2007-06-22 07:29:19,20070622072919,イシス,,,そろそろ書き始めようと考えている次第ですが、またも質問を。 それはパラメータに関してです。 毎回、どれか「心・技・体」のうちいずれかを育成できるとのことですが、 具体的に書き手は一回でどれだけの上昇をさせてよいのでしょうか? とりあえず今回は無難に「技」を育成させてみるつもりです。 さすがに大幅に成長というのは反則でしょうが、どれだけ育成ポイントを 割り振れるのか、よければお返事待ってます。 あと、初花ちゃんと晴海ちゃんの初期パラメータとかあると助かりますw いろいろ要求してすみません。,10,218-219-91-4.cnc.jp 2007-06-18 21:38:43,20070618213843,空豆兄,,,早速質問の手間を取らせてスミマセン 書く順番についてですが、こちらとしては、あまりきつい縛りはするつもりはないのですよ。 参加者さんが書きたいときに書いて投稿する環境が望ましいんですよねぇ・・・理想は初代リレー企画のあの状態なんですよ。 飛び入り参加も知らない間に抜けるのも許された、あのぬるい雰囲気をまた出来たらいいなぁって・・・。 参加人数がまだ少ないから難しいかなぁ・・・。 それに縛りもきついしなぁ・・・。 書きたい人から順次書く形式でいいと思います。休みたい人は休んで、書く人は書く。順が多いと感じたなら待機する、で。 あまり縛りたくないのですよ。と、いいつつ一ヶ月の制限時間を設けているわけですが(;´д`)そこは、企画に魅力がなかった、ってことでスッパリあきらめるつもりです。 ええーと、とにかく・・・書きたい人から書いちゃってください!(超アバウト ,10,p4129-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 2007-06-18 08:51:48,20070618085148,ユルカ,,,ほほぅ。 ……ランク外からなんだやっぱり。 でその上が戦闘員クラス(F)でE〜Aと……。 設定読ませていただきました。 どこまで大元と近づきつつ切り離せるかが問題ですな……。 イシスさんの言うように執筆はどなたから行きましょうか……? やっぱりここは空豆兄さん? Pな私としては無論参加させてもらいます。,10,i255223.ppp.asahi-net.or.jp 2007-06-18 08:01:52,20070618080152,イシス,,,これはライダー少女育成のリレー小説でなかったら、長世さんとの恋愛を書いていたかもしれない(待て 設定、読ませていただきました。今までとは違う形式の為、色々と頭を使って 書くことになりそうですが、その分何かと楽しめるのではw 早速でなんですが、質問を幾つか。 まず、もう執筆を始めちゃってもよいのか。 あるいは、例として空豆兄さんが3話を書いてからなのか。 参加した場合、執筆の順番とかはどうなるのかとか。 お返事、待ってます。あと、私は参加する方向でw,10,218-219-91-4.cnc.jp