2007-10-02 21:45:44,20071002214544,深優,,,どもっ! 感想行きますね。 将輝君って、昔はこんな好青年だったんですね〜。 でも、まあ今もある意味一途な男の子ですけど。 しかし、彼のこの後を考えると流石に、ハッピーな結末を考えられません けど、その分私の所で、幸せに書き・・・・書きたいですね。 燃えよドラゴンでは、結局“α計画”は、アークオルフェノクを作るっていうのが目的でしたけど、「なんでアルガギアを作ったのか?」詳しい概要の方が流れていなかったので、次回に話される事を期待しています。(私の方の お話にも影響されますので) 後は、ラザフォート博士の方も、外伝には出てきていなかったので 彼もどうなるのか気になる所ですね。 では、この辺で・・・・・・ ,50,softbank219044180106.bbtec.net 2007-10-02 21:43:49,20071002214349,イタリアーノリク,,,ふと思いましたが、将輝君ってヒロイン(ちょい待て!)の修二君よりも人気ありますな。 うちも宙紀や雄斗の方が先に出たのに後から出た真一の方が人気あるし。 これが世に言う主役よりも人気のある脇役ってやつですか? アホな話はここまでにして感想行きます。 本編では詳しく話されなかった将輝君の過去のお話ですが、時代が時代なだけに、 人間達のオルフェノクとなった将輝君への冷ややかな態度が見てて痛いです。 宙紀の場合は、すでに夕菜ちゃん達がいたからあまりオルフェノクへの態度は そんなに酷いものじゃなかった。と思ってそんなに酷い描写は描きませんでしたが。 そんな冷ややかな世界を暖めるのは、なんと言っても将輝君の心を癒す 未央ちゃんの優しさでしょう。 ですが今回一番むかつく新キャラの三喜男ですが、水原と同じ心の狭い卑しい 男という雰囲気がプンプンします。 宙紀「こいつを見ていると、あのクソ野郎のむかつく笑みが蘇ってきて吐き気がしてくる。」 綾ちゃんと瑠歌ちゃんを殺した須藤芳人だな。アイツもマジで嫌な奴だったし。 宙紀「うぬぼれだろうが、同じ境遇を味わった俺がもっと早く将輝に合えたら、    少しでもあいつの心を救えたと思う。俺も、愛海を守ってやれなかったから、    大事な奴を守れなかった絶望と怒りは良く分かるつもりだから。」 ,50,i125-205-84-65.s10.a022.ap.plala.or.jp 2007-10-02 13:26:16,20071002132616,イシス,,,将輝君、すっかり主役級の扱いですねw でも、修二君がヒロインなんだから仕方ないかも(爆 将輝君が人間に絶望しきる以前ですか。どことなく好青年といった印象が。 ここからどんな悲劇が彼を襲い、そして恐るべきオルフェノクとして生まれ変わってしまうのか。 今回は全体的に暗い空気は拭えませんが、しっかり読ませていただきます。 “α計画”にはラザフォード博士が言う所の歪んだ者が必要だという部分が見えましたね。 確かに、そういう意味では修二君と円君は適任ですねw では、おーるぼわーる。,50,218-219-91-4.cnc.jp 2007-10-02 13:02:10,20071002130210,SHT,,,本編読ませていただきました。 YPさんの作品はストーリーが場面ごとにイメージを髣髴させる演出と展開がとても印象的で、個性的なキャラクターを十二分に生かしているその手腕ぶりはすごいと思います。 私も見習わなくては。 >将輝 オルフェノクとしての自分と戦う姿勢はまさしくヒーローの鏡といえますね。 人に迷惑をかけまいとして、他人を気遣う優しさが泣けます。 次回も頑張ってください。 ,50,p2177-ipbf304akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp