2008-01-13 23:12:50,20080113231250,青嵐昇華,,,こんにちは すみませんちょっと隣の仕事で感想書くのが遅れましたorz ダブルライダー・・・・イカしてますなw 私は好きな武器がトンファーなのでネージュの戦闘シーンはウハウハでしたよ。 アッシュさんは真面目でカッコイイけどちょっとおちゃめなところのギャップがまたよいです。 ライムちゃんはアイスを素直にいい匂いとかもったいないと思ってるところとか幼くて可愛いなぁw >莱穂はクンで構いませんよw ならば莱穂クンでw 莱穂クンもナイスタイミングの登場!流石は親友。 最後はイシスちゃんとのイチャイチャタイムで・・・・・・ニヤニヤがとまらねぇw 新ライダーも登場するみたいですね。 それでは次回を楽しみにお待ちしています。,50,i125-201-171-172.s02.a040.ap.plala.or.jp 2008-01-13 09:49:58,20080113094958,イシス,,,アッシュさんは命を誰よりも大切にしている人なんだとよく分かるお話でした。 それが戦いに直結して、感情的な戦いになったこともあるらしいと。 最初にライダーに変身した頃は、色々大変だったのでしょうな。 コウモリ怪人が巨大化しましたが、これはコウモリ怪人特有の能力なのか、 それともヘッドピースにはそうゆう能力が備わっているのか。まだまだ全貌が見えませんね。 そして、早々にノワールとネージュの共闘が見られましたが、最後のイリスちゃんと誰かとの 会話を察するに、まだまだライダーはいて、しかも大きな戦いになりそうです。 にしても、てっきりアッシュさんとライムちゃんがデレデレ(ぉ)するのかと思いきや、 莱穂さんとイリスちゃんがデレデレだったとは・・・見せつけるねぇwww きっと、次回以降はゴスロリレブリアクターによるデレデレ展開が(待て それでは、また次回で。おーるぼわーる。,50,219-117-191-196.cnc.jp 2008-01-13 01:24:39,20080113012439,YP,,,どうも、お初ですね。 んじゃ、感想にとつにゅー。 >「・・・・戦場の死に耐えられんとは戦士失格だな。」 ま、「耐える」ことと「慣れる」こととは違いますからねぇ。 耐えられなくてもいい、ただ何も感じなくなるようにはなってほしくないですな。 >(多分もうすぐ、皆で戦う事になります。) つまり、何かでっかい事が起きるってことなんですかね? 如何せん、まだ始まったばかりのお話なので何とも言えませんが。 >行方知れずになった最愛の人を、愛をくれた父を、可愛がっていた子供を、死んだと分からずに待ち続けることになるのかもしれない。 このシーンがちょっとJOJO四部のラストシーンとかぶって見えた俺は何てJOJO狂信者 orz こういう問題は明確な解決策がないってことなんですよねー。 さて、フォッケウルフさんはこの問題にどう決着をつけるのか? ではでは。,50,eaocf-97p234.ppp15.odn.ne.jp