2008-06-21 16:34:42,20080621163442,ロジャー,,,こんにちは! 感想を投稿致します! >敵 パペットイマジンたん哀れ・・・。 彼女には好感があっただけにこの最後は悲しすぎました・・・。 彼らの正体がひっじょうに気になる今日この頃です。 舞「お仕置きだべってやることえげつねぇよ・・」 歌「まあ、悪役ならではの本領発揮、邪悪さ、狡猾さの表現が非常に長けている表現ですね。YPさんの作品ならではの敵の表現は斬新かつ感情表現が入りやすいです」 >通知表 これには悩まされましたね・・・。 確かにある意味ドアマットな結果でしたけども。 やる気になるためにがんばる親友の尽力に笑みが浮かびます。 歌「黒野スミレくんですか。初めまして、私立風見鶏学園高等部二年の白刃歌と申します。もし今度、英語で困ったことがありましたら、僕もお手伝いいたしますよ」 舞「あたしは・・・黒刀舞。まあ、家庭科と古文、日本史ならあたしは教えられるかな。いつでもよろしくね!」 歌「舞くんの場合、保健体育も得意教科なのでは?」 舞「・・・・喧嘩売ってるのか?」 >この瞬間(とき)がいつまでも続けばいいのに この思いはいつも思います。特に楽しいことがあるときに・・・。 そういう思いが時間を作り上げていくというロマンチックな言葉が似合うこの物語にしんみりとくる言葉です。 >スミレさん よく言った!!! それでこそ仮面ライダー!! 思い出は大切なもの。 かけがえのない大切なものだからこそ守る価値がある。 クロノスたんが一人前の心を持つライダーである証です。 舞「オリヴィエさんとアリサちゃんと3人で戦ってきて、そう思えるようになったのは本当にいいと思う。こっちは幽霊とか相手に戦ってるけど、お互い頑張ろうぜ。怪我には気をつけてね」 歌「しょっちゅう傷だらけで、入院さえ経験済みの貴方が言っても説得力ゼロですね」 >アリサちゃん アディション・ワイルドショット・・。 新技を発動してますます力をつけていくガンフォーム(アリサちゃん)。 舞「かぁいい!かぁいい!!かぁいい!!!!ホンット一回でいいからぎゅっとしたい!!」 >オリヴィエさん 最初のクールなイメージからだんだん親しみやすいキャラに・・・。 しかしやはりランスフォームならではの強さは健在ですね!! 歌「一度手合わせ願いたいものですねえ。ああ、後学のためにです。彼女の長距離にも対応できる槍裁き、僕の牙がどこまで通用するでしょうか?」 舞「やめれ」 次回も楽しみにしております!! ,50,i121-112-90-92.s11.a028.ap.plala.or.jp 2008-06-21 16:34:02,20080621163402,イタリアーノリク,,,遅れてしまいすいませんYPさん! 今回登場した親玉さん。 私のイグナイトと同様に名前は伏字。 しかも手下との謁見がやったら軽いですね。 これが電王系のクオリティーといえます。 私の場合は熱い、硬い、シンプルが基本なんで敵側でこういうノリは書けないんで。 というかスミレちゃん、予想だにはしちゃいたがやっぱり成績はどん尻・・・・ 今回はアリサちゃんの活躍の回でしたが、ガンの特性を生かした戦法が上手く 書けていました。 だけど今回思ったことは話が長すぎます。 個人的には今回の3分の2ぐらいでいいと思います。 やったら長すぎる文は読む気持ちを削いでしまう原因の一つですから。 ,50,i121-112-90-92.s11.a028.ap.plala.or.jp 2008-06-21 16:33:46,20080621163346,青嵐昇華,,,ひ〜かりのく〜にからわ〜れらのために〜♪ “姉妹”発言からして黒幕は・・・・w でも実は秋桜(もかなり怪しいのですが)までしか知らない私は敵さんにモザイクかかりっぱなしですw ので“クロノスたんの敵役”として新たなイメージでお話について行きます >スミレさん >座布団 あれ?? 五段階段評価なら留年はセーフだと・・・・思ったら美術が『9』、成る程十段階www >バイク型操縦モジュール 電王のはデンバードだから普通にクロノスバード・・・・てのもアレですしクロノストークなんかどうでしょうか? ストークってたしかコウノトリでしたよね。 >アリサちゃん おばあちゃんが言っていた、世界は自分を中心に回っている。 そう考えると楽しいってな。 わんちゃん用のシートベルトを推奨しますw >質問 じゃあ、『染まりきったオリヴィエさん的お勧めアニメってありますか?』w ではこの辺で 次回も楽しみにしております!,50,i121-112-90-92.s11.a028.ap.plala.or.jp