2008-07-10 14:25:34,20080710142534,ロジャー,,,投稿遅くなりました・・。 >「うーん、神様の遣いってところかしら?」 舞「そりゃ怪しむわな。こんな言い回しは・・・」 歌「お茶目というか考えが足りないようでしたねぇ」 >雷刃 舞「これが蓮見先輩の前世か。何ていうか・・・男気あるというか、結構シブいよな。でも、女の子に乱暴なことするのは男としての礼儀が足りないね」 歌「着物がなかった・・・・ふむ、蓮見くん、いえ、雷刃くん、グッジョブ!!君のことはツンデレ大権現と崇め奉りましょう(鼻血)この調子で遼那くんとの展開も急・・・(ゴフッ←吐血)」 >「・・・・・俺は・・・・つるむのは嫌いだが・・・・・・受けた借りは返さなくもないぜ?」 男気あふれていますな。 やはり雷刃は「朱凰」きっての男ですね。熱いといえばやはり彼でしょう! 次回も楽しみにしております。 ,50,lo34.008.geragera.co.jp 2008-07-07 01:11:34,20080707011134,Aヨスケ,,,過去から続く縁、朱凰と雷刃の仲はここから始まったんですね。 自分はちょっと勘違いしてたみたいですが、これもある意味、遼那ちゃん(朱凰)と絢斗くん(雷刃)の外伝てことで。 まぁ二人の性格は今と昔で大分違いますが。雷刃はツンツンどころか触れたら切れる抜き身の刀そのものって感じでなかなかヤバげ。そんな雷刃に気軽に声をかける朱凰は、人懐っこくて明るい娘ですね。 ツンデレと気さく。今とは立場が正反対ってのがミソですな。 >『しっかりしなさい!』 >『死んじゃ駄目、生きるの!』 >『お願い!生きて!!』 ……心に響く言葉。今も昔も雷刃は朱凰のお世話になってます。優しさはそのまま受け継がれてるって事ですね。 ……そして、受け継がれてるのは雷刃も同じで、今も昔もある意味“大胆”ですな。…まぁ今回の雷刃(過去の絢斗くん)は、出会って早々に"ちゅ〜"飛ばしていきなりハダkごふっ にしちゃいましたが……今の遼那ちゃんがツンツンしてるのはこれのせい…? 気になる一言“凶星”たる存在。 本編の"八岐大蛇"ですら前座という事は、やはり阿修羅の王たる"奴"の事になるのか…? 外伝を挟み、落ち着きを取り戻し、本編での展開にも覚悟を決めたAヨスケでした。 …………うぅ……遼那ちゃぁん………(涙) (アカンがな),50,pv02proxy08.ezweb.ne.jp 2008-07-06 19:52:40,20080706195240,YP,,,どうも、YP改めてライジングYPです。 石破ラブラブな必殺技で、マスター八兎ジャックさんの身体に巣くう病魔を一緒にやっつけましょう! ………てゆーか、オイラも病気持ちだったんだな……ぐはぁっ!?(思い出したかのように吐血 >「俺に触るな・・・・・・・・死にてぇのかテメェ。」 ……うわぁお。 過去の名無しさん(雷刃)はなんともツンツンしてますなぁ。 現在のヒーロー然とした主人公の絢斗くんとはドえらぃ違いですこと。 >“着物がなかった” うおおぉぉぉぉぉぉおおっっ!! 神じゃ、神が降臨なされた!! 赤飯じゃ、赤飯を炊けぇい!! ……とかいうバカ騒ぎは置いといて。 名無しさん、漢のロマンがわかっていらっしゃいますなぁw >「ちっ、まぁいい。また会おう・・・・・名も無き剣士よ。カッカッカッカッカ!!!」 因縁の相手、変態虎侍が出た。(ぉ このころから目ぇつけられてたんだなぁ。 しかし生身でやり合うとは、スゲェ…… >「・・・・・俺は・・・・つるむのは嫌いだが・・・・・・受けた借りは返さなくもないぜ?」 なんてテンプレどおりなツンデレなんだw 絢斗くん、前世ではこんなツンデレ兄さんだったんだなぁw しかし遼那ちゃんの前世もまた今とは大分性格が違うし、脱ぎ要員だったのか。(色々待て ……ヤバィ、過去編が全部読みたくなってくるZE。 ではでは、今回はこの辺で撤収いたしやす。,50,proxy2113.docomo.ne.jp