2008-07-22 13:16:11,20080722131611,YP,,,ぉ、お久しぶりです……(ガクガクブルブル ……感想書くたびに、謝ってる気がするなぁ、私。(苦笑い >三鎧将 以前感想で「巴=黒幕じゃね?」って書いたんですが、 まがりなりにも当たった(かすった?)のは嬉しいです。 どうやらお姫さまは過去も現代も彼女たちに利用されてるみたいですが、 今後はどういう位置で立ち回るのやら? >リク 怖ええぇぇぇぇええっっっ!!? 普段は可愛らしいのに…… orz >舞ちゃん 三鎧将の一人だったとは。 名前は挙がってんのに中々出てこねーなーとか思ってたら、最初っからそこにいたワケですかぃ。 この海のリハクの目をもってしても見ぬけなんだわ!!(ぉ でも過去では『空』と『黒の侍』って、別個に存在してたんですよね? ……………あれ? ではでは今回はこのへんで、次回も楽しみに待っちょります。,50,proxy2118.docomo.ne.jp 2008-07-18 22:44:18,20080718224418,青嵐昇華,,,こんにちは 感想に参ります!! >ウイングフォーム >そして舞の腰にはベルトが巻かれ、さらにバックルの部分に鳥の羽をもし、水色の宝石が埋め込まれた金色のバックルが装着される。 なんというプリンスwww でも違う人が降臨しちゃいましたねぇ・・・・ >空 舞さんがまさか三鎧将だったなんて・・・・驚きが隠せませんね。 戦国時代にも黒の侍はいて、なお且つ三鎧将『空』も存在はしていたので頭がこんがらがっています! でも舞さんはあくまで黒の侍の子孫で侍自身ではないので 巴に何か細工されたのかもしれませんね・・・・・・・ そういえば気になったことがあるのですが 歌さんのお兄さんが開発したライダーシステムってなんなんですかね? 八傑集も二人の侍も最初からベルトは所持してましたし・・・・ 既に説明されてたことなら申し訳ありません それでは次回も楽しみにお待ちしています!,50,i125-201-179-194.s02.a040.ap.plala.or.jp 2008-07-18 09:39:26,20080718093926,イタリアーノリク,,,何時もながら感想遅れまくちゃって本っ当にすいません! 今回はリクの狂気っぷりが惜しげもなく垣間見た回でした。舞ちゃんに対する 愛憎とも狂気とも取れる執着心は、人間の底知れない狂気を垣間見た思いです。 愛と狂気は紙一重とはよく言ったもんです。これが世に言うヤンデレ? 今回一番のサプライはなんと言っても舞ちゃん自身も知らなかった新事実。タイトルを 見て乱牙も遂に新フォームがキター!と喜んだ矢先に飛んだ不意打ち! まさか、謎に包まれていた空の三鎧将が、まさか舞ちゃんだったなんて!? 真の黒幕が実は友達だったというネタは結構ありますが、まさか主人公が敵だったなんて! >「ねえ、黄兜。なんか・・・寒くない?急にさぁ」 >「む・・・・・先ほどから嫌な風を感じてならぬ。これは・・・いったい何なのだ?」 >「あたしが知るわけないじゃん。でもこれ、退魔師たちの仕業じゃないよ。こんな邪気感じたことないよ・・・」 うちの青鰭と黄兜、出してくださりありがとうございます!黄兜が登場するのは今回が 初めてですね。ですがここで訂正が。スペクター達のライダーの呼び名は 退魔師じゃなくて封魔師です。 次回も待ってます! ,50,op03d-337.cc.hamamatsu-u.ac.jp