2009-07-21 21:38:55,20090721213855,烈,,, どうもこんにちは。新に投稿されていたこの【仮面ライダーバルキリーたん】《第17話「Testing courage」》ですけど、……………今回の話では、何といいますか主要人物の心の“内”にある“人格”のことなどが多く出てきていた気がします。  …まず晶君についてですが、“ファンガイア”の“キング”という事もあってかなり相手を見下しているところがあり、その上でかなりの凶暴性を持っているというのはある意味彼のファンガイアとしての姿である“暴君竜”『ティラノファンガイア』のことを表している様に感じました。  …次に『バルキリーイマジンズ』のメンバーですが、…なんといいますか、トパーズとエメラルドのある意味腹黒い一面を垣間見てしまったのがなんだか嫌な気分になりました。(……まあ、あの“変態百合馬鹿青玉白鳥”の影響を受けているのは間違っていない気がしてきますが……;) 何といいますか、今回の話で一番まともなのは琥珀さんとルーベットの二人だけだった気がします。(ルーベットの方は“例”の“格好”をしたことぬかせばですけど…)  ……その次に主人公の慧嬢ですけど、彼女の場合は何で今回ヤンキー口調状態になったのですか?怒りを感じるのはわかるのですが、ヤンキー口調になるのかがよくわかりません;なんとなく思ったことですけど彼女の父親はヤクザ関係の人なのですか?普段の彼女からは想像できない話し方だったのでとても気になります;    今回の話において、冒頭辺りで語られた晶君こと“キング”の“過去”と“レジェンドルガ”の“リーダー”らしき人物の存在。そして2体のイマジン達の“術”により廃ホテルの中に閉じ込められてしまった慧と晶の二人(+1)の運命はどういう結末を迎えるのかが気になってきます。それと“チェックメイト・フォー”の3人の前に立ちふさがる『草薙』こと“ウォーサイズレジェンドルガ”。次回辺りからいったい何が起こるのかが気になってきます。  そんな訳なんで、次回辺りも頑張って書いていってくださいm(_ _)m,30,i114-190-41-95.s10.a044.ap.plala.or.jp