2009-08-14 16:15:15,20090814161515,YP(ガンバライド? そんなもの、うちの近所にはないよ……),,,べ、別に悔しくなんてないんだからね! お金が節約できて寧ろラッキーとか思ってるぐらいなんだから!(涙目      ★ わ「というわけで星5つとか王蛇とか言われてもチンプンカンプンなのであった……!」 レ「アホはほっといて、ぴあのはんのお返事やでー」 >投稿され次第感想入れるとかほざいときながらゆっくりしてる間にかなり出遅れちゃったよすみません! わ「私は一向に構わんッッ!!」 >あとベン・トー四巻は発売日に即ゲットしました会長! わ「よろしい、ならば次は布教だ」 >ライジングアルティメットは……えーと、…………(汗 ア「タコすけ(=YP)は友人にネタバレされまくってるんだけど、クウガの扱いを聞いたときは本気で呆然としてたわ。(苦笑 」 レ「初めてリアルタイムで見たライダーが『クウガ』やさかい、思い入れも強いんやろなー」 ア「たしか『BLACK RX』と年齢一緒なのよね、平成生まれだから」 わ「……くうがノ最強ふぉーむハあるてぃめっとふぉーむデスヨ? らいじんぐあるてぃめっとナンテ僕聞イタコトナイナァ、アハハハハ……」 >クロノスたんのフォームは三つで打ち止めな御様子(……でしたよ、ね?)。 レ「せやなー。フォームスイッチ(バックル横のボタン)は上から白・赤・青・無地(現在はガンメタ、ベルトと同じ色)になっとるらしいで?   ……ただ、無地のスイッチに関しては、今後イロイロと企んどるみたいやけど」 >電王の安易なコピーになっていない事に感心しつつ、やっぱりちょっと残念だったり。 >四人目のイマジンたんの性格のブッ飛び具合にも期待していたのですがー。 わ「『電王』が好きだからこそ、同じっていうのはヤなんですよねー。『電王』に対して恐れ多いっていうか、なんというか。   ただまぁ、『電王』系ライダーって憑依が醍醐味でもあるんで、四人目も出したいなとか思ってはいるんですが」 ア「そのためにはイロイロ越えなきゃいけないハードルが幾つかあるのよ。   1.四人目のディティール(モチーフ・性格・決め台詞・スミレに憑依したときの容姿)を考える   2.新フォームのディティール(クロノガッシャーの連結パターン・コスチューム)を考える   3.そもそも群像劇が苦手なYPはキャラを増やすと扱いきれない可能性が……   この3つを乗り越えなきゃ、どうしようもないわね。(ふぅ、とタメイキ 」 わ「まぁ3に関してはスルーしてもらうとして。1と2が一番キツイんですよねー。   ……(小声で)……わぴたんに対するリクエスト券(肩たたき券よりも価値のない)を持つ某ぴあのさんがリクエストしてくだされば、特別出張盤 ver.“ぴあの(仮)”として書けないこともない、ですがw」 >「ちょっとこいつを見てくれ、どう思う?」 わ「エッチなのはいけないと思いますw」 ア「アンタが書いたんでしょうがっ!(地獄の断頭台 」 わ「ぐへぇ―――――っっ!?」       ★ でわー、今回はー、この辺でー。 今後も感想下さった方にはキッチリカッチリお返事させていただくんだってばよ!,10,i121-112-84-153.s11.a028.ap.plala.or.jp 2009-08-14 12:57:56,20090814125756,ぴあの,,,あぎゃー!投稿され次第感想入れるとかほざいときながらゆっくりしてる間にかなり出遅れちゃったよすみません! あとベン・トー四巻は発売日に即ゲットしました会長!<馴れ馴れしい まぁ、今実はディケイド映画を観てきた帰りでしてね。そのままのテンションで感想失礼します。……鳴滝さんと海東のキャラが映画版ジャイアンみたいな事になってて噴いたw ライジングアルティメットは……えーと、…………(汗 えー、そもそもクロノスたんに感想入れさせていただくのはこれで初めてでして、かねてから四つ目のフォームはどんなのかなー、と悶々としておったのですが、よくよく読み返してみるとクロノスたんのフォームは三つで打ち止めな御様子(……でしたよ、ね?)。電王の安易なコピーになっていない事に感心しつつ、やっぱりちょっと残念だったり。YPさんの書かれるキャラって濃ゆい(褒め言葉)もんで、四人目のイマジンたんの性格のブッ飛び具合にも期待していたのですがー。 >スミレ「うー、ちこくチコク!」 >緑ヶ丘学園へと続く道を自転車こいで走る少女の名前は黒野 スミレ、どこにでもいそうな何の変哲もない普通の女の子。 >人とちょっと違うところがあるとすれば、アニメや特撮に少ーし興味があるってところカナー。 そしてランスフォームに変身するスミレちゃん。クロノガッシャーを組み上げ、 「ちょっとこいつを見てくれ、どう思う?」 そんな展開を妄想したのは僕だけで(ry ,50,p7100-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp 2009-08-12 17:09:40,20090812170940,YP(疲れたお、もう分厚い教科書とにらめっこは嫌だお……(涙 ),,,とゆーわけで、現実逃避気味にお返事だってばよ……。      ★ ア「それじゃ、青嵐昇華さんへのお返事」 >朝から血だらけの少女が道を歩いて(走って)るのってなかなかホラーな感じだったり わ「その 発想は なかった!」 >彼女の謎は待て次回ってことですね レ「せやなー。謎っちゅーほど大そうなモンちゃうけど」 ア「明かされる謎もほんのごく一部、“G”の話に支障のない程度だし」 >スミレちゃんってばお小遣いいくらぐらい貰ってるんでしょう >ちゃんと服とかも買ってるのかな?w わ「えーっと……まず映画館入場料が高校生だと1500前後、これが5つ(『破』×3、『りべんじ』、『謎』。『夏戦争』はまだ)なんで7500円前後。   んで、劇場限定グッズがパンフ×6(『破』が3つ、他は1つづつ)とかイロイロ経費がかかって……15000前後、かな?   あとベン・トー&神知る代がおおよそ1000円(600円+400円)×3で3000円。合計25500円ぐらいですかねー」 ア「つまり、ママが一ヶ月に使ってるお小遣いはどう少なく見積もっても26000円は超える、ってこと。   今回は描写されてないだけで『K-ON!』の初回限定盤Blue-Ray Discとかも買ってるだろうし、……諭吉が10人ぐらいは消えてる、はず。(汗 」 レ「出所に関しては一切不明やねんなー、コレw っちゅーわけで、本人に聞いてみよっか。スミレはーん!(手招き 」 ア「……!!?(ササッ、と隠れる 」 ス「はいはーい、どったの?」 レ「実はなー、カクカクシカジカこれこれうまうまっちゅーワケや」 ス「あぁ、何だそゆコトね。簡単だよ、バイトしまくってるだけ。ただし、普通の方法じゃないけどネー」 レ「ふぅーん。もしかして、いかがわしいコト、とか?」 ア(このバカ、ママがそんなことするわけないでしょ!) ス「うん」 ア(!!?) ス「知り合いの酒屋で毎日朝から晩まで店番してるんだヨー。時の列車を使ってフル出勤! 授業のある時も出られるから、けっこう稼げるんだよネーw」 ア(そ、そうよね、いかがわしいことなんてするわけないわよね……よかった。(安堵 ) >相変わらずのてくにしゃんで白刃取りとかやってくれる素敵ピンチヒッター YP「よく考えたらシャルはアリサとセットになることが多いですねー。スミレはきっとオリヴィエを一番頼りにしてる(別に他の二人を頼ってないわけじゃないけど)でしょうし、   アリサとシャルはスミレから見たらコントロールしにくい存在なのかもしれません。アリサはヘタレですし、シャルはまだどこか見極めきれてないという感じで……」 >ガンバライドカード狙いで公開初日の一番初めの奴に行ってきたのですが・・・チケット売り場の混み方が尋常でなく入り口まで続いててそらぁもうびっくりでした。 わ「もう見に行っただとぉ……ぎぎぎ……! ところで某ライジングアルティメットさんがテレビ電話扱いだったというのはホント?」      ★ でわー、こんかいはー、この辺でー。,10,i125-201-53-27.s11.a028.ap.plala.or.jp 2009-08-12 09:50:52,20090812095052,青嵐昇華〜劇場版ディケーィのラストには我らが天然g(ry〜,,,チコクチコク・・・・オレ、マルカジリ(ぉ 遅れてしまって申し訳ありません >マドカちゃん 朝から血だらけの少女が道を歩いて(走って)るのってなかなかホラーな感じだったり 彼女の謎は待て次回ってことですね >映画×5、小説×6 スミレちゃんってばお小遣いいくらぐらい貰ってるんでしょう ちゃんと服とかも買ってるのかな?w >そんな細いモ(自粛) 相変わらずのてくにしゃんで白刃取りとかやってくれる素敵ピンチヒッター いや、まぁないとは言いませんがアリサちゃんで押し通せた試しも少な・・・げっふんっ! >アントアンドホッパー アリとキリギリスですかねー >大ショッカー(何故オールライダーではないのだろう不思議不思議(ぉ) ガンバライドカード狙いで公開初日の一番初めの奴に行ってきたのですが・・・チケット売り場の混み方が尋常でなく入り口まで続いててそらぁもうびっくりでした。 もしや彼らは大ショッカースクールの・・・おのれ大ショッカーーーー!(ぉ サイクロンジョーカー強いです それでは今回はこのへんで ドン亀のように現れて疾風のように去ってゆくー(ぉ,50,proxy3104.docomo.ne.jp 2009-08-07 18:13:54,20090807181354,YP(なぜだ、なぜ編集できぬ……!?),,,というわけなので、こっちを使って追記(?)ですよーぅ。      ★ レ「明るい未来は泥試合、あとがきのじかんやでー。言(ゆ)うても今回は特に語ることもないし、お返事になるけど?」 ア「というか、読んでくれた人たちは前の話の内容、覚えててくれたのかしら?(汗 それじゃ一人目、鴎さんから行きましょっ」 >この2ndという存在(中略)くしゃみですか。 わ「いやまぢで夏でもくしゃみするぐらい冷える夜っていうのはあるんですよ。   わぴたんの住んでるところはそうでもないんですが、北のほうに住んでる友人なんかはよく寒い寒いって言ってます」 レ「ンで、この“2nd”って何なん?」 ア「あぁ、それは気にしないほうがいいわよ? ……この“G”では明かされることはないから」 >ある意味マドカちゃんも失礼というかツッコミ担当のような感じですね。 レ「せやねー。ま、近くにあんなボケ担当がおったら、大体の人はツッコミに回らざるえを得へんし?」 ア(“本編”でもツッコミ担当だしね、あの子) >華麗な銃裁きといい、いつになく強気な発言と言い、この展開には感動しました!! わ「ふはははは、甘い、甘いわぁ! 次回では彼女の出番は限りなくゼロに近いというのに、ぬか喜びがすぎるぞぉ!(ぇー 」 >コーラ わ「あ、これはスミレが思ったことを狼さん(笑)がそのまま口にしただけですよーぅ」 レ「なんや、ややこしいなー?」 ア「ま、一つの体に二つの意識(?)って時点で誤解が生じるのは仕方ないところなのかもね。   それじゃぁ次のお返事、@PFさん」 >もーひーとつ寝ーるーとーだーいーショーオッカー! わ・レ「「はーやーくぅ来ぉーい来ぉーい、だーいーショーぉッカー♪」」 ア「……アンタら元気に歌ってるけど、スケジュールの都合で映画館には行けないわよ?」 わ・レ「「な、なんだって(なんやて)ー!?」」 ア「しかも来週の日曜日、アンタの住んでる地域は甲子園のせいでディケイドは放送しないしね」 わ・レ「「な、なんだって(なんやて)ー!? どういうことなんだ(どういうこっちゃ)、キバヤシ!!」」 ア(あぁ、ブン殴りたい……) >一体Kさんは彼女らの言葉をどれくらい性格に理解出来るのだろうか…。 ア「とういことで、本人に聞いてみましょう。実際、どれぐらい理解できてるの?」 K「へ? あんなのフィーリングよ、フィーリング。   そもそもあの娘たちにはそこまで高い知能を付与してないから、肉体言語(ボディーランゲージ)が限界」 レ「ほんなら、報告とかはどないしとるん? 身振り手振りだけやと、伝わらんことってあるやろうし……」 K「そこはほら、“G”が連載されてからのオタノシミってことで」 ア・レ「「………」」 >坂の上の街路樹の脇にイマジン少女が立っていて「戦(や)らないか」なんて言ってくる展開を期待したのは自分だけで良い… わ「そんな『空想味噌技巧』みたいな展開にはしません――――とは、断言できないね、いやーまいったまいったw」 ア「(いらっ)……真面目に書きなさいっ!(阿修羅バスター 」 わ「ふげっ!?」 >この反応は納得でもあり意外でもあり。 わ「(´;ω;)ブワッ」 ア「……なに泣いてんのよ」 わ「いやー、今まで頑張ってきた甲斐があったと思うと、嬉しくて嬉しくて……!」 >フゥむ、何と言うか彼女が”ちゃんと”活躍しているのを初めて見たような…。 >いやいや、そんな馬鹿な、拙者が忘れているだけに違いない。 犬「そ、そんなことないのです! 読み返せば、ボクはいつだって活躍してるもの! ね!?」 レ「(・3・)……〜〜♪」 ア「アンタ、一応後輩に当たるんだからフォローしてやんなさいよ。(苦笑 」 犬「(´;ω;)ブワッ」 >しっかしこう言う駆け足な繋ぎの話ですら、自分との差を感じてしまうじぇ…。 わ「ぶっちゃけ『セレナ』には勝てないとか思ってます、話の内容的にも執筆速度的にも。(涙   ……だけどね、わぴたん泣かないっ。男の子だから平気だもんっ!」 ア「気持ち悪っ」 わ「……orz」      ★ でわー、こんかいはー、この辺でー。 今後も感想下さった方にはキッチリカッチリお返事させていただくんだってばよ! ,10,i125-201-53-27.s11.a028.ap.plala.or.jp 2009-08-07 17:33:09,20090807173309,@PF,,,もーひーとつ寝ーるーとーだーいーショーオッカー! ついさっきまで追試代わりのレポートを仕上げていた@PFです。 微妙にテンションが上がりきらない頭でカキコカキコ! >アリず 一体Kさんは彼女らの言葉をどれくらい性格に理解出来るのだろうか…。 そしてアリって雑魚っぽいイメージが有るけどホントは昆虫の中でもトップクラスのパワーファイターなんだゼ? まぁ彼女らは雑魚ですが。 因みにとある作品にはボールでドムを8機撃墜したパイロットとか居るので油断は禁物なり、数も多いしね。 古来より「戦争は数だよ兄貴!」とも言いますし。 >キングクリムゾン 便利ですよねー。 リアル的には 自分なんかはその飛ばした部分が気になる時が多いので、困っています。 文も冗長になるし…。 >スミレ「うー、ちこくチコク!」 >緑ヶ丘学園へと続く道を自転車こいで走る少女の名前は黒野 スミレ、どこにでもいそうな何の変哲もない普通の女の子。 >人とちょっと違うところがあるとすれば、アニメや特撮に少ーし興味があるってところカナー。 坂の上の街路樹の脇にイマジン少女が立っていて「戦(や)らないか」なんて言ってくる展開を期待したのは自分だけで良い… >オリヴィエ(――――で、どうするつもりなんだ、スミレ。始末する、のか?) 自分的には、彼女は「まずは斬る、話はそれからだ」的なイメージだったので、この反応は納得でもあり意外でもあり。 >ガンフォーム フゥむ、何と言うか彼女が”ちゃんと”活躍しているのを初めて見たような…。 いやいや、そんな馬鹿な、拙者が忘れているだけに違いない。 うん、そうに決まってる! しっかしこう言う駆け足な繋ぎの話ですら、自分との差を感じてしまうじぇ…。 コレで挫けず精進出来たらいいなぁ。 さーて、これからクライマックスヒーローズとGジェネでも始めようかな。 と、何となく現実逃避してみる。 では、次回も期待しつつバイにー,50,i60-46-205-156.s11.a021.ap.plala.or.jp 2009-08-05 22:17:47,20090805221747,鴎,,,新作楽しみにしておりました!!! それではさっそく感想を投稿いたします!! >K「ふふふ、首を洗って待ってなさい、“2nd”。すぐに見つけ出して、あなたのその身体、隅から隅まで思う存分調べてあげるからねっ!」 この2ndという存在が謎を呼んで不思議と緊張感に包まれるかと思いきや、くしゃみですか。この緊張と興奮、まったりした感覚が飽きない展開を作り出していて、読めば読むほどこの世界に引き込まれていくような気がします。 >猪突猛進なのがたまにキズである。 でもそれが結構見ていてさっぱりするというか、彼女のまっすぐな発言や態度は時々そこまで言わなくてもと思いつつも、それだけ何事においても真剣かつ一生懸命な彼女のいいところが感じられるのですよ。 >絵美里「気にしないほうがいいよ。スミレちゃん、たまにおかしくなるの」 マドカ「はー、大変なんですねー」 大変の一言で済ませますか・・・。 ある意味マドカちゃんも失礼というかツッコミ担当のような感じですね。 トパーズ「見る限りではいつもメタなような気もするがな」 >クロノスGF この展開を・・・待ってましたあああああああああああああああああっ!!! アリサちゃんの大活躍!!!華麗な銃裁きといい、いつになく強気な発言と言い、この展開には感動しました!! ・・・でも、せっかくの場面で「コーラ飲んでげっぷなのです」はやっぱり彼女ならではの天然発言。でもそれも好きです。アリサちゃんってやっぱり癒し系というか和み系ですね。 トパーズ「うちの銃使いも彼女の天然というか和みの一部でもあってほしいものだがな・・・」 エメラルド「スミレちゃんが羨ましいよネー。あんな可愛いわんこの銃使いなんて羨ましいヨ。うちなんて・・・変態青玉馬鹿白鳥だしさぁ・・・」 次回も楽しみにしております!!! ,50,lo66.041.geragera.co.jp