2009-11-18 00:42:54,20091118004254,ひだり,,,ヒャッハーひだりです。例によって筆と言うか指は動いておりませぬ。ヒャッハー笑えないぜぇー。 >鷹音ちゃん 相も変わらず災☆難GIRLでございます。 そもそも縮んだ時点で普通はありえないレベルの珍事なのに、アイス買いに出かけたぐらいで怪物に襲われるわ命は吸われかけるわと、もう涙ナシには語れませんね。 しかし自分で食べたいものは自分で買うといっておいて、 >―超(スゥパァ)トルコアイス ゴーヤスペシャルVer.2― ってどういうこと!?しかも記憶にないし!? > 発売元が“スマート何とか”名前だったけど、こんな物を開発する余裕が有ったら、もっとまともな物に力を傾けるべきじゃなかろうか? まあ、「夜中出歩いていたら怪人に襲われた時の目潰し用」としてはこの上なく有用だったわけですし、ウム! >番外編限定ライダー パートナーがライグキバットなので、ライグでしょうか? 公園での喫茶タイムから戦闘開始まで、なんとも一貫した飄々っぷりで素敵ですます。 まだ序盤なので彼女の目的はいまひとつ不透明ですが、とりあえず“ポーン”と“ナイト”をお探しのようですが、ハテハテー。 ところで >鷹「ふっ!ふざけんなァ――――!!出来る訳無いだろォ!!!///  セクハラっ!セクハラです!!」 ………………鷹音ちゃんに恥じらいの心があったことにひだりはビックリだ!! だってほら、マッサージでらめえええとか言っちゃう子ですしおすし…… さらにところで、 >>『レイキ』と『セレナ』でコラボ ま、まあ勢いで言っちゃった感はある!! 何はなくともコラボとかに憧れるお年頃なのです。 大雑把なアイディアと爆発的なインスピレーションがあれば頑張れるんですけどねー。 こっちも色々設定にほつれが生じると思われるので、やるならパラレルになりますかねーん。んむむ。 とまあなんか半分私信ですが、今日はここら辺でヒャッハー。おそくなりまみた。,50,p3212-ipbfp202takakise.saga.ocn.ne.jp 2009-11-11 10:41:44,20091111104144,YP,,,ヒャッハー、学祭の準備が忙しすぎて続きが全く書けないYPですヒャッハー。 俺……学祭が終わったら、クロノスたんの続きを書くんだ……。 >小咄 機械の命って電気なんじゃね? つまりセレナは電気を吸われてらめぇぇぇぇ! ……ところでセレナって動力源なんでしたっけ? >ひとりでかいものできるもん 冬はやっぱりアイスだよね、でもシャーベットもいいぞ! それはさておき、ロリ音ちゃんってば出歩くたびにTo Loveるに遭遇してますねー。 まぁ1話からしてそうだったし、巻き込まれスキル持ちなんだから当たり前っちゃ当たり前なんですけど。 運悪いなーw >18禁的展開 それは、つまり、ロリ音ちゃんがあんなことやこんなことを…………………………ゴクリ >碌な物がねぇ。 ドライアイス直にぶつけてやればいいんじゃね? なにもゴーヤスペシャルぶつけることはないんじゃね? (´・ω・)これには同情せざるをえない、ゴリラファンガイアさんカワイソス。 >怪人の男女差 つまり女怪人が人間と恋に落ちた場合、人間×怪人という倒錯的なマニアックプレイができるということですね!(ぇ 触手プレイとかも夢じゃないんだー、やったー、ヒャッハー!(ぉ >上手く吸えない キメラってば“改造”人間ですから、普通の人間とは勝手が違うってことですかね。 ていうか生物学的に見てキメラってどの程度パンピー(=一般ピープル)と違うんだろ? ちょっとは吸えてるあたり、ライフエナジー的な物はあるはずだけど……? >銀色の鞭のような物 ファンガイアスレイヤーでいいのかな? >黒いベルト ライグキバットがガブリ→鎖がベルトに→変身って流れじゃないのね。 ライ的な機械式ライダーだとしたら、ライグたん(ぉ)はキバット一族じゃなくてあなごキバットと同類かしら。 ではー、こんかいはー、この辺でヒャッハー!,50,proxy20025.docomo.ne.jp 2009-11-08 04:03:34,20091108040334,鴎,,,こんばんは。 早速感想を投稿しに参りました!! 今回のお話は番外編! キバ系の世界とセレナの世界が無理なく溶け込んでおり、これまでとは異なった雰囲気の作品に新しい楽しさと面白さを感じました!! そして今回主役のような雰囲気のレジェンドルガの女性が変身する謎の仮面ライダー・・その実力が今から楽しみです。 威風堂々としている雰囲気や、どこか気まぐれで子供っぽいと思ったら、自らの信念や目的を追求するストイックな一面もあり、人間味を感じさせるスタイルがいいです! >吸血鬼 知らなかったです・・・。 吸血鬼にそういった伝承や知識があるとは驚きました。 「恐怖」のイメージだけではなく、様々な象徴や欲望を表す言葉としても使われていたのですね・・・。 >一言で言えば人生は「一寸先は闇」…そう言う事だよ。 慧「鷹音さんの思ってること分かります。そういう心構えがあれば、私も一日一回は車に必ずはねられたり、マンホールに落ちたり、自転車で川にダイブして制服オシャカになったり、イマジンだのレジェンドルガに襲われて怪我したり、過労と筋肉痛と精神疲労で倒れたりとか・・・受け入れられるはず・・・なのに・・見舞われるときが多すぎて・・・受け入れようとしても泣きたくなるわぁあああああああ(涙)」 ある意味精神的に達観している一面を垣間見ました。 うちの娘にも見習ってほしいと思います。 >―超(スゥパァ)トルコアイス ゴーヤスペシャルVer.2― 兵器になりかねない代物を食べ物で売るなとツッコミを入れたくなりそうな代物ですな。 確かにこんなもん開発するくらいならもっとマシなものを作るべきでしょう。 でもまあ役にたったので結果オーライですね。 アメジスト「マヨネーズの代わりにこれにセレナさん突っ込んだらどうなるのか・・・学術的にも趣味としても興味はありませんこと、鷹音さん?」 琥珀「絶対やめてあげてください」 >「代金は――アンタ達の命で良いわ」 『Are you ready?』 クールでカッコよすぎる台詞に私が惚れた。 この台詞がよく似合うすごくカッコいいライダーですね!! 次回の活躍、楽しみにしております!! 次回も楽しみにしております!,50,st0416.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp