2010-12-07 13:48:18,20101207134818,烈,,,『仮面ライダージーク』の“フォーム”名の由来を書くのを忘れていました。 “フォーム”名についてですけど、《アリアンロッド》というTRPG作品における《アリアンロッド・サガ》というものがあるのですが、それに登場する王国のうち“赤竜王国”『レイウォール』と“白竜王国”『グラスウェルズ』における“守護竜”とされる存在の名前からつけたのです。ちなみに、『レイウォール』の守護竜の名が『アイン・ソフ』で、『グラスウェルズ』の守護竜の名が『アイン』です。 ,10,202.242.7.42 2010-12-04 11:26:41,20101204112641,烈,,,『仮面ライダージーク』の“フォーム”についてのアイディアをここいらで書こうと思います。 『仮面ライダージーク』 “アイン・ソフフォーム” 概要: メイン意識が星である場合に変身する姿で『ジーク』の通常“フォーム”。 主に『ジークカード』のオレンジ側の面を表にした状態で使用した場合、変身する“フォーム”であり、外見は黄昏色をした竜のイメージがある仮面と装甲に身を包み、雄雄しい感じをしている。 戦闘スタイルは主に『ジークガッシャー・ソード』を使用した接近戦と肉体を用いた肉弾戦闘など。 “アインフォーム” 『ジークカード』の蒼い面を表にして使用した場合に変身する“フォーム”。 装甲はフェザーが変化したもので、神鷲をイメージさせる蒼く天に舞う鳳をイメージさせる。仮面は蒼い神鷲をイメージさせるものとなっており、メイン意識はフェザーとなる。 戦闘スタイルは『ジークガッシャー・ボウガン』を使用した遠距離戦と肉弾戦闘。 考え付いたものとしては以上です。また何かアイディアを考え付いた場合、ここに投稿させていただきます。,10,i121-112-120-174.s10.a044.ap.plala.or.jp 2010-11-20 08:26:44,20101120082644,烈,,,ここいらで、新キャラクターのアイディアを投稿してみようと思います。 名前:フェザー=ブリュン 性別:女性 外見:蒼色の鷲を思わせる外見をしている 一人称:『私』 他人称:『あなた』 台詞:「……言っときますけど、これから貴方達は後悔することになりますよ?」 概要: 『仮面ライダージーク』こと『天童 星』が契約している“イマジン”。外見のイメージは、星が思い描く『北欧神話』における『ワルキューレ』の一人である『ブリュンヒルデ』とインドなどの神話に出てくる神鷲『ガルーダ』がベースとなっている。 『ジーク』の“力”を受け入れた星が始めに出会った“イマジン”であり、ルーベット達同様に“時の運行”を滅茶苦茶にするという考えに反対していた“イマジン”の一人。星の覚悟と信念に惚れ込み、以来星と共に“時と次元の運行”を守るために戦う道を選ぶ。 性格的には温厚であまり人を傷つけることを好まない。しかし、理不尽なことを許せず、そのようなことをする輩には鉄拳制裁を与えるほどの度胸を併せ持っている。 専用武器としては羽手裏剣状の武器である『フェザースライサー』。 趣味は絵を描いたりすることと家事全般。 好きな食べ物は御蕎麦。 F星:フェザーが星に憑依した状態。前髪の一部に蒼いメッシュが入り、短い髪が背中に掛かるほど伸び、それを三つ編みにしてまとめている。服装的には明るい雰囲気がして人付き合いがよさそうな感じのモノを好んで着ている。(……当然、星が嫌がりそうなので、女物の服を着ることは避けている) とりあえずはこんなところです。『ジーク』の“フォーム”については、もう少し考えてから投稿しようと思います。,10,i121-112-120-174.s10.a044.ap.plala.or.jp 2010-10-24 15:55:58,20101024155558,烈,,,ここら辺で新しいキャラクターのアイディアを書かせてもらいます。 名前:天童 星(てんどう せい) 性別:男 年齢:(外見的には17歳) 一人称:『俺』 他人称:『あんた』 台詞:「……言っとくが、俺はマジで強いぜッ!! 後悔すんなよ?」 概要: 『バルキリー』や『ワイバーン』以外の時を守る戦士『ジーク』に変身する“力”を手にしてしまった結果、本来居た《世界》から忘れ去られてしまった少年で、『天童 愛』の息子であり、『天童 慧』の双子の弟。 中学校2年生くらいの時に、偶然なのかどうなのか“イマジン”と遭遇し、その際に『ジーク』の“力”を得てしまった結果、《世界》に“存在”していたという“記録”を消されてしまい、あらゆる“時間”と“次元”に干渉する権威を持ち、早々に歳を取れない存在へとなってしまった。本人としてはほんの少しほど寂しい様だが、後悔はしていないもよう…。 容姿的には少々童顔だが、それなりにカッコいいとはいる分類であり、痩せ型のように見え、意外にも鍛えている感じである。慧の双子の弟だけに、それなりに不幸な目にあっているようだが本人は気にしていないもよう…。このことから精神的強さに関しては慧を上回っているようだ。 性格は意志の強く意地っ張りな感じをしているが、それでもさりげなく優しい感じをしている。 趣味は色々周りの風景を眺めながら散歩をすること。考え事をしている際などは良くやっている。 好きな食べ物は親子丼。 『仮面ライダージーク』 概要: 『天童 星』が『ジークベルト』の“力”を借りる事によって変身する『仮面ライダー』。その“力”はかなりのモノであり、並大抵の者では使えない。使用者は強大な“力”を得る代償として、使用者が《世界》に“存在”していたという“記憶”を失うとデメリットを持っている……。 外見は黄昏色をした竜のイメージがある装甲に身を包み、雄雄しい感じをしている。変身する際にはベルトの中央に『ジークカード』を差し込み、ベルトの右側にあるボタンを押すことによって変身する。なお、変身する際に使用される『ジークカード』には《世界》に刻まれていた変身者本人の“存在”していたという“記録”が込められており、それをある種のエネルギーにして使用している。但し、『ゼロノス』とは違い、回数制限があるわけではない。 専用武器としてはバスターソードとボウガン、シールドの三つの姿に変形させることができる『ジークガッシャー』。それを使用することにより、白兵戦に遠距離戦などの戦闘スタイルを可能にしている。 必殺技はベルトの腰部分にある『クリティカルチャージャー』を押すことによって両足に流れ込んだエネルギーを跳び蹴りをすることによって発動する『ノートゥング・バニッシュ』。または『ジークガッシャー・ソード』にエネルギーを流し込み、それを斬撃として放つ『グラム・スラッシュ』と、『ジークガッシャー・ボウガン』によって光の矢として放つ『バルムンク・シューター』である。 時の列車 『ジークライナー』 概要: 星が所有している“時の列車”。形状的には竜をイメージさせる機関車と、鳥をイメージさせるものの2両編制となっている。変形パターンとしては、前車両の竜をイメージさせる方は強大な砲のを展開し、後車両の方は上のほうに翼を展開し、ジェット機のように飛行することができる。 とりあえずは、こんな感じです。星のパートナーイマジンなどはもう少し考えてから書いていこうと思います。 後、『時霊帝』に変わる私が考えた暁の変身する『ライダー』の名前としては、『アスレイ』にしようと思います。名前の理由としては、『アス』=『アスガルド』で、『レイ』=『光』という感じです。 そんなわけで、以上です。,10,i121-112-120-174.s10.a044.ap.plala.or.jp 2010-10-12 00:48:37,20101012004837,烈,,,何だかんだで、まってましたよ設定&掲示板。 暁「…にしても、【ヘブン】の俺の方の設定だけど、なんつうか追加されている設定が多いな;」 クリス「そうですね。【ヘブン】の私やクロキバさん、冷牙さんに流水の方は、筆者(『烈』)が【バルキリーたん】の設定の方に送っていた設定の方とあまり変わりませんけど、暁のほうと電さんの設定などが違っているところがありますね」 クロキバ「【ヘブン】の私のほうには、名前にフルネームに“3世”があるところと好物のところに相違点があるけどな。それ以外は同じ感じだな」 元ネタとなった設定を送ったものとしては嬉しい限りです。 暁「…しっかし、何時の間に母さん(慧さん)が《チェックメイト・フォー》の『ビショップ』になってんだ?母さんは人間だし、“ファンガイア”蛇無いでしょ」 クリス「理由の一つとしては、本来の『ビショップ』だったあの人が裏切り者であったことから、慧様がそれになったというのでは無いでしょうか」 クロキバ「…確かに、そう考えた方が自然だな」 暁「それにしても、『鴎』さん的設定だと、【ヘブン】の方の俺は一人っ子らしいな。……しっかし、なんつうか厄介な幼馴染の女の子達がいるみたいだな。…なんつうか、とんでもない“変態”的な幼馴染を持っちまっているみたいだな、おい;」 苦労が絶えないでしょうね;暁(『ヘブン』)君、ファイト!! クリス「…新たな敵、《アヴァロン軍団》ですけど、彼女達が目を覚ましてしまった理由には、元『ビショップ』である『サーベルファンガイア』が関係してくるのは明確でしょうね…;」 クロキバ「間違いなくそうだろうな。……しかし、なぜ晶殿と慧殿の年齢を高校2年生くらいまでに下げる必要があるのだ?」 実戦経験がなかった頃に戻そうとか考えたんだろうけど、これっていい作戦といえるのか? 暁「…あんまし、あの二人には意味がない気がするのは、気のせいか?」 あながち間違っていないだろうね。んでもって主人公ライダーである『仮面ライダーへブン』の設定だけど、ある意味私が考えた『仮面ライダー時霊帝』とは違った意味で凄まじいスペックって感じですね。…まあ、いい加減に『時霊帝』って名前を変えようかなって考えているんですけどね。 クリス「『ヘブン』に一番の特徴として挙げられるのが“ギアシステム”と“召喚銃『クロノストリガー』”などですね。…ところで、私以外の武器化する“イマジン”がいるとして、暁とはどういった関係になるのかしら?」 それは最終的には『鴎』さん次第でしょうけどね。それはそうと『鴎』さん。別に構いませんよ。そういった感じでよろしくお願いします。 一同『よろしくお願いまします!!』,10,i121-112-120-174.s10.a044.ap.plala.or.jp