2012-08-09 01:34:12,20120809013412,Article submission,email@gmail.com,,saQ9jl Muchos Gracias for your article post.Really thank you! Great.,-20,91.201.64.7 2012-07-13 17:42:57,20120713174257,Web Directory,email@gmail.com,,g43sf1 Thanks again for the blog article.Thanks Again. Really Great.,30,192.162.19.21 2011-11-17 22:38:04,20111117223804,Aヨスケ,,,前回までの戦闘で相当なダメージを負った二人。とりあえずキッドの方は寝起きからいつもの調子なので大丈夫として、濠くんの方は外伝の出来事もあり、致命傷を受けて奇跡的に一命を保っている肉体と、破壊寸前のドライバー。しばらく本格的な戦闘は出来なそうですね。せめて"鱗"が見つかったのが幸いと言える所でしょうか。 代わって今回初登場のメシコンのライダー組。 初見で相手の特性を見抜く持ち前の勘と、戦闘中の動作に自らが司る力をうまく取り入れ攻守に転じる身のこなし、パワーと攻撃力に特化したリバース形態を持つレネイド。社長という立場上、前線で戦う機会は少なそうですが、高い実力を持っているみたいですね。当面の敵は自身の空腹のようですが。 クラックは直接戦闘よりは迅速な情報分析等のサポートで力を発揮するみたいですね。いざとなればカドルフィッシャーや自作の武装もあり、有機チューブの特性で戦闘も出来そうですね。見た目はゴツい方なんでしょうか。 そして今回キッドと濠くんを狙った襲撃者の正体、新たな二人のラプター、ステンノーとエウリュアレ。 サラマンダーとも関係があるようで、レティが彼女達から見て予定外の行動を取っているようですね。ラプトールライダーの三体には対パイレーツライダー以外にも謎がありそうですね。 ラプター二人の主らしき女性。調整槽に入っていたり、自ら表立った行動をしていない所がなんとも妖しげです。 湶さんも体の調子が優れないようで、かなり無理をしている様子。後々に引きずらなければ良いのですが… 日緋色霊鋼をモップに使ってもいいのとか思いつつ、次回も期待の高まるAヨスケでした。,50,pv02proxy02.ezweb.ne.jp 2011-11-16 01:22:12,20111116012212,烈,,,《仮面ライダーPIRATES epZ 『潜晦』 part2 》についての感想です。 話の最初からマッドコンビの会話というのも、なんともいえないような気がします…; っていうか、あなた達は一体何を作ろうとしているんですか!? そんで持って、グレイスさんが変身した『レネイド』vs謎のゴーレム軍団の戦いですけど、グレイスさんって本当にマイペースですな…;  危機的状況の中、駆けつけたのはキッドさんから連絡を受けて助けに来たランディさんこと生命と機械の融合体『クラック』。ちなみに製作者は装着者であるランディさん本人ですか? 色々と大変だったけど、どうにかゴーレム軍を倒したわけですが、集まって巨大化という辺り、何気にお約束ですな…。 いきなりの襲撃をかけてきた『ステンノー』と『エウリュアレ』という名の“ラプター”だと思われる二人。この《ゴルゴーン三姉妹》の長女と次女の名を持った二人は、どうやら“真の黒幕”といえる女性を母と呼び、彼女の命令でゴーレムを使用して襲ってきたようですし、何やらレティさんとも知り合いのようですね。……どうやら濠の前の『カトラス』であった人物『剴』とも知り合っているようですし、何気にやばい予感がします……。 ところで、湶さんですけど、彼女は一体どこが悪いんですか? 文章を読んでいくと、かなり厄介な病魔らしきものに侵されていると思うので、どうも心配です。 ……それにしても、『ステンノー』と『エウリュアレ』を捕まえようとした途中、グレイスさんが空腹でダウン……; まったく、前回はシリアス全開だったのに比べて、今回はギャグがメインだったので中々笑えました。 それでは、次回、どのような話の展開がされるのかを楽しみ待っています! 今後も頑張ってください!!  ,30,i125-205-43-158.s10.a044.ap.plala.or.jp