2013-02-01 04:26:55,20130201042655,烈,,,一応、募集されていたということもあるので、自分なりに考えた「超高校級の才能」を持っている女子生徒を投稿させてもらいます。 ・名前:山田 咲穂(やまだ さきほ) ・才能:裁縫のレベルが凄い。衣装作りのプロも認めるほどの鮮やかな服を一日で作ることができる。 ・特記:田舎の大地主の娘……というのは仮の姿で、実際は翠と真墨(暁)とは別系統の警護会社のガーディアン。しかも真墨(暁)同様に女装をしている男子…。本名は『如月 勇(きさらぎ いさむ)』といい、高校生の年齢ながらも凄腕のガーディアンである。実際のところ、彼はとある財閥の御曹司でもあるのだが、自分の身と護りたいと思うものを護る度胸と覚悟を学ぶために、あえてガーディアンをしている。ちなみに、母が財閥の現総帥で、父がそれを護るガーディアン(騎士)という立場にある。なお、裁縫の才能は父譲り。 こんな感じでどうでしょう? ネタ的には【恋する乙女と守護の楯】というゲームの主人公とある意味でのメインヒロインの子どもといったところです。 どのように扱うのかは、『鴎』さんに委ねます。,10,i121-112-197-82.s10.a044.ap.plala.or.jp 2013-01-24 13:45:45,20130124134545,烈,,,感想が遅くなりましたけど、ここいらで投稿させてもらいます。 それでは、まずは今回の《バカテスト》に対してのコメントです。明久君にモモタロス(明)。よろしく。 明久(電) 「了解」 モモタロス(明) 「おっしゃ〜。行くぜ、行くぜ!!」 ・第4問の回答 *真墨さんの回答についてのコメント 明久(電) 「正解〜。流石に《ルシファーズ・ハンマー》で隊長をしていた時に培ったことが色々と教訓になっているんだろうね(苦笑)」 モモタロス(明) 「お前だって、俺達を行動させる際に『押してもダメなら引いてみろ』って感じの行動を起こすだろう。それと同じようなもんじゃねえか?」 *茉莉さんの回答についてのコメント 明久(電) 「……問題と状況を違うものだと考えたほうがいいと思うよ? 大切なことを頑張っているのに、それで諦めちゃうと後悔する時だってあるし」 モモタロス(電) 「……個人的には嫌な回答だな」 *香澄さんの回答についてのコメント モモタロス(明) 「回答を書いた時の心境はともかく、個人的には嫌いじゃねぇ、回答だな」 明久(電) 「そうだね。問題的には間違っているけど、頑張らってやらないといけないことって結構あるし、それをよく考えないとね」 ・第5問の回答 *翠(W)の回答についてのコメント 明久(電) 「正解〜。結構わかりやすい問題だね」 モモタロス(明) 「……【ワルキューレ】の暁こと『黒薔薇』は忘れていたけどな……」 *真墨さん&蘭さんの回答についてのコメント 明久(電) 「……取り敢えず……頭の毛のことなどで悩んでいる人達に向かって謝る様に!! っていうか、ど〜〜〜〜〜〜〜して“毛”のことが思いつくの?! いくらなんでもアホらしすぎるって!!?」 モモタロス(明) 「……《現国》の問題でここまで間違うとはな…。取り敢えず、氷鳥の旦那。いっちょ“補修”ってやつを頼んまさ〜」 氷鳥の旦那=礼(アスレイ) 「任せときたまえ! しっかりと《現代国語》と《古典》の学習を脳みその細胞の中まで叩き込んであげよう」 真墨さんに蘭さん。覚悟しとくように。 続いて、返信回答の返信です。 ……香澄さんが手を組みそうな人物……何気に物語に黒幕的な感じになりそうなキールさんですか? 個人的には彼女が【仮面ライダーワルキューレ】の黒幕的な感じのキーパーソンになってきそうな気がしますので……。 イージス 「……本当に……どんな相手と手を組むンだろうな。香澄嬢は……」 色々と楽しみにしておきます。 暁(アスレイ) 「…お〜い、【ワルキューレ】の俺〜。言った事的には、俺の《世界》の馬鹿にしているように聞こえるんだが〜。あまり力まない方がいいと思うぞ〜」 翠(アスレイ) 「そっちの僕の言うとおり、程々にしときなよ〜」 カグヤ 「“闇”に司っている“爬虫類系グリード”『キール』。……今回の話の様子から見る限りだけど、本当に只者じゃないみたいね…」 シャナツネ 「…さらに言えば……中々の策士の模様。確かに油断できぬようだ……」 死者を自身の“ヤミー”として蘇生させる上に、その相手の心を操る術に優れているようですからね。本当にどんなふうに動いてくるのだか……。 蒼真(アスレイ) 「それでは改めまして、今回の話の感想だな」 真夜(アスレイ) 「前回の話のラストで、二人が使うことになった元倉庫だけど、あちらの暁さんこと真墨さんが念に入れて琥珀さん達に連絡をしていたおかげで、普通に人が暮らせるようにしていたというのはさすがってところですね」 翠(アスレイ) 「……其の辺のことを、暴走する前に確認しておいたほうがよかったね。そのことに対しての罰が、兄さんからの報復って形で出てきちゃったし……(呆れ)」 使用した目覚まし時計ですけど……それってエメラルドさんやガーネットさん謹製ですか? 星(アスレイ) 「それはそうと、キールって奴の動きだが、本当に油断ができないところが多い感じだな。特に『黄薔薇』こと茉莉嬢との関係が話の最後に出てきている辺り、それが翠達の目を自分から逸らす為たの策のとも取れるから、本当に油断ができない」 フェザー(アスレイ) 「星(アスレイ)に同感です。確かに黄司さんが特別教室練に居たことは不思議ですけど、キールと言う人がそう簡単に自身が化けている可能性があるという人物の証拠を残すとは到底に思えませんもん。もう少し慎重に動くべきでしょう……」 そういったことを考えた場合、霧子さんがキールである可能性がありますからね。本当に油断ができませんわ〜……。 雪奈 「んでもって、今回の話でキールに“ヤミー”にされてしまった音楽室で自殺をした女の子だけど、どうも音楽関係の才能があったみたいね」 翠(アスレイ) 「【ワルキューレ】の僕が見つけた楽譜から想像ができるからね。…それにしても…『思い出』か……」 ……んでもって、色々とシリアスシーンがあったというのに、それを一気に崩壊させる感じの『赤薔薇』こと朱美さんの百合暴走……; 【ワルキューレ】の翠さんが見事なまでに被害を受けましたね……; 暁(H/W)こと真墨さん。暴走のストッパー、お疲れ様です……(_ _) せっかくの新しい学校とクラス……そして所属することになった生徒会に、かなりとんでもない人がいたことに絶望して色々と悩んでしまった翠(W)ちゃん。彼女の向かう先には何があるのやら……。 電 「…しかし……どう、して、『ヤモリヤミー』は、学園、から、離れた、距離、に、ある、【ヘブン】の、舞台、と、なった、町、の、公園、に、現れた、んだ?」 それに関しては同感ですね。『ヤモリヤミー』が襲った男の人が彼女が人間であった頃に自殺するまで追い詰めた理由を作った人物である可能性がありますけど、実際のところはどうなのやら……。 暁(アスレイ) 「しっかし、第3話目にして前作品の登場ライダーとの共演が行われるとはな。これはこれで嬉しいもんだぜ♪」 クリス(アスレイ) 「ですね♪ しかも即興の合体技まで繰り出していますし、これもこれでいいもんです」 クロキバT世 「とはいえ、キールの奴の防がれてしまったがな。それほど彼女が操る“闇”の力が強大だと言えるのだろう……」 私としては、良く読んだ漫画などの内容から、“闇”というのは“悪の象徴”、全てを飲み込んでしまう感じだけでなく、人や生き物の気持ちをどこか安心させる“安息”と“慈愛”の象徴というイメージもあります。近いうちに、そう言った感じのイメージを彷彿させるキャラクターでも考えてみようと思います。……と、話がそれましたね(苦笑) 明久(電) 「次の話だと、あっちの暁こと真墨さんが活躍するらしいけど、どんな感じになるんだろう?」 雪奈 「その前に、キールじゃないかって思われている茉莉さんのこともどうするかってところもあるよね…」 カグヤ 「解決の糸口を示すのは、【ワルキューレ】の翠が手にした楽譜ね」 シャナツネ 「それどのような突破口を切り開くのか……」 モモタロス(明) 「…ったく、本当に色々とあったまが痛くなってくるぜ……。そう簡単に解決できねえっていうのが歯がゆすぎる……」 色々と気になりますけど、次の話を楽しみにしています。 蒼真(アスレイ) 「それでは、」 真夜(アスレイ) 「今後もどうか……」 一同 『面白い作品を書いていってください!! 楽しみにしています♪』 〜……時と次元を越え……己の限界すらも超えて……推して参る!!〜 ,30,i121-112-197-82.s10.a044.ap.plala.or.jp