2013-05-08 21:27:04,20130508212704,烈,,,中途半端な感じですみませんけど、改めて感想を送らせてもらいます。 そして、リクエスト通りにシエルさんをゲストにお招きしますね。 シエル 「そんなわけで、よろしくね♪」 メインメンバー一同 『こちらこそ、よろしく』 翠(アスレイ) 「今回の話の最初の部分だけど、流石に頭脳派のシエルさんだけあって、【ワルキューレ】の僕達が学園内に居て、“グリード”達が起こす騒動をどうにかしているらしいことを察しているね」 暁(アスレイ) 「それもセキュリティシステムに関しての事等から、《イージス》が関係しているのではないかって勘で読んでいる辺りもすごいもんだ。敵ながら侮れないな」 シエル 「登場するタイミング等から察することができるからね。……それでも、あちらの君達の正体を知ることになるのは何時になるのか分からないけどね(苦笑)」 クリス(アスレイ) 「カブキちゃんの“能力”も使って《イージス》の情報を調べつくそうとしていますけど……そう簡単に行き着くものなのでしょうか?」 蒼真(アスレイ) 「あっちの俺や真夜が油断をしていなければ、そう簡単には情報はもれないだろうけど……相手が“グリード”ともなると結構難しいな。だけど、そう簡単に情報は取られないように対策をしているとは思う」 真夜(アスレイ) 「そうですね。……そうあって欲しいですけど……」 クロキバT世 「しかし、キールの奴同様にシエル殿もちゃっかりと学園の生徒として忍び込んでいるとはな。流石というべきか……」 人間としての姿の場合は『磯貝 汐里(いそがい しおり)』という名で名乗っているらしいですけど、どんな感じに名乗るよになったのかが気になりますので、どうか教えてください(_ _) 明久(電王) 「んでもって、シエルさん自身、どこかしら【オーズ】に出てくる“鳥系グリード”の『アンク』と同じような感じの“欲望”を持っているみたいだね」 モモタロス(明) 「だな。『自分自身が存在している理由』か……。なんつうか、単純そうに見えて、色々と意味深い感じの“欲望”だな」 シャナツネ 「そうだな。“グリード”という複雑な存在であるが故に、自分自身を証明できる理由などを欲するというのだからな。彼女も彼女なりに複雑なのだな……」 シエル 「……そう言われると、こっちとしても恥ずかしくなってくるんだけど……/// 取り敢えず、同情とかはいらないから」 雪奈 「それはそうと、色々と考えてる中でシエルさんは真墨さんとして行動をしている【ワルキューレ】の方の暁君と再会を果たしましたけど……あっちの暁君はメイさんから“グリード”達の名前を聞き、その性格などを把握していないんですか?!」 イージス 「今回の話の様子から見て、そのようだな。……その辺りをもう少ししっかりしておこうな……」 なんだかんだでお互いの正体を知らない上での再会を果たした二人は、蘭さんの作った殺人料理を食べて瀕死の状況へとなってしまった生徒会メンバーの蘇生作業に入ることになったわけですけど……生徒会メンバーの中にキールの奴が紛れ込んでいるというのには、驚きと共に納得しました。キールが人間としての姿である場合、候補としては茉莉さんか霧子さんということになりますけど、自分個人としては霧子さんのように思えます……。なお、朱美さんを候補に入れていないのは、彼女の性格などからです(苦笑) シエル 「……そういった阿呆らしい理由で候補から外されている生徒会長さんって……; まあ、それはともかくキールの奴も運が悪かったね。前回の話の際にカブキにあんなことをした罰が当たったのさ」 そう考えるべきでしょうな。しかし、蘭さんの料理のレシピに使われているものですけど……確かに魔女の薬の材料かって感じのものですな。 明久(電王) 「…とはいえ、【バカテス】本編の姫路さんの料理と比べれると……って、蘭さんの方はもっと酷いか?」 雪奈 「…そう言えるかもね。そして、色々とショックをうけていた蘭さんをシエルさんが『カニヤミー』かさせてしまいました。……ですけど……なんで『カニヤミー』の“能力”は、口から吐き出された泡に触れた相手を食べ物に変えてしまうってものなの!?」 カグヤ 「…料理関係のことに関しての“欲望”だったからじゃないかしら? 『カニヤミー』にされてしまった蘭さんを助ける為にはどうするべきかを考えることも大切だけど、彼女の料理の仕方についてもよく考えて伝えていくべきでしょうね」 星(アスレイ) 「んでもって、真墨こと暁(F)は、香澄嬢方三人に拉致され、料理の特訓をしてやるという状況になっちまったわけだが……大丈夫なのかね?」 フェザー(アスレイ) 「お嬢様育ちだけあって、料理ができないことは予想できましたけど……爆発とかが起きている辺り、凄まじいものですね…;」 シエル 「……本当に複雑なものなんだね〜(苦笑)」 礼(アスレイ) 「しっかし、真墨こと暁(F)の奴は香澄嬢から凛嬢と同じモノを感じ、彼女ことを護ってやりたいと思ってしまっているらしいな。香澄嬢やその護衛の二人も何かしらと真墨に惹かれている感じだな」 暁(アスレイ) 「……もしも、あっちの俺の正体を知ったら、香澄嬢はどんなふうに思うのやら……」 翠(アスレイ) 「あっちの僕の双子の兄だってことを知った場合、最初は拒絶するかもしれないけど、どこかしらで惹かれている自分に気づいてしまう可能性があるだろうね。あっちに兄さんの気持ちは嘘偽りのないものだって感じる可能性が高いし」 そうなる可能性が高いですね。 クリス(アスレイ) 「なんだかんだで、翠(W)には噛み付くけど、あちらの暁こと真墨さんの言うことには、素直に従っていますもんね」 クロキバT世 「……しかし、今回の話で一番の驚きとしては、シエル殿の反射技以上に『上杉 美子』嬢の正体についてだな……。まさか彼女が“闇の眷属”であったとは……」 どうしてその様な風にしたのかを、是非とも教えてくださいm(_ _)m また、美子さんことシェリーさんがどうして香澄さんの護衛をやっているのかということなども。 シエル 「……彼女が怒りによる暴走をする原因を作ってしまった身としていうのもなんだけど、ボクもそこは気になるね」 《ゴースト族》の一派である《レギオン族》の生き残りである『シェリー』。彼女の登場と共に混戦する戦いの中で、どのようなことが起きていくのかが、大いに気になってきます。 そんな感じで、今回の感想は以上です。次の話がどんな感じになるのかを楽しみにしています。 シエル 「ボク自身もどんな感じに自分が活躍するのかが楽しみだね♪」 翠(アスレイ) 「ゲスト参加、お疲れ様」 イージス 「それでは、」 一同 『色々と大変でしょうけど、今後もどうか頑張って書いていってください!!』 〜……時と次元を越え……己の限界すらも超えて、推して参る!!〜 ,30,i118-17-16-184.s10.a044.ap.plala.or.jp 2013-05-08 01:46:35,20130508014635,烈,,,新しい話、待っていました。それでは、今回の話の感想……の前に、《バカテスト》の解答についてのコメントを出させてもらいます。 つうわけで、翠(アスレイ)&香澄さん。よろしくお願いしますね。 翠(アスレイ) 「了解っと」 香澄 「翠と一緒というのは不愉快ですけど、受けたまりましたわ」 *《第一問》の回答についてのコメント ・『上杉 美子』 翠(アスレイ) 「正解」 香澄 「優秀ですわね。流石だわ」 ・『武田 瑛子』 翠(アスレイ) 「……ハズレ……(苦笑)」 香澄 「もう少し勉強をしなさいな」 ・『百合川 真墨』 翠(アスレイ) 「……;」 香澄 「……瑛子さん以上に酷いですわね……; 少しは美術について学びなさい!!」 *《第二問》の回答についてのコメント ・『上杉 美子』 翠(アスレイ) 「正解」 香澄 「お見事ですわ」 ・『百合川 真墨』&『武田 瑛子』 翠(アスレイ) 「二人揃ってどういった結果!?」 香澄 「……この二人の本質は“体力バカ”ということかしら?」 *《第三問》についてのコメント ・『上杉 美子』 翠(アスレイ) 「三問全て正解だね」 香澄 「流石は私の名軍師♪」 ・『百合川 真墨』 翠(アスレイ) 「……【ワルキューレ】の兄さん……。単純すぎない?;」 香澄 「……これはこれで酷いですわね……;」 ・『武田 瑛子』 翠(アスレイ) 「そっちの僕のことを何だと思っているんだ!!?」 香澄 「……流石に彼女に恨むがある身とはいえ……これは酷過ぎだと思いますわ……;」 ……取り敢えず、真墨さんと武田さんは補習室行きですな。礼(アスレイ)さん、お願いしますね。 礼(アスレイ) 「うむ、任されよ。しっかりと間違ってしまったところを覚え込ませてくれるわ」 続いて、感想返信に対しての返信です。 暁(アスレイ) 「……【ワルキューレ】の俺的に、香澄嬢は親友で初恋の相手と言えた『新海 凛』と似ている感じがしているから、自分でも気づかない感じに好きになってしまっているみたいだな」 エンヴィー 「……《平行世界》の『香澄』である私としては、複雑な気持ちですわね……(苦笑)」 クリス(アスレイ) 「【ヘブン】の私やアリス、マリアさんの思いには気づかず、【ワルキューレ】の方では自身の“気持ち”に気づかないとは……;」 本当にどうなっていくのやら……。 “紋章”の色について、しっかりと把握しておきましょうね(苦笑) 流水(アスレイ) 「シエルさんって、本当に油断できない相手みたいだね。『反射』っていう感じの技も持っているし、その上、頭脳戦を得意としているらしいから、本当に厄介だね」 電 「…しかし、苦手、な、属性、が、ある、らしい。おそ、らくは、『カブキ』の、“雷”、だろう」 その可能性が高いですから、気を引き締めていかないとですね。 感想の返信は以上です。 ,30,i118-17-16-184.s10.a044.ap.plala.or.jp