記事一覧

中の人日記・お知らせ編

 冬コミの発行時にも予告してましたが、神双本「LIVING TIME」が、再版によりコピー本からオンデマになりました。
 再版に際して、原稿出力がアナログ→デジタルになったため、

・使用フォントが教科書体→ヒラギノ明朝になった
 (元のフォントはエラーでPDFに出来なかった)
・表紙の色調整をしてもらった
 (イラスト自体は変わらず。発色の調整だけ)

 という点だけ前と変わってますが、文章・内容は一切そのまんまです。
 再版なんて普段はいちいち告知とかしないのですが、流石に印刷形態が変わったのでお知らせをば。

 ちなみに既刊のコピー本も、第○版とか○刷とか書かずに、切れたら延々と量産再版しているのであるよ。
 デビは定期的に再燃さんがいらっしゃる+シリーズ本が多いので、相当古い本でもあんまり完売出したくない=それで小刻みな量産の効くコピー本がメインなのだ。
(まあ単にコピー本作るのが好きなのもあるんですが)

 しかしLIVINGは、あの仕様であのページ数では、コピー本として量産し続けるのはさすがにちょっと‥‥と書いてる時点で既に思っていたので(しかし印刷屋に頼むには間に合わない日程)、最初からオンデマ再版予告してたのだった。
(だから「オンデマになるって知ってたらコピー版買わずに待ってたよ!」って人はいないはず‥‥)

 他にもそろそろ再生産しないと足りない本があるのだが、作業する隙間があるといいなあ‥‥


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝! 双魔絡みでオカルトネタを書く度に思うのですが、オカルト(というか西洋魔術)の本って高いよね‥‥十六の小僧が揃えられる値段じゃねーっつーの!と突っ込みたくなることもしばしばです。そもそも榊は全般的なオカルトは好きですが西洋魔術は好かんので、双魔が何かやろうとする度に描写に困ります。やはりいつかは資料として、レメゲトンを買うしかないのであろうか‥‥