記事一覧

中の人日記・余談編

 デビもコミケもあんまり関係ない目撃談や、複数お友達と話した時なんかのネタを少々。

・用途
 コミケ上京時は夜行バスを使用している。
 朝の7時頃に品川のターミナルに着くので、そこの洗面スペースで身繕いするのが常である。
 で、隣の洗面スペースに、多分このままコミケ一日目に参加するんだろうなあ、という風情の女の子がいたのだが。
 その子が化粧の後、制汗スプレーを脇にかけ背中にかけ胸元にかけ、そのまま髪と顔にまでかけているのを目撃してびびった。‥‥大丈夫なのか、それは。

・青森米のCMキャラ「お米大使ピカピカ」
 キャラデザインがやなせたかしなので、アンパンマンのゲストキャラにしか見えない地元のゆるキャラ。
 ‥‥なのですが、名前が覚えられなくて「どんぶりメシ男」と勝手に呼んでたくらいうろ覚えでして。
 という訳でBさんゴメン。どんぶりに蓋がついてて中身が解らないとか言ってましたが、改めて検索してみたら激しく勘違いでした‥‥<蓋のない盛りメシ頭だった。
 ちなみにイベントの着ぐるみショー動画↓
 http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=0V9KBVPXEuU

・地元の鉄道のゆるキャラ「ラッセル君」
 これもまた微妙な感じの地元キャラ。
 http://konantetsudo.blog115.fc2.com/blog-entry-51.html
 http://localchara.jp/catalog/2361/
 ‥‥でもせんとくんよりは、まだフツーのゆるキャラだと思います。

・手荒れ対策にボルダースキンケア
 旧・ディクトンベビー。イグ&中の人は、まだ廃盤時に買いためた旧製品をちびちび使っていますが、今はこっち↓しか手に入らない。
http://www.boulder.co.jp/
 ディクトンの頃は500円くらいのお手頃なサイズからあったのだが、今は巨大で値の張るやつしかない‥‥
 しかし水仕事前にすり込んでおくと、手荒れの度合いが違うんだよなあ。
 モイスポリアなんかだとやっぱ「濃いクリーム」「蝋」って感じなのだが、これは軽いムース状で、一回すり込んで15分くらい待てば、その後4~5時間くらいは洗っても洗っても落ちないのだ。<落ちるのは表面に残った余分のぬめりだけ。
 しかしやっぱり最小単位がお高いので、まず買ってみてとはちょと言えぬ。行ける機会があれば、御徒町辺りの三千里薬品でテスターを塗らせてもらうといいかも知れません。

・知らない人に話し掛けられやすい。
 時々ネタにしてますが、イグ&中の人はやたらと知らない人に話し掛けられます。
 今回は帰りの市内バスで、運転手に話し掛けられました‥‥
 一時間遅れで着いた帰りの夜行バスから降りて、ほぼ始発の市内の路線バスに乗ったところ、客はイグ一人だった。
 で、しばし走った後、信号待ちの間にいきなり運転手さんが振り返り、
「お客さん、もしかして(夜行バス名)で今朝東京から帰ってきました?」
「え、ハイ‥‥」
「いくらか遅れた?」
「あー、一時間くらい遅れてましたね。帰省渋滞かなー」
「昨日の(夜行バス名)は、7時着の予定が昼過ぎに着いたみたいですよー」
「ええー」
 ‥‥とか会話しつつ、その時はもう信号が青になってバスが発車していたので、
(いいから運転に集中してくれよ‥‥)
 とちょっと思った。
 ていうか乗客に雑談を振るなよ、運転手‥‥運転席の脇には「みだりに乗務員に話し掛けないで下さい」って札が貼ってあるくせに、逆はいいのかよ!(笑)
 しかし昔、美人の友達(若い頃の飯島直子似)が、東京行き夜行バスの運転手にナンパされた(※)、という話もあるので、普通の雑談ならまだましだよな‥‥と気を取り直す。

(※‥‥始発の停留所時点では客は彼女一人で、運転手が「飯島に似てる」「キレイですねー」「むっちゃタイプ」とか始終話し掛けられて超怖かったと言っていた。他の停留所を回って予約客を拾い終わって満席になっても、やっぱりバスを降りる翌朝まで怖かったそうな‥‥)

 まだあるかも知れないけど、とりあえず思い出した分まで。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! ほほうそんなこんながあったのね、的なパチに感謝! 記憶がおぼろ&ボケボケでうろ覚えなのですが、大体あんな感じでした。しかし今回、マジでトイレ以外スペースから出なかったので(買い物がゼロだったので)、離れたところでの面白いことをさぞかし見逃したんだろうなあ‥‥とちょと残念です。魔王様に体力とネタと、冬コミの当選を祈るですよ。