(本日の日記は、デビページのお知らせとほぼ共通ですよ)
色々あって、6のつく日じゃないけど前倒し更新いたしまた。
何かというと「あれ?これは注意書きが要るんでは?」と気付いたことがあり、いてもたってもいられなくなりまして‥‥
デビは97~00年の作品なので、現在とは社会状況が変わっていることが色々ある訳ですよ。
当時はPCがwin95か98だったり、携帯電話はまだ持ってなくてもおかしくない程度の普及率だったり。<原作中でもケータイは出てこない(※)
そういう「時代の変遷」的な現在との差異は、昨今オフライン本の後書きでは結構説明していたのですが、「リアルタイム時に出した本の再録」についての説明は忘れていた!という。
そんな訳で、当時の高校の土曜休み状況と「土曜に登校」って描写がある理由を、「アバンギャルドでいこうよ」の冒頭に追加いたしました。
いや、冬コミ原稿にしようと思ったネタで、やっぱり土曜に登校ってシーンがあって。
「でも今は土曜休みだよな‥‥最近ハマリの若い人(当時小学生とか)が読んだら『なんで土曜に学校行ってんの?』って思われるかも?!」
といきなり気付きまして。<公立高校が土日休みになったのは2002年以降だから、当時小中学生だった人は隔週土曜休み時代を多分知らない。
時代感のある作品やってると色々あるなあ。ふう。
―――
※‥‥だから二次でも神無がケータイを持ってないのは大前提。でも喧嘩相手はケータイ持ってて、アドレス一覧確認してから機体へし折ってカード抜いて捨てる、というシーンを「SIDE BY SIDE」で書いたりした。
(本体はほとんどタダ配りしてて買い換え容易、まだSIMカードはなくてメモリカードだけだった時代)
普及率はまだまだだったのに、街中の公衆電話が急激に減り始めて困った思い出が役に立ったシーンであった‥‥
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
二名様にパチって頂いた! コミケ当選オメ!っぽいパチに感謝!
いやーCircle.msの連絡メールは一応順当に来ましたが、その代わりにか、今回開始のwebカタログが便利そうながらも案の定ガタガタで。公開当日の夜には確かに「全ページ検索」的な項目があったんですが、重くて重くてエラーページしか出ない。少し軽くなったかと思ったら、「検索機能を一時凍結します」なアナウンスが‥‥Circle.msは、かようにいつも微妙なところが残念です。何だかなー。