記事一覧

ネタ増殖

 という訳で「前回トップ写真が寒い」というだけの理由で、少し早めのローテーションで里トップを更新いたしました。
 しかし。
 最近よくあるのですが、更新→説明文を書いていて、「アレ? この内容ってこれだけじゃなく、別項でもうひとつ更新ネタにしてもいいんじゃ?‥‥」ということが‥‥
 今回トップの「公地における収穫物の分与」とかも、「里の住人的には当たり前の知識だけど、人里のヒトは知らない風習」だからそっちも書くべきなんじゃ?とふと気付きまして。
 レッドはぼんやりしているので、そういう「ヒト的視点と獣的視点の段差」を割と見過ごしがち‥‥
(幼少期から里育ちで、あんまり野生生活をしないで育ったせいもあり)

 そういう「外部の方でないと気付かない面白さ」が、里にはまだまだ潜んでいるので、地道に色々発掘したいと思います。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 自分に合う枕を探す苦労は、多分ヒトも獣も変わらぬ道のりだと思われます。寝具コーナーで「○○枕お試しコーナー!」なんてポップがあったりはするのですが、売り物の新品ベッドと、自宅のベッドや布団に置いた時とは違うんだよ!という苦悩が‥‥!
 いや、寒い国ではベッドのマットレスの上に普通の綿布団を敷かないとスースーして冷えるのですよ。ベッドでなく畳やフローリングに布団、という時でも、下に分厚いウレタンマットを敷かないと駄目。寝具売り場のスプリングマットレスに直枕、とは、沈み具合が全然違うのだ‥‥<たまに関東~以南の友達のうちに泊めてもらうと、フローリングに直に布団敷いてるヒトが多くて「固い!寒い!」と驚く。
 ともあれ、ひとまずはつい買っちゃった6千円のパーダービーズ枕を「高いなー‥‥」と思いつつも使っています。馴染むといいなあ。