ある日、居合わせたソードと神無が、父に買い物を頼まれた。
ソードが聞き書きしたぎこちない文字のメモを、念のため神無が確かめたところ。
「‥‥おい、ソード」
「ん?」
「‥‥この『脳内たまねぎ』ってのは何だ」
「あァ?」
何だそりゃ、と当のソードが首を傾げ、メモを引ったくって読み返した。
「えーとだな‥‥レタス、トマト、豚肉、たまねぎ―――」
「‥‥豚肉って書いたつもりだったのか」
「そう書いてあるだろーが!!」
「‥‥‥‥」
このミミズの群れは『脳内』以外に読みようがねえよ‥‥と思ったが言うのも面倒で、神無は深々と溜息をついた。
―――
この前なんかのニュースで「日本人墓地がどうのこうの~」とアナウンサーが読んでいた。
その時私は画面を見ないで音だけ聞き流していたのだが、数分後、
「先ほどのテロップに誤りがありました」
と訂正が入り、
○ 日本人墓地
× 日本人基地
という字幕が出ていた‥‥
‥‥昨今のテレビ局には日本語読めない国の人が多数混ざってる、ってマジだったんだ‥‥と遠い目になった。
(キーボートの誤変換では「ぼち」と打って「基地」が出るはずがない。仮に生原稿の文字が汚かったとしても、前後の文脈から墓地を基地に読み間違う訳がない。<むしろ基地って書いてあっても墓地と空目するわ普通。となると日本語自体不確かな人が、字形の似た字を単漢字から探し出したつもりで間違えたとしか‥‥)
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
デビページからの来たよ印に感謝! これは何となく「夏コミ当選オメ!」だろうなやはり。いやあるいは「ビッグサイトで僕とすれ違い通信!」だったり。しかしよく考えると夏コミは二ヶ月後なんだよね‥‥普通の人ってその頃まだメガテン4やってんのか? いい加減全ルートクリアして、別の新しいゲームやってるんじゃないか? という疑問が‥‥新たな壁に突き当たり困り。