疲れが四割ほど癒えたところで、夏コミの話をば。
つってもあまりの暑さで朦朧&記憶も曖昧で、大した内容でもないのだが‥‥
(そしてまだ回復四割かよ!という。それほど歩き回った訳でもないのに、いつもよりやたらと疲れている謎)
朝7時半頃にビッグサイトに入った時点では、会場内は意外と涼しかった。<まだ冷房が効いていた。
10時に開催の拍手が上がった頃にも、まだ割と涼しめではあった。
しかしここから徐々に灼熱地獄が‥‥!
西館なので、11時頃まで通路はガラガラ。
それでも99年の「豪雨の影響でデビジャンル壊滅」の夏よりは人がいるよなーとか思い出したりして、
「これより人いなかったんですかその時Σ(◎O◎;)」
と、売り子をお願いしたRさんに驚かれる。
そうなんですよ‥‥あの当時、プチバブルで80スペの参加があったのに(それ以前は大体40スペくらい)、結局、ジャンルバブルを当て込んできたデビ初参加の人は、ほぼ全員そこ一回きりでいなくなったっつー‥‥<そして次の冬には元の40スペ前後に戻っていた。
なんて話をしているうちに、西館が段々混み始める。壁付近以外の通路もなーんか人混み状態。
しかしよく見ると、サンデー島も隣のラノベ島も、「スペースの集客」的には意外と空いている。
前回のマギ島みたいに、「あそこすごい列」「あっち人だかり」みたいなサークルは目に付かず、見える範囲のジャンル全部が「ぽちぽち人が来れば御の字」みたいな雰囲気だったような‥‥
やはり暑さのせいか? それとも、西館のスペースそのものが目当てなのではなく、「どこにあるか解らない進撃本」を探しに、本家マガジン系&他の少年誌系を流しに来たヒトが多かったのではないかと推測したり。
なんかそんな状況だったので、うちも案の定、99年の壊滅の夏並みに本は売れなかったのだが、しかし、一日Rさんと語り倒していたのと、「あ、デビデビ懐かしい!」「昔好きでした!」という再燃さんがまたも複数人おいで下さり、何だかすっげえテンション上がった!
そんで「ああー並べきれないから置いてきたシバソ本とシバサタン本も持ってくればよかった!」と後悔したり‥‥後悔役立たず。
前回書いた通り、あまりの暑さに「多分今日はお友達も動けない!」という電波を受信したので、久し振りに東館まで遠征した。
そんで友達巡り2件×お買い物3件をこなし、30分で西館に帰る。
売り子Rさんがコンビニに行った時は、東西間通路の混雑がピークだったらしく、戻るのがすっげえ大変だったと聞いたのだが、私が出掛けた時は、幸いピークを過ぎた後だったっぽい。ラッキー。
しかし何となく「赤いイグアナは、哺乳類より三倍早いのです。ふはは」と勝ち誇ってみたりした。
あと何だっけな。
やっぱり進撃のコスプレの人はすごく多かった。
珍しいところでは、北斗の拳のモヒカンのコス(しかも女の子だった)とか、キングダムの王騎とか見たなあ。これも女の人だったけど、すっげえ完成度高かった。大柄な人で、あのごっつい肩当ての鎧もリアルだったし、唇真っ赤で(笑) 信もいたけど王騎の後ろに隠れてて、気付いた時はもう後ろ姿だったから詳細を見られず‥‥残念。
あと、「ヨシュア」って書いたTシャツを来た、イエスの人間コスした外人さん(男)を目撃。これがまたものすっげえそっくりだった! お兄さんネタ以前に、この人キリストの伝記映画に出られるんじゃないかってほど、一般的な宗教イメージのキリストさん顔だった。びっくり。
余談ですが。Rさんを訪ねてきたお友達が、すっげえ何でも知ってるハイスペック物知りさんだった。
何のジャンルの話を訊いても詳細が返ってきて俺びっくり。まさか「K」のライター話まで通じようとは‥‥
撤収ギリギリまでお話して(つか、Rさんとのお友達トークに勝手に割り込んじゃった状態。すまんです)、超楽しかった! ああいう物知りさんが一家に一台欲しい‥‥!
余談2。
あまりの暑さに、なんか脳味噌が煮えてたのか、「祈りの洞窟~獣の里・乾き野砂漠にて」みたいな、変な妄想ドキュメンタリーネタで超盛り上がった。
涼を求めて、冷えた洞窟の岩肌に手を押し当てているトカゲが、なんかお祈りをしてるように見える→原住民が何となくそのトカゲを拝みに来る→ドキュメンタリー番組がそれを取材に来て、ナレーションは是非懐かしの久米明で!みたいな訳の解らないネタ。
いや、私が例のカエル肌タオルを掌に挟んで冷やしている時、「何だか祈ってるみたいだな自分‥‥」と思ってしまったのがきっかけで、段々話が転がっていって。
これ、回復したらそのうち里ネタで書きたいなあ‥‥
盛り上がってる最中は「これきっと正気に返った時に思い出しても『何があんなに面白くて盛り上がったのかよく解らない‥‥』ってなるに違いないよ!」とか話していたのだが、帰ってきてから思い出してみてもやっぱり面白いわ(笑)
しかしまだ疲れが癒えていなくて、正気に返っていないから面白いような気がしている、というだけかも知れん‥‥ううむ。
まあそんな訳で、あんまり売れなかった割には超楽しい一日でした。
(売れないっつっても、ぶっちゃけ近所見回したらまだましな方だったし‥‥)
そんなこんなで、次も常連さん&再燃さんのご来訪をお待ちしております。
皆様ありがとうございました(^_^)/
御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
二名様のパチ&ねぎらいコメに感謝! いやーものすさまじい暑さでしたが、ここ数年のあまりの弱りっぷりを思い返せば、私はずいぶんと回復しつつあるような気がします。何つっても東館まで行けたしな!<病が悪化したここ数年は、スペースから立ち上がるのも結構難儀だった。東1~3配置の時に、向かいの4~6まで行くのも無理だ!って時期もあったし‥‥
そんなこんなで、久々に買い物も出来たし、いつも来てもらってばかりの方のスペースにもこっちから行けたし、デビトークもデビデビと出来たしで、大変楽しき一日でした。ジャンルの話が出来るコミケはやっぱりいいのう‥‥