記事一覧

予期せぬものが舞い込みやすい

 先日は知らないおばさんに話し掛けられ、飛行機雲の説明をしたイグアナです。
 今日も何やら、色んなものが舞い込みましたよ。

 家の近所に昨日、郊外型の巨大ドラッグストアの支店が出来ました。
 近所と言っても徒歩なら25分ほどで、車の免許を持ってないイグには、微妙に近いとも言い難い距離です。
 そして自転車で行ける今ならまだしも、冬になると雪で道が埋もれて、徒歩で行くのはちょっと八甲田山な感じの場所。
(中の人の居住地は古い城下町なので、直線路じゃない、細くて入り組んだ道が多く、除雪が追いつかないことが多い)
 しかも数年前に郊外の畑を開発した新興住宅地のさらに外れなので、まだバスがろくに通ってないという。

 そんな場所なので、まあ今後あんまり行く機会はないだろうな、と思いながらも、開店セールの安さに釣られて出掛けてみました。
 でもってあれこれと適当なものをカゴに放り込み、レジで精算したところ。
 ‥‥なんか高すぎるぞ。脳内計算より1800円くらい。
 アレ?と思ってレシートを見たところ、買った覚えのある「QPコーワゴールド」とか「イワシレモンスープ」(←と書くと怪しいけど、単なるイワシの缶詰のレモン味です)等に混じって、覚えのない「エメラルドMケース」という品目が!
 これ何? と早速レジの人に突っ込みを入れたところ、呼ばれた上の人が慌てて奥の商品管理用端末かなんかに走っていって調査。
 それで説明を聞いたところ、「エメラルド何とか」というのは缶コーヒーの「ジョージアエメラルドマウンテン1ケース」のことで、前のお客さんの買った商品が何故かイグの精算に混入していたとか何とか。
 で、イグがコーヒー1ケースなんか買っていないのは荷物を見れば明らかなので、エラーであることはすぐに判明し、お店の人は平謝りで返金してくれ、余分に入っちゃったポイントもそのまんまくれるということでした。

 でもそれって、前の人はその1800円分を計算されないで支払いを済ませちゃったってこと?? それとも二重打ちになったのか? ‥‥どっちにしても、どういうミスなのか想像もつかないんですが。
 しかもこれ、支払い前にカゴに入れたものを自前で計算するとか、レシートを細かくチェックする癖のない人(おじさんとかおじいさんとかにありがち)は、多分気付かないまんまで帰っちゃうんだろうなあ、と思うとかなりまずくないか。
 イグは低体温な爬虫類なので、「冗談じゃねえもう来ないぞ!」とか逆上したりはしないのですが、何だかなあ、と微妙な気持ちになりましたですよ。
 そして余分にポイントもらっちゃったけど、前述の通り場所がちょっと半端なので、ポイントが役立つほどしょっちゅう来られそうにないんだよなあ‥‥。さらに微妙。

 そんな微妙な気持ちで、そのままいつものスーパーに行ってお買い物。
 それで清算後、ガサガサと荷物をセルフ袋詰めしていたら、ふと通りかかったおばあさんが、
「あの、あなたコレ集めてる?」
 と、レシートを示して話し掛けてきました。
 そこは特定の曜日だけ、普段白い紙のレシートが色つきになり、清算後それをサービスカウンターに持って行くとスタンプを押してくれ、ポイントになるというシステムの店で、その日はまさにポイントデーでした。
 何だろうと思いつつも
「集めてますが」
 とイグが答えると、おばあさんは
「じゃああげます」
 と自分のレシートを差し出すではありませんか。
「え、でもご自分でスタンプ集めればよろしいのに」
 とイグがあわあわしていると、おばあさんはなんか「いや、いいの、あれはチョット」みたいな仕草で首を横に振り、レシートをくれて去っていきました。
 何だったんだろう‥‥と思いつつ、もらったレシートをみると、何と6千円近いお買い物額! 一瞬目玉が飛び出るかと思った‥‥えええありがとうおばあさん!でも勿体ない‥‥いいのかなあ、と、しばらくぐるぐるしていたイグアナでした。
 ていうか他にも周囲に人いっぱいいたんだけど、何でイグだったんだろう‥‥赤い爬虫類だから目立ちやすいんだろうか。
 そういえばイグがデパートで非売品展示されていた時も、「○○の置いてある売り場はどこですか」とか、よくお客さんに話し掛けられたなあ‥‥しかも案内所が目の前にある売り場にいた時ですら、やっぱりやたらとものを聞かれた‥‥謎。

 そんなこんなで、なんか色んなものが舞い込んできた一日でした‥‥


 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 カフェインの件でディオっぽく叫んだら、ジョジョっぽい励ましを頂いて大笑いしました(笑)