記事一覧

中の人日記・冬コミ御礼編

 二日ですがあけましておめでとうございます(^_^)/
 コトシモヨロシク‥‥

 という訳で冬コミの話をば。
 と言っても、当落発表時に配置場所を見て「ああー駄目だー」と思った予想通り、売り上げはかなりアレだったのだが。
 いや、今回配置の西のどん詰まりは、何というか「人が通りかからない場所」でな‥‥
 通りかかる人は壁サークル目当て95%で、しかも今回のあの辺の壁は、八割くらい進撃の巨人サークルで、つまりはサンデー系の人じゃない訳ですよ。さらに配置的には太古の懐かしジャンル~サンデー系の懐かしジャンル、って並びだったから、サンデー系の人もあんまり通らな(略)
 そのせいか、壁にはサンデー系のサークルもあったにはあったのだが、ぶっちゃけ列どころか人だかりさえ出来ないとこがあってびっくりした。しかしそこ、ディスプレイの準備具合からして、「緩衝材で放り込まれた普段は壁じゃないサークル」でもなさそうだったので、どうも進撃以外はあんま人来てなかった感じが‥‥
(むしろ胆石とか島中のコナンサークルに、時々プチ列あったくらいだった)

 そんな感じだったので、場内には人が満ちていたのだが(主に昼過ぎ以降)、全体が進撃の人混みだった印象だったなあ。
(しかし後で聞いたらば、「スゲー並んでる!」と思った進撃サークルの中に、時限販売&ノベルティ詰めが超スローペース&壁配置なのに売り子一人、という超牛歩販売をやらかしていたところがあったとかで、うちから見えてた「進撃の人混み」も一部は見せかけだった可能性大)

 しかしそんな売れなさの割には、売り子Rさんと一日デビネタで超盛り上がったので、楽しさ的には最高潮の一日だったのでありました。
 最初何だったかでダイオウイカの話になったんだよね。
 なんか、NHKの特番でイカが盛り上がった時に、同人仲間から「イカすごいよ!見なよ!」的なメールが来て、さらに一般人の友達からも「ダイオウイカ(略)」なメールが来て、職場の人も「イカが(略)」で、何か世間がダイオウイカに侵略されてる!?みたいな。
 しかしソードなら、そんな学術的に珍しいとか撮影技術がすげーとかはどうでも良くて、
「あれ旨そうだな! 料理しろ、イオス!」
「何で私が」
「ルシファーなら切れるだろ、あれ」
 いや、ルシファーじゃなくてもマグロ包丁で十分だろ、みたいな(笑)
 そしてソードなら残さず食えるか?とか、ダイオウイカを捌いて一枚にして、その一枚で巨大な寿司一貫を作成!とか、東京ドーム一枚分のイカの開き!とか(この辺で既に「ダイオウイカの体長は15メートル」という前提を忘れて「クラーケンか!」なサイズで脳内妄想が展開されていた)。
 あと、ネコは猫姿時にはイカ食えないけど、変身すると多分食えるとか、果てしなく「ダイオウイカとデビキャラ」という話で盛り上がったのだった。
(その途中で、トリコ同人をやってるお知り合いがスペースに来て下さったので、食い物つながりでさらに訳の解らない盛り上がりを見せた)

 あとは、まだ書いてないデビにおける自世界設定ネタを果てしなくネタバレして垂れ流すとか、勢い余ってまだ書いてない里ネタ「宇宙刑事ゾウガメン!」の作中ネタ「ヘキサベース壊滅?!の巻」を丸ごと語ってしまったりとか色々やらかした。
 楽しさのあまり、何かほとんど訳の解らない話を聞かせっぱなしだった気がする‥‥済まぬRさん。だが楽しかったー!
 帰りの電車では昆虫ネタで盛り上がってしまい「だがこれは日記では『グロさのあまり自粛』で済ませる(笑)」と既に脳内シナリオが出来上がっていたりして。
 いやー、嫌いなものの話って、何であんなに盛り上がるんだろうなー‥‥いや、昆虫に限らずだけど、嫌いさとその嫌さ加減を訴え始めたらキリがないんだよなー‥‥
(なんか今書いてて、クトゥルーのおぞましさを延々と描写し続けるラヴクラフトの気持ちがちょっと解ったような気がした)

 コスプレは‥‥今回あんまり他の楽しいの見掛けなかったなあ。割と進撃ばっかりで。<進撃は三巻で飽きて投げ出した身なので全く興味がない。
 出来映え的には「すげえ凝ってる!」と思うのばっかりだったんだけど、いかんせん何のコスなのか全く解らぬものがほとんどで残念。
 配置が端っこだったので、マギのコスの人もあんまり通りかからず、アレがまだ盛り上がってるのかどうかもよく解らんかった。<アニメのマギが超気に入ってないので「人気維持出来てるのか?」と懐疑的。
(マギアニメは公式ツイッターが不祥事起こしたとかあって印象悪いのもある)

 まあそんなこんなで、イベント的にはアレでしたが、自分的には超楽しい!というアンビバレンツな一日でした。Rさんの新ネタ構想とか聞けたしな! わくわく!


―――

 余談。
 りんかい線の国際展示場前駅は、エスカレーターの途中にオタ系ポスターがバシャバシャ貼られているのがこの時期のデフォ。
 その中に「ログホライズン」のポスターがあって「うあー超欲しいー!」と地団駄を踏んだ。
 最近あれの原作が好きなもんで‥‥いや、アニメの主題歌がMAN WITH A MISSION(頭が狼のヒト達)だからという訳ではなく! べ、別に獣っぽいものを目を皿のようにして探している訳じゃ‥‥そこは偶然だから!
 という訳であのポスター欲しかったなー。

 余談2。
 先日親戚の葬式に行ったのだが、喪服のすごさを思い知った!という話をした。
 どうすごいかというと、「10キロ太ったのに着れる!」っつー‥‥
 いや、わたくし昨年一年間で、疲労と寝不足で10キロ太り戻ってしまいましてな‥‥痩せなきゃ‥‥

 余談3。
 今回、何故かうちにも来ましたよ、電子書籍スカウト(多分詐欺)が。
 オリジュネ界隈では割と聞く話なんだけど、あんまいい感じの話じゃないみたいなんで、「あ、そういうの興味ないです」で速攻追い返してしまったが。
 で、何がどう詐欺だなと思ったかというと、電子書籍って、
1.ありものの既刊を電子書籍にして流通経路を広げませんか!(自費出版の勧め)
2.電子書籍コンテンツのライターやりませんか!
 の二択だと思うのだが、どっちであっても「二次しかやってないサークル」に声を掛ける時点でおかしいっつー。
(二次本って時点で一般流通させられん。二次作家なんでオリジナルなど書けん。書きたくもない。そもそもプロ目指してない)
 しかもこれ、同じ島の小説サークルには声かけてなかったのが余計に気味悪い(遠くからうちによってきて、そのまま遠くへ消えていった)。何を根拠にうちに声かけたんだ。不審だ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 よく帰った!的な来たよ印に感謝! いやもしかして「あけおめ!」かも知れぬ。どっちにしろ嬉しいからよし。とりあえず鼻血は止まりました(三日後の今まだ止まってなかったら怖いわ)。やはり疲れたり毒に当たったりすると駄目ですな。そして上京して二日で、二キロ太ってしまいました‥‥痩せなきゃ‥‥(二度目)