記事一覧

中の人日記・時々キャラが混濁する編

 この前、バスに乗っていて、「あー降りたら走らなきゃ間に合わないかなー」と思う程度にちょっと急いでいた時のこと。
 停留所に着いてドアが開いたら、先に席を立ったおばさんが、降りる訳ではなく私の前で何か運転手さんに文句を言い始めた。
 しかしその内容が訳が解らなくて、
「だから前にも言いましたけど、バスのあっちの席・こっちの席で、暑い寒いがバラバラなんですよ。一体どうなってるんですか」
「え、ハァ、それは―――」
 とかキョドる運転手さん。
 ちなみに今の時期、バスは暖房も冷房も入っていないので、暑い寒いで文句を言われても、運転手さんには対処のしようがない。
 おばさんの文句はさらに続いたが、後ろで聞いてても全く意味が解らない。多分マジでどっかおかしい人だったのではないかと思う。
 しかも後ろに降りる人が並んでいても、おばさんのイミフな文句はノンストップで続く。
 けっこう待ったのだが、おばさんが降りる気配はなく、かといって後ろの人を先に通す配慮もなく、いい加減苛々してきた俺。
 普通だったら「あの、すみません、急ぐんで先に通してもらえませんか」とか言うところなのだが、なんでかその時うっかりと、
「いい加減にしてくれ急いでるんだよ!」
 と言ってしまったああああ!
 うわしまったヤベえこれいい大人がリアルで言う台詞じゃねーよ誰だよ何のキャラだよ!(※)
 ‥‥と焦ったのだが、それ以上にヤバかったのは、それでもおばさんがこっちを見ぬまま、運転手への文句を言い続けていたことだった‥‥

 なんかもういいやという気になってしまい、「降りないんなら通して下さい」と一応キャラを繕ってからよいしょとおばさんを押し退けて、料金箱に小銭突っ込んで降りた。<こっちのバスは乗る時整理券を取って降りる時払い式。
 そんで「ああー時間食った急がなきゃ!」と小走りでダカダカ歩き、50mくらい歩いたところでふとバスの方を振り返れば、バスはまだそこに停まっていた‥‥まだ文句終わってねえのか、あのおばさん‥‥と文字通り遠くを見る目になってしまった。

 その停留所は終点のひとつ前で、しかも立地の関係上、終点までは100mもない場所。
 他に乗ってた人、さぞかし苛々してただろうなあ。間違いなく、そこで降りて終点まで歩いた方が早いくらい待たされてた訳だから。
(しかも終点は多方面への乗り換えがある、JRと私鉄が両方入ってる駅の前。電車に乗り遅れる人とかいなかっただろうな‥‥)
 色んな意味でじわじわ怖かった。

(※‥‥延々とソードの口調・言動について考えていた+数日ずっとゴーカイジャーを見返していたため、ソードのみならずマベちゃんのセリフ回しも焼きついてた、の合わせ技が暴発したと思われる。マジ疲れてる‥‥)
(ずーーーーーーと考えてると感染るんだよな、キャラの口調‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! これはもしかして「よし、五十年長生きしてスタンプを十個貯めるんだ!」という励ましか!(つーか励ましなのかそれは)‥‥いやー時計を何個も持ってない(というか、常用出来る見栄えのいい時計を一個しか持ってない/あと5個くらいあるけど全部ジャンク扱いというか痛時計なので使えない)ので、マジ遠大すぎます、あのスタンプカードは‥‥新しい時計欲しいなあ。レッドモンキーとか。<あれも十分痛時計ではないかと思うのだが。
(ディケイド以降のライダーコラボどころか、昨今はタイバニコラボまでやってて仰天した。とうとうアレもJAP工房に続くオタ向けブランドに‥‥)