◇ 前提
イグ母は去年色々あって、ちょっと脊髄損傷してしまい、自力排尿が出来ない状態になっていた。
それでどうしたかというと、導尿カテーテルを入れて採尿バッグという代物を接続し、そこから手動で中身を捨てる、という形式でしのぐようになって、およそ八ヶ月ほど経っている。
なお、脊髄損傷なので車椅子でないと病院に通えず、介護用車両とヘルパーさん頼みで通院している。
◇ そして先月
その袋の交換や管理で通っている泌尿器科(というか腎臓研究センターの付属病院)で、「そろそろカテーテル外してみましょうか」という話になった。
毎月チェックするうちに、ちょっとずつ神経が回復したのか、状態が良くなってきていたらしい。
次回の通院の時に取ります、という話になって、その時は帰ってきた。
(この来月外す、という話は、その日の担当のヘルパーさんから私に伝達された)
◇ しかしその日の午後
イグ母が病院から帰ったのは昼前。
確か昼食の結構後だったと思うが、ヘルパーの事業所から電話が来た。
私はその時、電話口の相手は今日の送迎のヘルパーさんだと思った。
が、前述の通り、ヘルパーさんは毎回誰が来るか解らない。
何度か続けて同じ人が来ることもあれば、一回きりでまた違う人が来ることもある。顔ならまだしも、正直声まで覚えられない。
なのでその電話相手が本当にその日のヘルパーさんだったかというと確信がない。そもそも電話では個人名じゃなく事業所名を名乗るし。
で、電話口でその人は、
・今日、次回の通院は○日の11時予約で、と伝えたが、病院から一時間繰り上げて10時にしてくれと連絡があった。
・カテーテルを取った後の状態チェックなどで時間がかかりそうだから、という話だった
そこで私は「病院が10時ということは、迎えは9時半ですね?」と確認し「はいそうです」と言われた。
この応対は、隣で母も聞いていて、私の受け答えだけでおおよそ電話内容を把握していた。
◇ そして一ヶ月後の通院日(今週)
予定通り九時半に出掛けるつもりで母の支度をしていたが、送迎用の車が来ない。
9時50分くらいになってヘルパーの事業所に電話し、確認してみたところ、なんと。
・予定では病院の予約11時、送迎10時半になっている
・変更の連絡とかしてない・来てない(そういう報告が連絡票に記載されていない)
とか言われたではないか。
‥‥ど、どういうこと?!と思って病院に確認の電話をすると、
・予約は11時に入っている
・変更とかしてない
と言われる。
‥‥訳が解らないよ!
じゃあ先月電話してきて「病院から時間変更の連絡が~」とか言ったのは一体誰なんだよ何なんだよ!?
その後10時半に来たヘルパーさんは、先月の担当の人とは違う人だった(当日の書類で確認)ので、電話の来た日のことは確認出来ず。
◇ で、脳味噌をひねって考えた可能性は
1.別の人の変更事項を、ヘルパーが間違ってうちに電話した(そしてミスに気付いていない)
2.↑プラス色々勘違いしたヘルパーのポカが、事業所単位で隠蔽された
3.イグが電話の内容を何か勘違いした(母が通っている別の病院の変更を泌尿器科と勘違いしたとか)
4.世界の改変に巻き込まれたものの、イグ親子の記憶の書き換えが不完全だった
‥‥4はどう考えても違うよな‥‥
しかし1だとすると、「同じ日時に同じ病院を予約して、同じ境遇でカテーテルを取ることになっている違う人が、同じヘルパー事業所を利用している」なんてことがそうそうあるのか?という疑問が‥‥
そしてヘルパーの連絡ミスなら、もう一人、母と同じ境遇の人に連絡が行ってなくて、そっち側からミスが判明するはず。
2についても、故意にせよ勘違いにせよ、隠蔽するより謝る方が早くて問題がない。隠蔽とかしてもしバレたら、噂千里を走って事業所が潰れる。そんなリスク犯すか?っつー。
3は、イグ母が横で電話のやりとりを聞いていて、その時点で中身を把握しているので、イグの勘違いという可能性はほぼない。
電話が来たことと、時間変更、管取った後のうんたらかんたら、という受け答えを、リアルタイムで聞いてるから、電話相手がそういう話をした&泌尿器科の話であることは間違いない訳で‥‥
‥‥じゃああの電話は何だったんだよ?という謎は、結局未だ解けていない。
イタ電にしても手が混んでるというか、病院でのやりとりを知ってる人じゃないと言えない内容だし、それ考えるとイタ電説は4以上に無理がありすぎる。
訳が解らない。
‥‥実はやっぱり4だったりするのか?
何か怖い。
真実を教えて下さい魔王様‥‥