記事一覧

中の人日記・電波増強!編

 原稿進まねー!とこぼしていたさなか、通販した今月分のサプリが届いた。

 元々昨今輸入通販していたサプリは、

1.切らすと体調が悪化するので、毎月継続して飲み続けたいもの
 (エスターC・ビタミンB群・Nアセチルシステイン・オメガ3オイル)
2.ちょっと試してみて「あんまり効いてない?」と思ってやめたもの(それでまた別のものを試す)
 (パントテン酸・ビタミンD・スピルリナ)
3.効果があるが、しばらく飲んだら慣れて効かなくなるので、一定期間休んでまた再開するもの
 (DHEA・副腎サプリ・エゾウコギ)

 という3パターンに分かれている。
 で、今回初めて頼んだものの中で「これは!」と思ったのは、

・ビタミンB12・5000μg(メチルコバラミンの方)
・レシチン(大豆)

 この二つであった。
 B12の方は特に効果が顕著で、最初の一錠を舌下してたら、いきなりテレビの音の聞こえ方が変わって驚いた。
 あと、両手の指先がじわじわと暖まった。毛細血管が開いて血行が良くなったらしい。
 そしてPCに向かったら、停波気味だった電波がいきなりじわりビリリと訪れるではないか!
 メチコすげえ。レシチンとの組み合わせすげえ‥‥!

 なお、中の人父母にも同じ組み合わせを飲ませてみたが、念のためB12をちょっと少なめの1000μgから始めてみたので、まだそれほど効いてる実感はないとか何とか。
(自分の人体実験は厭わないので、自分だけいきなり高濃度のをぶち込んだ)

 いや、元々はホスファチジルセリン(以下PSと略)がいいよという話を聞いたのだが、わたくしずいぶん前にファンケルのPSを試して「高い割に効かねー!」って経験があってな‥‥
 しかし今回「メチコとレシチン同時に取ると体内でPSになるぜ! PS買うより安くつくぜ!」というのを聞いたのね。
 そしてメチコは年寄りの神経痛や麻痺に、PSはアルツにも効く、と知ってフラフラと購入を‥‥!
 そしたら予想以上に効いてしまった(とりあえず俺には)という訳なのでした。
 ていうか日本の市販サプリが薄すぎて効かないというか何というか‥‥

 ちなみに、一緒に買ったビオチンの効果はまだ解らん。
(システインは白髪が増える&ビタミンCとビオチンで予防と聞いたので買ってみた)

 という訳で原稿頑張る。
 ちなみにカフェインも解禁してガブ飲み中。
 俺、原稿終わったらまた節制して副腎(と肝臓※)を労るんだ‥‥

(※‥‥アレルギー&呼吸器科・婦人科・内科と薬漬けなので肝臓も多分悪い。<システインとレシチンは肝臓にもいいと聞いたのもあって買ってみたのさ)


―――

 話変わって。
 近所のコンビニのコピー機が新しくなっていたので出力チェックをしてみたらば。

・旧機種の時からダメダメだったPDF出力(白いアミ点トーンをかけたみたいになってしまう)は、相変わらずダメなまま
・しかも前機種にはあった「PDFを冊子状態に自動面付け出力する機能」がなくなってた!

 というダメ仕様でやっぱりダメだった。

 調べてみたら、ローソン・ファミマ・サークルKサンクス、という、こっちの地方に進出してるコンビニは、全部このシャープ機なのな。
 そんで同人御用達の好評コピー機はゼロックス製で、セブンイレブン独占。
 ‥‥こっちにはセブンないんだよなー‥‥
(ちなみにキンコーズ等のコピーセンター的なものもない)
 昔はこの辺のコピー機もけっこうゼロックスだったんだけど、どんどんシャープ機に取って代わられて、でもシャープのコピー機って色々融通きかなくてダメなんだよなー‥‥

 ああー面付け作業なんか手動でやんないで、PDFから一発出力してみてえー!
 俺ぐったり。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 うう、励ましと慰めをありがとうありがとう‥‥! 未だザク切りにされた植え込みの残骸を片付ける気力が湧かず、毎朝丸刈り跡を眺めてはぐったりしています。犯人呪われろ。
 検挙が難しいというのは、そもそも警察に捜す気が無いから、というものあるんですよね。あと、被害届って結局「損害額がいくらなのか」を算定しないといかんそうなのですが、「三十年物くらいの庭木・植え込みの草花」の値段なぞ、どうやって計算するんだよ!っつー‥‥何という法律の役立たず‥‥