記事一覧

中の人日記・クリア!編

 クリアと言っても吉井和哉の曲ではなく。
 かねてよりプレイ中だった「デビルサバイバー2 ブレイクレコード」」(以下BRと略)をようやくクリアしたのだ!

 現在のプレイ内訳は、大団円の取れなかった回帰ルートと、大団円を取れた回帰ルートでセプテン編を二周。
 トリアン編は、とりあえずヤマトエンド(新世界創造ルート)で一周。
 今後はセプテン編で

・サダクルート
・東京(ダイチ)ルート
・大阪(ヤマト)ルート
・名古屋(ロナウド)ルート

 の四つが、そしてトリアン編では

・ロナウドの闘争ルート
・サダクの管理者ルート

 の二つと、プラス、二周目以降でないとまず勝てない限定悪魔との戦いが待っているのだ!
(アリスとかベリアル&ネビロスとかリリスとかハエ様とか他)
 しかもそこら辺が終わったら、買ったまま順番待ち状態の「デビルサバイバー オーバークロック」が待っている訳だが‥‥!
(とはいえ、オーバークロックまで行かないうちに、夏コミ原稿の時期がやってくる予感)

 セプテン編はやや微妙かなあと思ったが、続き(かつ追加ルート)であるトリアン編は大変面白かった。
 そしてゲームをプレイしたことによって、ずっと前に配信で見たアニメ版デビサバの出来が、かなーり微妙な出来であったことも解ってしまった訳だが‥‥
 いや、ゲームではなるべく仲間を死なせないように苦労してプレイする訳ですよ。そうしないと見られないエンディング(ルート)があるもんで。
 しかし思い返せばアニメ版、次々と仲間が死んじゃってたなあ‥‥キャラの性格、相当違ってたなあ‥‥ゲームでは普通にまんべんなく出番があったあのキャラ、アニメだとどこで出てたか思い出せねーな‥‥とかの、諸々の思い出し突っ込みどころが。
 そんな訳で「アニメ版見たけど面白くなかった」という方は、原作ゲームをやってみたら面白いかもですよ。好感度上げつつキャラを死なせないようにするのは結構大変だけど。

 まだ一部のルートしかエンドを見てないけど、見た分では十分面白かった、というか納得の大団円でした。他のルートもこのくらい納得だといいなあ!と期待。
 いや、一昨年プレイしたメガテン4は、ニュートラル・ロウ・カオス、という三つのルートがあるんですよ。しかし、感動の大団円と言えるのはニュートラルルートだけで、ロウとカオスはひどかったからな‥‥
 今までのメガテン、というか真1、真2、真3は、割とどのルートでもそこそこ納得がいくラストなんですよ。真2のカオスエンドなんか、下手するとニュートラルより平和そうな感じだったし。
 しかし4は‥‥4のカオスエンドとロウエンドは、近来まれに見る絶望エンドだったよ俺的には‥‥!

 という訳で、真4でぐったりしたヒトにこそ、BRをお勧めしたい感じですよ。
 まあトリアン編が面白いのは、多分にセプテン編の公式二次みたいな要素が大きいせいのような気もするんだけども、やっぱ仲間割れがないのはいいよ‥‥好感度足りなくて説得出来なくて、元の仲間と戦う羽目になるルートはやだよ‥‥

 真1のロウヒーローとカオスヒーローとは、ルートによっては片方と、あるいは両方と戦って倒さなきゃならないんだけど、あいつらとは道を違えてもなお、最後まで友達だった気がするんだよね‥‥
(その辺、4のロウとカオスポジションのキャラは、最後に割とガッカリするセリフがある)
 デビサバ2無印(=BRのセプテントリオン編)も、「ルートによっては敵に回るキャラがいる」どころか「どのルートでも必ずついてくるキャラがいない」のがちょっと嫌でなあ‥‥

(従来作品ではヒロインだけは全ルートついてきてくれた。そのヒロインがいないもんだから、3の人修羅はプレイしてて大変孤独なのである‥‥)
(デビサバ1で「もうアツロウがヒロインでいいよ!」と思うのは、アツロウだけは全ルートついてきてくれるから)

 ‥‥という、トリ編創造ルートの感動とは裏腹に、別方向で「ああー‥‥」とぐったりした出来事が。
 何かというと、今後書きたいデビ本のネタと、一部設定がかぶってる!という‥‥
 まあデビもメガテンも、同じ「天魔の争いとそこに巻き込まれる人間の話」であるし、俺も大概デビ脳メガテン脳に特化されきってるから、発想の方向性がどうしても似てしまうというか、そもそも中二病テンプレに目新しさなど無いというか‥‥!
 なのでいつかその本が出ても「別にそれほどかぶってなくね?」と思われるような気がするし、「まあ定番ネタだよね」で流される可能性の方が高いのだが、しかし自分が気になるのだ‥‥定番ネタから五ミリくらいは逸脱してみたいというかなんというか‥‥

 その辺はまあさておいて、とりあえず面白いです、BR。
 どこ行っても冷たくされる3の人修羅とは違って、主人公やたらと好かれてて安心感あるしな‥‥
(前にも書いたけど人修羅はほんと孤独だよ‥‥ジャアクフロストとガラクタマネカタだけが心の癒やしですよ‥‥)
 3DSの特性である、中断しやすい・短時間細切れプレイも可能、というところも大変有り難い。
 老人介護の隙間の息抜きにも便利!<そんな境遇のヒトは多分そんなにうちに来てない。
 ともあれお勧めします、BR。

御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デビページからの来たよ印に感謝! かように連日メガテンをプレイして、こつこつと魂のデビ成分を養っております。夏コミ受かったらこれを糧に頑張る。