記事一覧

血湧き肉躍る

 ちょっと力尽きている間に、溜まっていたセイザーXのビデオを一気に見返しました。

(14話~19話まで。こっちでは現在のところ、一~二週間放送が遅れているっぽい)
(ちなみにまだ微妙にへたばっているので、無理矢理23時就寝の日々ですよ‥‥夜更かししたいなあ‥‥)

 いやー‥‥主人公たっくんと敵の火将軍ブレアードは、何かむちゃくちゃ仲いいなあ!
 勿論立場的には普通の敵と味方なんですが、前にも書いたダストシュートに閉じこめられ事件以来、双方すっかり意気投合し、宿命のライバルという名目の、どうみても友達になっちゃってます。何つーか、その雰囲気は「二人ソード」な感じですよ(笑) 元気爆発単純バカ二人。
 特にブレアードは、ネオデスカルの新勢力・グローザに馴染めず何度もぶち切れたり、たっくんに「お前は俺が倒す!」と宣言しつつ、捉えられたセイザーX一同(含むたっくん)が建物ごと爆破されようとすると「拓人ー! お前がいなくなったら俺はどうしたらいいんだーーー!!」とか絶叫しちゃったり。

 そしてうっかりセイザーX側に捕まってからは、庭ですっかりポチ係ですよ(笑)
(宇宙船に置いとくとうるさいというので、安藤家の庭にシールド張って、そこに閉じこめられている)
 最初は「出せー!」とわめいていたが、のちにはお母さんの食事にすっかり懐柔され、洗濯物干しまで結構楽しそうに手伝ってたりして超可愛い。なのに相変わらず名前を覚えてもらえなくて、「ブレンダー」だの「ポチ」だのと呼ばれては「ブレアードだ!!」と切れてるのもまた楽しい。
 しかもそんな状況下で、「家族を大事にしろ」みたいな意外とまともなことをたっくんに語るシーンがありまして。
 それでちょっとジーンと来たらしいたっくんに、決めどころだというのに「‥‥ポチ」とか呼ばれて、「ああ、俺はポチだ」とか返しちゃったり。‥‥格好いいぞブレアード!!

 その辺と平行して、宇宙海賊と言われてる連中の(人種?的な)正体が実はアレで、たっくん側の「地球人」というのは実はソレで、という、世界観に関わるネタなども出てきて、ますます話は盛り上がってきました。続きが非常に楽しみです、セイザーX。

 そして期待のリュウケンドーも、当初の期待通りいい感じです。
 何故かローカルな町内にしか出ない敵と、それゆえに妙にせせこましい場所で展開される戦闘シーンとか、敵側の描写や味方側の描写など、イグアナ毎週大満足ですよ。
 しかしそれも、決してすごい予算をつぎ込みまくってセットかものすごいとか、スケールが大きいとかではなく、何というかこう‥‥綿密。会話も演出もいちいち小技が効いてるし、話のテンポもすごくいい。普通のシーンでも思わず吹き出すような小ネタがちらほら。職人技。という感じです。
 これもこっちでは放送が三週ほど遅れているらしいので、まだ4話までしか見ていないのですが、続きがものすごく楽しみです。
 響鬼が終わってしまって、スピリッツWEBの連載日記で「さて今年は何を楽しみに生きようか。」と書いていた吉田戦車氏にも、是非この楽しさを教えてあげたい!
(多分とっくに見てるとは思いますが)

 まあそんなこんなで、最近は希望に満ちた特撮が複数あって、ちょっと癒やされているイグアナなのでした。
(いや、鬱展開で泥沼が深まっていくばかりのムシキングも割と好きですけどね。エンディングの歌は今のひとつ前のファジコンのやつの方が好きでしたが)