ここしばらく魂の栄養摂取として、複数別ジャンルの二次を漁っていたのですが。
やはり何つーかこう、「上手下手」と「面白さ」と「萌え」は全部別物なのだなあ、と改めてしみじみした。
上手いからと言って面白くない、というものはよくある。
これは‥‥というレベルで下手だけど面白い、とかもよくある。
むっちゃ面白いけどこれ微塵も原作キャラの形骸留めてねーよな‥‥もよくある。
俺はやっぱ「原作っぽさ」「キャラのそれっぽさ」を褒められる方向性で行きてえわ‥‥というポリシーを改めて噛みしめた。
しかし神双のキャラずれが激しく気になる今日この頃。
もっと電波を‥‥そして筆力を!
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
二名様にパチって頂いた! 感謝! なーんかソードが魔界とか魔法とか悪魔召喚とかを解説すると、妙に例えが世俗的になります。すっかり人間界ナイズされきっている‥‥とイオスが秘かに遠い目をしますが、イオスも十分世俗に毒されていて、ドラマで人間分析とかしてしまっています。お前らそんなで天界魔界に帰った後大丈夫なのか‥‥と神無に突っ込まれそうです。何だかなー。