記事一覧

爬虫類の憂鬱

 余談から。
 何やら電王大人気っぽいですよ。
「時を越えて、俺、参上!」というのが電王の決めゼリフなんですが、何かあちこちの日記だのブログだので替えセリフを見かけた(笑)
(「流行に乗り遅れた俺参上」とか「ケータイから更新する俺参上」とか)
 矢車兄貴の「どうせ俺なんか‥‥」「もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ」を越えるか? 電王。
(ちなみにそれぞれのセリフをぐぐってみると、膨大な検索結果が出てきて面白いです)

 でもって本題。
 そろそろPCを買い換えようかと思っている昨今です。
 何故なら、ウィルスバスターのwin98対応が今年いっぱいだから。
 正直、98で困ることってほとんどないから、イグアナは激しく困っています。

 いや、三日ほど前までは、普通に「じゃあちょうど発売時期だし、vista出たらそっち買おう。XPじゃなく」と思っていたのです。
 しかし。
 イグアナが愛用している「一太郎」のジャストシステムから、既存製品のvista対応状況のメールが来たところ。
 ‥‥イグの持ってる旧バージョン、パッチ出るどころか、そもそもvista対応予定無し、とか書いてあるじゃありませんか‥‥同メーカーのメーラー・SHURIKENも、最新版でないとvista対応してないっぽい。

 てことは、PC買い換えたら、同時に一太郎とSHURIKENも最新版買い直さないといかんということですか!?Σ(◎O◎;)

 ‥‥イグアナ困り。
 一太郎12で全然OKなんですけど。
 SHURIKENも原初のフリー版で全く困ってないんですけど。
 というか、最新版で増えてる機能って100%要らないし!
(だから手持ちの版以降全くアップデートしてない)

 かといってOutlookとか使いたくないしなあ‥‥
 MS-IMEじゃ変換アレすぎて原稿書きにくいしなあ‥‥
(確かパソ買って3ヶ月しないうちに、MS変換のアレさに耐えかねてATOKに手を出した記憶が)

 そういえば他に、今使っているIEベースの某タブブラウザも、作者多忙で更新が止まって久しいので、IE7に対応してるかどうかいまいち不明なやつでした。
(しかし更新マメでメジャーなスレイプニルは、イグにはあれこれと不自由な点が多くて、何度導入してみても調整だけして使わず終わる)
 他にも調べてみたら、手持ちのHPビルダーもvistaでは使えないらしい。
 ‥‥PC買い換えだけでも大出費なのに、そんなに一度にたくさんのソフトまで入れ替え出来るか!!

 こんな時期だけど、あるいはvistaじゃなくXPにしといた方がいいんだろうか‥‥
 何だかなあ。


 御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/