先日、人里へ赴いた時、すごいものを目撃した話。
自転車のハンドルカバーってあるじゃないですか。合皮製だったりナイロン製だったりする、風よけに装着するごっつい手袋のようなやつ。
(グーグルの画像検索で「自転車 ハンドルカバー」で検索すると出てきます)
とはいえそもそも雪国においては、そんなもんが必要な寒さの時には道路が雪で埋まっており、自転車を走らせることはほぼ不可能。
なのでそういうカバーを自転車に付けてる人というのは、昨今ほとんど見かけません。郵便配達のヒトが真冬仕様のバイクに装着してるくらい。
しかし昨日、久々にハンドルカバー―――いや、カバーっぽいものを装着した自転車を見かけたのです。
自転車に乗っていたのは七十代くらいのおじいちゃんで、最初ぱっと目に入った時には「おおー懐かしい!」と思ったんだよね。
でも何となく、カバーの色とか質感に違和感があって。
そんですれ違いざまによくよく見たらば。
‥‥その「カバーっぽいもの」はカバーではなく、紐でああいうメガホンっぽい形状にくくりつけられた、ビニール製の米袋でした。
しかもつがるロマン。
‥‥うん、お米用の袋って厚くて丈夫だしね。コペルニクス的発想の有効活用ですよ。見栄えはかなーりアレでしたが。
しかし高齢者の発想力すげーな‥‥うちの出入りのお米屋さんは、ビニールじゃなく分厚いクラフト紙っぽい袋でお米を持ってくるので、その発想は無かったぜ!
とかなんとか考えながら、レッドは里に帰ってきたのでした。
紙製の米袋も何かに使えないかな‥‥<まだ考えてる。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
メガテンIVF、新たなDLCについての記事が出ましたな!
無料のものも続々!本作をさらにお楽しみ頂くためのDLCが登場! | 「真・女神転生IV FINAL(ファイナル)」2/10発売
http://megaten4f.jp/topics/1351/
個人的にはレベル上限の解放と、真シリーズ歴代主人公のやつが気になります。レベル上限解放のやつは、これプレイヤーだけでなく仲魔もだよね、多分。合体用に辞書登録してある奴とかも、レベル上昇に伴って上書きせざるを得ないのか‥‥!<召喚費用の値上がりが気がかり。いやまあ、資金稼ぎクエストのコンテンツも購入済みなんですが、あれは作業感が強くて飽きる‥‥
楽しみに待っているのですが、発売が3月末とか4月とかで、あまりに遠すぎるのが残念ですな。多分中古阻止目的だと思いますが。