記事一覧

イグアナと中の人混在日記・猛暑疲れと地元パン編

 すげー関係ないけど、何故か双魔はあせもに苦しみそうな気がする。
 神無はそういうものとは縁が無い気がする。
 ソードは悪魔の頃は「あせもって何だ」状態だけど、双魔の身体を借りたら途端にぶわーっとあせもが出て七転八倒しそう。
 イオスは天界時代も人間界に来てからも、やっぱりそういうものとは縁がなさそう。
 この違いは何だ。
 
 
――――
 
 
 話変わって。
 これ↓を見掛けたので、買ってきて食べてみた。

「走れ!塩メロンパン」
http://www.goo.ne.jp/green/column/minkei_hirosaki600.html

 文豪ストレイドッグスと地元の老舗パン屋がコラボしたやつ。
(何で記事引用かというと、うっかり写メ撮る前に袋を破ってしまったからだ‥‥)

 メロンパンとあるが、正直「メロンパン風のクロワッサン」という感じで、メロンパン嫌いの俺も美味しく食べられた。
 つーか何で工藤パンとコラボ?
 と思ったら、五所川原の立ちねぶたとのコラボ企画の延長らしい。
 近年色々攻めてるなあ、工藤パン。

 あ、ちなみにこのパン屋は、ちょっと前一部県外でも盛り上がったイギリストーストの会社ですよ。
 イギリストーストってなんぞや? という方は、こちら↓をどうぞ。

青森県民が泣いて喜ぶ「イギリストースト」って何だ? | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/438281

青森のソウルフード「イギリストースト」の種類がカオスなことに - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2141420967002009101

 別に泣いて喜ぶほどではないが、昔っからあるし確かに美味いのだ。
(砂糖とマーガリンでめっちゃ太るから俺は滅多に食わないけど)

 これをコミケ土産にしたらどうかとたまに考えるのだが、マーガリンが暑さに弱いし、そもそも柔らかいパンなので持ち運ぶのがちと面倒でいつも挫折する。
 冬なら箱に入れれば大丈夫かなあ‥‥と思うけど太るアイテムは多分歓迎されない。とやはり挫折する。
 でも太りを気にしない人にはお勧めの美味しさです。マジで。
 
 
――――
 
 
 さらに話変わって、明日前乗りでコミケ上京します。
 東京もちょっとは涼しいといいなあ‥‥
 また朝イチで神社仏閣に参拝しよう、そうしよう。
 レッドは縁起を担ぐ爬虫類なのです。ふはは。
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝!
まずは「ペーパー完成おめ!」的なパチに感謝! ほんとムアコックのペーパーはキリが無かった‥‥削って削って4Pに納めたけど書き足りない感がひしひしと‥‥しかも需要あんのこれ。と終わってから正気に返った。どうすべ。

 そしてコメントの方ありがとうございます。
 五ヶ月近くメル通となΣ(◎O◎;) 何という根気だ‥‥ていうか二次とか原作の萌え話じゃなく、何でそんな愚痴と自慢話を聞かされる羽目に‥‥
 ていうかあれは美しい‥‥の?‥‥うーん‥‥ごめん、イグアナ爬虫類だから人間の感覚はよく解らないよ。<便利な逃げ道。
>時間が経ってもモヤモヤ
 それがトラウマメーカーのトラウマメーカーたる所以ですよ‥‥それで傷ついた人がうちにどんだけ来たことか。マジで。うちコピー本ばっかで地味だからさー、大体一回スルーされた後、よそで傷ついた人が再びうちに来て既刊通販して「おかげで癒やされました」って感想もらうってパターンがな‥‥(※)

(※‥‥別パターンでは、数年ぶりにデビ再燃して通販→「原作の釈然としなかったところが補完されてて、数年ぶりにすっきりしました! ありがとう!」という感想が来て、それきり成仏してしまう、というパターンもある‥‥その本まだ続くからまた来てくれよ!っていう)

 ともあれそんなこんなですが、励ましを胸に夏コミ頑張ります。
 あ、唐突に話変わりますが、サプリは国内で売ってないやつをアイハーブで通販してます。大体40ドル以上買うと送料無料になるし、普通のビタミン剤ですらメリケン製の方が何か利く気がするので(多分成分の含有量が多い)、最近は全部アイハーブで買ってるですよ。お勧め。