記事一覧

中の人とイグアナ混在日記・更新編

 という訳で、しばし休みがちでしたが里の方更新いたしました。
 いやー恐いです隠れ肉食者狩り‥‥早く捕まってほしいものです‥‥
 
 
―――― ここから中の人モード ――
 
 
 ゼトライ小説(前編)が終わらない‥‥
 そろそろ二万二千字とか行ってるんだけど、どこで終わるのこれ‥‥
 後編はどのくらいあるんだろう‥‥

 でもやっぱ、たまに違うジャンルに手出しすると勉強になるなあ。
 無意識の自分の書き癖が解るし、セリフ回しなんかがマンガとゲームと実写じゃ全然違うから、そういうものに合わせるのが難しくて楽しいのは意外でした。

 デビだと原作がマンガだから、セリフ回しって吹き出しに入る程度のセンテンスじゃないと違和感出るんだよね。
 ちょっと長いセリフ喋らせると、途端に「○○っぽくねえー!」ってなるんだ。
 ゲーム(メガテン)だとまだましだけど、無口主人公であっても作中の資料メモの文章なんかをそのキャラの口調と考えると、あんまそこから逸脱した言い回しは使いにくい。
 特撮だとナマの役者さんが喋ってるセリフで、しかもアニメとはまた違う言い回しとか抑揚だし、それを再現しないといかんので、これがまた難しいんだ。しかも陛下の口調とテンション、序盤中盤終盤で全部違うし。
 でもやっぱ雰囲気くらいは原作に寄せたいので、延々とDVD見返しながら頑張る訳ですよ。
 これはマンガ原作だとやらない作業なので、脳味噌のなまってるところを鍛えてる感で結構楽しいです。

 そんな訳で今しばらく頑張る。
 こういう修行は楽しいぞ。
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! 連打の方はやはり角切りにウケて頂いたのか? しかし予期せぬ事件が発覚してしまいましたよ‥‥鹿のカクギリ恐いよ‥‥犯人が早く捕まるといいいなあ‥‥
 そしてコメントの方ありがとうございます。相当にひどいでしょ、あの綴り(笑) これだからサンデー編集は‥‥としか言いようがありませんなあ。そして、
>シバは地名かと
 ああ、「シバの女王」のシバか! なるほど。四元将の香辛料シリーズ命名とかを考えると、意味を考えてと言うより、ネタに困って辞書とか地図引いた可能性はありますな。今で言うとハイキュー式(の大雑把なバージョン)みたいな。
 地名で思い出したのですが、連載当時、名古屋に「ガーランドホテル」ってのがあると一部で盛り上がったなあ。一回目のデビオンリー(名古屋。確か個人主催)に行った人が情報を持ち帰って来た気がする。さすがに北国在住だと名古屋に行く機会は全然ないので(二回目に当たる東京のデビオンリーは何とか行った)、時々思い返しては「名古屋のオンリー行きたかったなー」とか未だに時々しみじみしています。