記事一覧

中の人日記・音楽といえば編

 基本、イエモンと吉井ソロと、最近はブレチャと、たまに何かのアニメとか特撮の主題歌しか聴かないのだが。
 何故か時々「今日は吉井ソロは聴けるけどイエモンの電波じゃないなー‥‥(聴いてると疲れる)」という時とか、「イエモンの気分だが吉井ソロは聴きにくいなー‥‥」という時があったりする。
 アレ一体何なんだろうなあ。

 音楽自体聴きたくない時は、何をどうやっても何も書けない時なので、そういう時は諦めて無音でシーンとして過ごす。
(もっとも、隣の某宗教一家の和楽器がくっそうるせえ時は、しょうがなく何かのDVDを見もせずに流しっぱにしていたりする)
 訳は全く解らねど、多分その時の脳内の状態というか、そういう何かを表すバロメーターだと思うので、あまり逆らわないことにしているのだが、その状態をすら調律する何かがあればいいのになあ、とよく思う。
 ちなみにヘミシンクは駄目だった。あれは逆に何も書けなくなってしまった。周波数がどうたらの音叉とか、ソルフェジオ何たらとかも効果無し。
 やはり電波を発している人が作る音楽でないと、俺には無意味であるらしい。
 何なんだろうなあ、電波。
 不思議。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 更新確認!的なパチに感謝! 長老の口パカは、里ではやや恐れられています‥‥何故なら長老は、口から超音波が出せるから! レッドも以前、それで胃の中のポリープを粉砕・除去してもらったことがありまして(※)、それ以来、治療目的でも無い時に長老がパカッと口を開ける時は、怒りの超音波を発する時だ!という里伝説がまことしやかに囁かれるように――ていうかこれも里更新に使うべきネタではないのか?!と今気付きました‥‥後日更新ネタにいたします、はい。

(※‥‥まだ書いてない「楽園オムライス」にそんな展開があるのです。この話は十年くらい書きかけを投げっぱで進んでない。すまん‥‥)