まずお詫び。
未だに疲れているせいか、何の電波も来ないので、本日の6のつく日更新はお休みさせて頂きます。
すまん。
(里もデビもトッキュウも一律停波中。マジで)
(トッキュウは「次はエロパレス」ってのが解ってはいるんだけど、なんかいまいち電波強度不足でなあ‥‥)
(↑が何かというと、一部の方にご所望頂いてる「I WANT YOU I NEED YOU」の勝負パート)
――――
そして本題。
コミケwebカタログのお気に入り人数が、今さら増えていたんだが何ごとだ。
あれ、一度登録したっきり削除しない人、というのが相当数いるっぽいんだよね。
なのでデビ本しか出していなかった頃の人数というのは、恐らくほぼ全部がそういう惰性登録の数で、実際にスペースまで来る人の数ではないのである。
以前、時折お隣になる別ジャンルのサークルさん(仲いい方)ともその話になって、
「あの人数がスペースに来たこと一度もないんですけど、何なんでしょうねアレ」
「うちもですよ! マジで誰が何のために登録してるのか謎ですね!」
というやりとりになったことがあるくらい、全くもってあてにならん数字なのだった。
で、去年メガテン本の告知をした時は、その基本数から数人増えて、今回の夏コミ前にほぼ同じ数が下がったので、その増減は多分メガテンの人だったのだと思われる。
(つってもメガテン本だってその数字分売れた訳では無かったのでやはりよく解らない)
しかし。
今年「新刊はデビとトッキュウ」と告知をしたら、メガテンの時の倍くらい数が増えた。
それは当然トッキュウの方だろうと思っていたので、「うお?! 本足りるか?」とビクビクしていたのだが、しかしトッキュウ本はあんま出なかった。
ので、じゃあこれはデビの人だったのか? しかしだとしたら何故今さら? と当日首を傾げたのだった。
(デビ本だって増えた人数>>実際の客数だったし‥‥)
ところが。
その後帰宅して冬コミの申し込みをし、ついでにカタログのお気に入り人数を見てみたら。
今回は増えた分が減り戻るどころか、さらに十人くらい増えていて、「おいイベント終わってんぞ何の用だ?!」と俺仰天。
しかも数日前、ピクシブのエラーの件でカタログ同期とかを試行錯誤したついでにまた見てみたら、さらに人数が増えていて、結局、初期登録数の倍くらいになっているではないか‥‥
‥‥これ、一体どのジャンルが目当ての人なんだろう‥‥全く読めない。解らない。
ていうかイベント終わった後に登録してどうする気なんだ。冬コミ用か?
そんで冬に目当てのジャンルの本が無かったらまた減るのか?
そもそも実際に本買いに行かないサークルを登録って、一体何のためなんだ?
謎深えな、おい。
(顔見せに来るような友達が配置チェックだけしてるのかなとも思ったが、俺にあんな人数の友達いない)
webカタログって、自分では目当てのサークルが受かったかどうかしかチェックしないので、世間の人がどういう使い方してるのか解らないんだよなあ‥‥
真実は如何に?
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
トッキュウページからいらっしゃいませ!
そっちのジャンルは基本SNSと同じものしか置いてないので、日記くらいしか動きのないサイトなのですが、その日記もほぼ日常ネタと電波にまつわる自問自答ばかり‥‥萌え語りとかなくてすみません(汗)
しかも支部のコメレスの方がよっぽど重要ネタをポロリしちゃってるよ! という。なのでぶっちゃけ、ピクシブで本文とコメレス読む>>>サイトの日記、くらいの扱いで十分かと思われますが、そんなんでよろしければまたおいで下さいませ(^_^)/