記事一覧

中の人日記・天候の行方編

 そんな訳で、まずはエアコンが一台ついた。
 が、この大雨で急激に寒くなってしまい、「自動運転」のボタンを押したら暖房が入ってしまって仰天した。
 いや、そりゃ取説には、

「自動運転を行うと、室内・屋外の温度に応じて、自動で最適な温度と運転モード(ドライ・冷房・暖房のいずれか)を選び、冷やしすぎ、温めすぎを防止します」

 って書いてあるけどさあ‥‥
 何だかなー。
 
 
――――
 
 
 予定のゼトライ(数ヶ月前からプロット出来てる)があまりに書けないのに業を煮やして、昨日から鎮痛剤をやめてみている。
 どうせ「飲まないよりマシ」程度にしか効いていないので、だったら多少痛くても書ける方がまだいい! 書けない方がストレス溜まるわ! とキレたのだ。
 これで電波が戻るといいんだが‥‥
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 おお、昨年配線工事で今年エアコン設置とは、うちと同じコースですな! ほんと数日前の急な暑さを思えば、今まで平気だった地域でもエアコンがないと厳しいですね‥‥
 実は私も月曜くらいにちょっと軽い熱中症入って具合悪くなりました。体温が上がる方でなく、汗かきすぎによる塩分不足を起こしたっぽくて。なのにエアコンつけた側から寒くなってしまい、二重の意味でぐったりしています‥‥