記事一覧

中の人日記・トッキュウ考察編

 書きたいネタの裏付けが必要になって、またしつこくトッキュウのDVDを見返しているのだが。
 ヒカリがタマゴサンド(とジュース)以外のものを食べてるのは、ほぼ小林靖子じゃない脚本の回っぽい。

 例えば張り込み中に牛乳とアンパン、ラストで寿司食ってる14駅。
 街歩きしながら串団子食ってる&風呂上がりにコーヒー牛乳飲んでる26駅。
 カグラの作ったケーキを食べる30駅。
 これ全部、メインの小林靖子ではなく、ギャグ回担当の大和屋脚本なんである。

 小林回だと、山の中でサバイバルする5駅でも、割り箸を割らないまま持ってるだけ(食べてない)。
 遊園地で陛下に遭遇する11駅は、歩きながらソフトクリームは食べてた。しかしその後のフードコードっぽい場所では、ヒカリのトレイにはジュースらしき紙コップと未使用の紙ナプキンっぽいものしか乗ってない。
 ハイパーレッシャーターミナル(31駅)で、みんなが焼き肉食ってるシーンでも、ヒカリだけは紙エプロンつけてなくて、終始腕組みして斜め向いてる(食べてない)。
 27駅は、ライトの作ったお粥を「まずい」一口でと突っ返す。
(しかしこれは風邪をうつされた仕返しっぽく、全員でライトに無茶振りするシーンなので、本気で美味いお粥が食べたい訳ではないと思われる)
 28駅では「プリンは好きだよね?」とミオに言われ、「トカッチにあげたら」と一度は断るものの、結局一口食べる描写はあった。
 が、最初はやっぱり一人離れた場所にいて、ミオが勧めに来なければ寄ってくる気配は無かった。
 その後もヒカリそっちのけでトカッチとライト(と車掌さん)がわいわいし始め、それを溜息ついて眺めながら手元に残されたプリンを一口、ってシーンだったので、そこまでの経緯がなければ進んで食べようとは思わないんじゃないかと。

 なお會川脚本の16駅でも、正気じゃない状態でありながらタマゴサンドしか食ってなかった。
 この人は基本的にはメインライターの設定を踏まえて書く人。
 なので、ヒカリは多分本来的には、タマゴサンド(とオレンジジュース。ごくたまに軽めの甘い物)しか口にしない設定なんじゃないかと思うんだよなあ。
 あと、他人がバクバクもの食ってるのを目の前で見ること自体嫌なタイプって可能性大。
 他の四人がボックス席で弁当食ってる時も、一人だけ離れた別の席で黙々とサンドイッチ食べてたりするし。

 ‥‥とか延々と考察してはいるが、今書きたいのはそっちじゃなくバッドエンドなんだよなあ‥‥
 調子悪くてぜんぜん書ける状態じゃないんだけど。
 うう、もっと血と電波を‥‥!
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます。
 魔族はボーフラの如く湧く設定の同人誌Σ(◎O◎;) そら大胆だな‥‥いや、そういう発生の種族もいるにはいるだろうけど、それが全てと断言する気にはならんなあ‥‥だって親子兄弟が作中にいるし‥‥微妙。