記事一覧

ケータイの憂鬱・リターンズ6

※本日は長くなったので丸ごとパチレスです。
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝!
 でもってコメント様! 窓口はあんまり当てにならんですよ‥‥ガラホの方だけど、今はアドレス帳とかメールデータの移行もショップ窓口ではやってくれなくなっててびっくりしたし。
 契約に関しては結構細かく説明されるんだけど、それ以外に関しては割と大雑把。訊かないことは基本向こうからは言ってこなかったなあ。直営店なのに。
 ショップで機種変すると手数料3000円とか取られるじゃないですか。それはデータ移行とかを人任せにするための経費だと思ってたんだよね。
 でもそれがなくなって説明も大雑把となると、もうショップ行くメリットなんてゼロだから、機種変はオンラインでやって、解んないことはネットで検索した方が早いです多分。

>「無料通話アプリに対抗してSMSを無料にする」と言う話はどこ行ったんだろう

 あくまで想像だけど、SMSが無料になる日は来ないんじゃないかなあ‥‥
 今回キャリア内のプランと格安スマホ各社のプランを結構探したんですが、SMSが無料分に含まれるとこは見つからなかったんだよね。大体どこ見ても、SMSはデータ無料にも通話無料にも含まれてなかった。
 SMSは電話回線使っててデータ扱いじゃないことと何か関係があるのかも知れんです。

 3Gガラケーの時、私は「通話・データ通信(webとメール)・SMS、全部ごっちゃで2000円分無料」というプランだったんだけど、現プランだと同キャリア相手のMMSメールの方が送受信無料で、SMSは受信だけ無料・送信は3円~。なので同キャリアの人にはガラホからMMS、他キャリアの人にはスマホからGメール、にしようと目論んでる。
 まあガラホも自宅にいる時はWi-Fi繋いじゃってるのですが、外出時のこと考えると、他キャリア宛はデータ従量プランに変えざるを得なかったガラホより、1000円程度で3ギガ使えるスマホに完全に振り分けた方がいいかなと。

(同キャリア内でのMMSにくそ重い写真データがついてても無料になるのか?という疑問はまだ解消されてないのでそこが気になるところ。大体人が送ってくる写真とかマジ要らねえ内容だから、そんなもん通信料払ってまで見たくないという‥‥)
 
 
 ただスマホ用のGメールが超使いにくくて、まだ設定構築に四苦八苦してる。用のあるメールを勝手に迷惑メールに振り分けるんじゃねえ!っつー‥‥
 しかもそれ、メールアプリによっては迷惑メールフォルダの存在が表示されないんだよね。
 直接Gメールにアクセスすれば見えるんだけど、アプリからしか見てなくてずっと気付かないままの人もいるんじゃないか、あれ‥‥

 あとスマホからだと、Gメール直でもラベル作成(PC・ガラケーで言うところの「個別フォルダ作って分類」代わりの機能)が出来ないっぽい(※)。
 そんでユーザー多そうなメールアプリ4つくらいを入れては捨てて試してみたら、それが出来るアプリと出来ないアプリがあった。
 多分有名どころである「コスモシア」ってメールアプリだと、アプリ上に「フォルダを作成」って項目があって、それで作ったフォルダはPCから見たらGメール上のラベルになってました。
 ただしそのラベルごとにメールを自動振り分けする機能は月額300円くらいの有料オプション。
 でもそれ、PC持ってたらブラウザ上からほいほい出来る単純な設定‥‥ガラケーだって「○○さんからのメール」ってフォルダはいくらでも作れたぞ。
 なのにスマホオンリーの人がたかがそれだけの機能に毎月金払ってるとしたらマジ気の毒なんだが‥‥

(※‥‥メールアプリからでなく、Chromeとかのブラウザからwebメールにアクセスする要領でGメールの画面に行って、PC版画面を表示させるとスマホからでも設定出来るらしい。が、普通気付かないだろこれ‥‥)

 大手キャリア端末のデフォルトアプリなら、多分受信メールのフォルダ分けくらい普通に出来るんじゃないかと思うんだがどうなんだろうなあ。
 まあいきなりSIMフリースマホにした俺には解らんことである。

 そんな感じで、PCやめてスマホオンリーに移行する日は多分一生来ねえな!と確信したのでした。
 スマホの設定から何からの全てがPC持ってる方が断然楽で有利なんだもん。
 スマホしか持ってない人はそりゃメール捨ててLINEに流れるわ、って感じ。
 でも先日、連休で帰郷した学生時代の友達にグループLINEの画面を見せられ、「LINE上の付き合いめんどくさい‥‥」という愚痴を二時間くらい聞かされたので、あの世界には絶対近付きたくない!としみじみしたのでした‥‥